名無しさん : 20/11/15(日)
名無しさん : 20/11/15(日)
HGストフリって言われててダメだった
名無しさん : 20/11/15(日)
>HGストフリって言われててダメだった
ミーティアと合体している
関節が汚い
腰が動かない
顔
導き出される答えは…
名無しさん : 20/11/15(日)
バルバドスの爪と比べると明らかに輝きがない…
名無しさん : 20/11/15(日)
むしろHGストフリ登録してんじゃねえよGM!
名無しさん : 20/11/15(日)
>むしろHGストフリ登録してんじゃねえよGM!
しょうがないだろミーティアくっつけられるのそっちしかないんだから!
名無しさん : 20/11/15(日)
>>むしろHGストフリ登録してんじゃねえよGM!
>しょうがないだろミーティアくっつけられるのそっちしかないんだから!
ミーティアを改造しろ
名無しさん : 20/11/15(日)
ミーティアセットは旧HGストフリしかないからな…
名無しさん : 20/11/15(日)
ミーティアくっ付かないのかHGCE
名無しさん : 20/11/15(日)
名無しさん : 20/11/15(日)
>決定的瞬間
肩が昔のポリキャップだ…
名無しさん : 20/11/15(日)
顔もやたら旧HGに似せてるようなシーンが多かった気がする
名無しさん : 20/11/15(日)
あのクソみたいな肩スイングでどうやって背中のドラグーンを…
名無しさん : 20/11/15(日)
RG用のミーティアあるけどプレバンだしな…
名無しさん : 20/11/15(日)
実際効いてないんだろうけどそもそも被弾しないせいでストライクフリーダムのVPSが打撃や実弾に強いと言えるくらい機能している実感が沸かない
名無しさん : 20/11/15(日)
ストフリの装甲薄いってただのファン妄想だっけ?
名無しさん : 20/11/15(日)
>ストフリの装甲薄いってただのファン妄想だっけ?
プラモのインストで一時期そういう設定だったけど最新では消えたとかそういうのだったような
名無しさん : 20/11/15(日)
MGのインストだと紙装甲設定だった
いつの間にかVPS装甲でも金色は硬度が高い設定になった
名無しさん : 20/11/15(日)
関節硬くしないと准将やアスランの操縦についてこれないってんであの色だった気がする
名無しさん : 20/11/15(日)
元々フレームもVPSにすることで機体の剛性を確保しつつ可動域を広げるのだから金VPSが黒より柔いとかじゃない限りカッチコチだよ
名無しさん : 20/11/15(日)
最近の設定だと外部装甲がVSPで内部フレームがPS装甲の併せ技で防御面も最強ってことになったよ
名無しさん : 20/11/15(日)
ドラグーンにもPS付いてるんだな…
名無しさん : 20/11/15(日)
スライド装甲の都合で薄いけど表面に出てる分の関節までPSで補強してるし准将は避けてくれるから良いよね
みたいな説明だったと思うMGストフリの説明
名無しさん : 20/11/15(日)
HGストフリでよくぞここまで
そして肩よくもげる自虐ネタまで...
名無しさん : 20/11/15(日)
元の機体で見たかったという気持ちもあるけどおそらく機体性能自体はフラットだろうしこれはこれで良かった
ヒロトがバルバトスでチャンプがストフリってのはイメージぴったりだったし
名無しさん : 20/11/15(日)
フェイズシフト装甲搭載した武器ってあるのかな
名無しさん : 20/11/15(日)
いいキットたくさんあるだろうにHGストフリ...あれ?立体はあるけぢ実はキットって少ないストフリ?
名無しさん : 20/11/15(日)
そもそも同一スケールでキットが沢山ある奴なんてほぼいねえ
アムロとシャア関係とその派生くらいだろ
名無しさん : 20/11/15(日)
今更だけどネオジオングも人気投票のキットだったの?
名無しさん : 20/11/15(日)
>今更だけどネオジオングも人気投票のキットだったの?
