0:2020年11月21日 11:10
オーブの地下に隠してあったのがフリーダムではなくウィンダムだったとして以後キラの愛機になり戦うことになったら話の展開はどうなっただろうか
特性やスペックはストライクと同じなのでキラにとって使いやすい機体のはず
特性やスペックはストライクと同じなのでキラにとって使いやすい機体のはず

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (224)
ソードウィンダム
シラヌイウィンダム
アリかな⁈
キラの精神力が続く限り動けるから
大気圏内では大活躍できるな
アスランセイバーをダルマにするのに、追加で3秒は必要になるだろう
ここまではウィンダムでも変わらないだろう
問題はその後のザフトvs連合・オーブの戦闘への介入だなぁ
ウィンダムだと一方的な無双は出来ないだろうし、アスランやシンに抑え込まれそう
非PS装甲機になって防護力はもちろん堅牢性も低下していると見られるので、度々あった辻斬りバンクも難しそう
キックも控えめになるね
改めて語らなくても、敵に回す相手の大きさから考えて普通に無理ゲー
逆にもしこれを乗り越えてキラ含むAA勢が生き残るとしたら、ミネルバ組との初戦でシンが撃墜される展開しかない
フリーダム対インパルスの初戦でシンはほぼ相手にされず腕斬られて見逃されたが、ウィンダムじゃそうもいかないし最新鋭機を見逃す理由もない
もちろんウィンダムの性能差で敵わない、って展開ならキラの方が落とされる
キラかシンかどっちか死んで話が短くなるのでは?
ザクウォーリアーが回されてきたらどうするんだ?
ハイ解散
別ベクトルがまた発生して余計にごちゃごちゃしちゃいそうだな
ストライクと同等の性能でもザフトのザクとグフ大量に相手にしたら宇宙上がった時のルージュみたいになるし
キラ用に専用ストライカーあるなら変わってきそうだが
キラ達の敵組織て作品的には,ねじれ構造だな。
オーブでストライクを運用すると無断コピー扱いされるし
フリーダム撃退された後はそのまま退場でシン対アスランに集中させてくれ
それで毎回苦戦敗戦続きになろうと別にケチはつかんし、むしろ善戦すればするだけカッコよくなれた
くらいの方が応援し甲斐合ったかもな
運命の機体性能込みで種割れシン>種割れキラ>シン>キラくらいで、隠者のアスラン足して運命伝説コンビと互角くらいのバランス
量産型で現実味があるのは、最新鋭のムラサメよりも入手しやすい型落ちのM1アストレイをベースに、フリーダムっぽいカスタムをするとかかねぇ
キラもそれなりに
でも不殺の難易度はそれだけ上がってやっぱり殺す結末になるかなぁ
いいと思うんだが
seedのラストの壊れ具合だと胴体以外ほぼ新造だから難しくないだろ
ハイネが生存でステラ死亡、デステライが出てこなくなる
デストロイ止められずインパルスが落ちる
セイバーに返り討ちにされ破壊されるが色々あってストフリ搭乗
専用機カラーで
開発されてそう
流石にウィンダムじゃセイバーのアスランや種割れシン、デストロイを相手にするのは無理ゲー
バッテリータイプと核融合炉エンジン搭載機の強みの差はそこにもあるだろうし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事