1位のレクス以外発表されてないから不明
名無しさん : 20/11/15(日)
この企画自体が投票機体マッチだから多分そう
名無しさん : 20/11/15(日)
新しめの機体に混じるゼロガスとゴッドよ
名無しさん : 20/11/15(日)
人気投票で選ぶ企画だが必ず上位から選ぶとは言っていない
メイのは多分ドッキング機で一番高かった奴じゃないかな
名無しさん : 20/11/15(日)
全部投票からってわけじゃないんじゃない?
HGCEじゃなくてHGのストフリが上位に食い込んでるとも思えないし
名無しさん : 20/11/15(日)
>全部投票からってわけじゃないんじゃない?
>HGCEじゃなくてHGのストフリが上位に食い込んでるとも思えないし
流石にそこはキット別じゃなく機体単位だろ!?
名無しさん : 20/11/15(日)
>流石にそこはキット別じゃなく機体単位だろ!?
キットから選択して投票する形式じゃなかったっけ
名無しさん : 20/11/15(日)
バックパックで白羽取りはこれはガンプラだぜ?感が凄かった
視点が違うというか次元が違うというか
コメント一覧 (119)
フリーダムの時は対応してたからちょっと意外
>そして肩よくもげる自虐ネタまで...
コレクションのほうじゃないか
最近話題の中心になりたいがためによく確認せずに騒ぐする奴多いよな
昔のポリキャップの方がいかにもフレームって気がする。
まぁ見た目のイメージだけどね。
実際にブンドドするには自由に動かせる近年のボールジョイントの方。
見た目を選ぶか可動域を選ぶか。両立させるとなるとMGやRGみたくパーツ数が増えて値段もってなる。
いいぞもっとやれ
初心者の素組HGでも楽しめるようにシステム側で指を動かせるようにしてくれるんかな
実物持ってないからわからないけどさ
たしかレールガンのギミックのせいで腰も回らなかったよな
ビルドシリーズには参加してるの?
今回のストフリ運命の作画とかタッチしてるの
かな?
誰だよ、ダイバーズの方のシリーズは「ガンプラである必要がない」とか言ってたの
プラモの特徴までしっかり描いてるんならまさしくガンプラアニメの真骨頂じゃねーか
MGのインストには装甲を細分化して稼働に合わせたスライド機構を取り入れたから装甲に隙間が出来やすいって言われてるんだが。
そもそもフレームがps素材だし被弾も殆どしないかなら結果オーライって話だ。
ストフリのライフル、ドラグーンはVPSだからやろうとおもえば鈍器に使えそうではあるけど
ストフリとのセットがあるとか
どこの世界線の話だよ
ストフリ指定された場合にどのプラモ使うかは自由なのかグレードとかまで指定されるのか
あと指定されたプラモは予めデータで再現されたものが支給されるのか自分で組んで持ち込むのか
HGCEストフリがミーティアに対応してないって…
このブログ見たら思いっきり対応してますけど
あんな子供が考えたようなカッコ悪いMSナンバー1な機体だからな…
なぁに、チャンプなら何とかやってけるさ
装甲の防御力に不安があるので紙と言えば紙かもしれんがそもそも中身がマジ固いと言う仕様
って思った
ヤキソバ監修キットってアホみたいに接地悪かったり保持力考えてなかったり
え?こんなの気づくでしょ?ってレベルの不具合多くて一体何を監修してたんだか
隙間だらけで紙装甲とかVLじゃなくて全開にするとエネルギー漏れるとかみたいな誤解されてる欠陥がついてた方が魅力に感じる
ピーキーな機体の欠陥を感じさせない立ち回りしてるキラの凄いになるというか
あれだけ種と種死で中身3機変わって2回出てるし
隠者は間接堅いんじゃなかったっけ?
ストフリとデステニーが間接の装甲弛い
デステニーは稼働する装甲でフォローしてるはずだったから
実質ストフリだけ股が弛い
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムBD バトローグ」カテゴリの最新記事