1 : 20/11/24(火)15:39:56
一万越えるとそう易々と買えなくない?

2 : 20/11/24(火)15:40:25
一万ぽっちでなに大笑いしてんねん
引用 : https://open2ch.net/
3 : 20/11/24(火)15:40:55
>>2
いやでも一万やで?由吉やで?ポンと出せんやろ?
8 : 20/11/24(火)15:41:45
由吉さんは知らない人だなぁ
9 : 20/11/24(火)15:42:16
>>8
福澤諭吉や
変換ミスや
4 : 20/11/24(火)15:41:06
7 : 20/11/24(火)15:41:41
>>4
これ3万くらいする奴やろ
数年に一度の一大イベントでもなきゃとてもやないけど買えへんわ
5 : 20/11/24(火)15:41:10
いや一万やで?だせるがな
6 : 20/11/24(火)15:41:32
物によるとしか
11 : 20/11/24(火)15:42:58
まあ今年は10万給付あったから買うとかならわかる
年に何度も買う奴は金銭感覚麻痺ってるんか?
12 : 20/11/24(火)15:43:14
趣味は金を吸い取るからしゃーない
16 : 20/11/24(火)15:45:13
ガンプラもなんか光るヤツ20000近くしてたもんなぁ
19 : 20/11/24(火)15:46:05
>>16
メタルビルドもそんくらいするけどあんなん年1でしか買えへんやろ
浪費癖ついたらどないするねん
18 : 20/11/24(火)15:45:40
直近で買った高いやつは超合金魂ダイラガーXVだな、38500円
21 : 20/11/24(火)15:47:40
>>18
ワイHMMデススティンガー15000円が一番高い買い物やわ
ゴジュラス欲しいわ高いけど
ってかやっぱり超合金は高いなあ
22 : 20/11/24(火)15:47:55
ワイも6万するの買った時は震えたわ
24 : 20/11/24(火)15:48:17
>>22
何かったんやそれ…
26 : 20/11/24(火)15:48:37
>>24
ロボ系の可動フィギュア
34 : 20/11/24(火)15:50:48
>>26
ハーフアイの完全変形ゲッターロボがそんくらいやったっけ確か
25 : 20/11/24(火)15:48:26
3万の買ったときは流石にちょっと冷静になったな
28 : 20/11/24(火)15:49:02
>>25
そりゃそうやろ
そんなん10万給付みたいな一大イベントでもなきゃ買えへんわ
29 : 20/11/24(火)15:49:46
>>28
でも素敵やん…って思ったらいつの間にかポチってたわ
怖いね
31 : 20/11/24(火)15:50:11
>>28
3万位イベントでなくても買えるぞ
39 : 20/11/24(火)15:51:35
>>31
まあ買おうと思えば買えるけど精々ボーナス出た時くらいやろ…
30 : 20/11/24(火)15:49:53
ドール 90000円也 フィギュア1/4 25000円也
37 : 20/11/24(火)15:51:12
>>30
うへぇ…
33 : 20/11/24(火)15:50:40
趣味の物やったら普通やない?
36 : 20/11/24(火)15:51:11
120万の等身大フィギュアとか買ってるやつはさすがにおんJにはおらんやろな
41 : 20/11/24(火)15:52:24
>>36
スィーリア1/1欲しかったなあ さすがにムリダナ
38 : 20/11/24(火)15:51:22
1万くらい軽く使わんか?
リライジングガンダム欲しいから
コア2
ポット
エクス
ナイト
ドール×2
リライジング(グランド)
なんも考えずに買ったで
40 : 20/11/24(火)15:51:51
45 : 20/11/24(火)15:53:07
>>40
あれほとんど着物の値段やろうしな
まあ高いクッションで妥協した
ラムのクッションは注文忘れてた
49 : 20/11/24(火)15:54:55
>>45
吉徳やもんな
まあ出来も保証されてるようなもんだから、買えたら最高やな
48 : 20/11/24(火)15:54:54
中途半端な出来のフィギュアかうならしっかりしたやつ買いたい
52 : 20/11/24(火)15:55:31
>>48
まあ一理あるけどフィギュアとかって一個買うとどんどん増えていくやん
53 : 20/11/24(火)15:56:19
>>52
フィギュアはショーケース含め本当金かかる趣味やから
ある程度場所は用意できてる人が多い
58 : 20/11/24(火)15:58:54
>>52
断捨離したからわかる
ワイの場合は食玩サイズのやつやけどあれ小さくて可愛らしいから次々集めちゃう
61 : 20/11/24(火)16:00:42
>>58
ワイも食玩の仮面ライダー集めてたけど気に入った奴のフィギュアーツちょくちょく買う方が安いのに気づいてからもっぱらそっちや
60 : 20/11/24(火)16:00:28
>>59
マジか
リアルにすげえ
63 : 20/11/24(火)16:01:50
アルターのストパンシリーズそろえたろ思ったら置き場がないので4体で諦めた
もう増えない模様
66 : 20/11/24(火)16:02:47
>>63
そらそうやろ…
65 : 20/11/24(火)16:02:07
そういやワイ一時期だけ転売価格10万したフィギュア持ってたで
68 : 20/11/24(火)16:03:03
>>65
10万ってなんのフィギュアや・・・
71 : 20/11/24(火)16:04:44
>>68
一番くじのダブルチャンス限定カラーバージョン
わずかな期間だけ価値がクソ高かった
74 : 20/11/24(火)16:05:22
>>71
一番くじってそんなに高騰するんか…
73 : 20/11/24(火)16:05:15
何年か前に15万円のフェラーリプラモ買ったンゴ(ディアゴスティーニ)
76 : 20/11/24(火)16:05:57
>>73
ディアゴスティーニは完成するとクッソ高くなるよな
81 : 20/11/24(火)16:08:21
>>76
せやねん
途中ネジしか来ない時あるしほんまクソ
80 : 20/11/24(火)16:08:17
アニメ系フィギュアはブームの旬が過ぎるとむなしくなりそう
83 : 20/11/24(火)16:09:08
>>80
ロボット玩具やヒーロー玩具は基本放送当時に出てるものより放送後数年寝かせて出た物のが出来がええからそんなことないで
84 : 20/11/24(火)16:09:14
85 : 20/11/24(火)16:09:46
>>84
普通にインテリアとして素敵やしええやん
88 : 20/11/24(火)16:11:06
>>84
すげえなあ
90 : 20/11/24(火)16:12:24
>>84
ええやん
95 : 20/11/24(火)16:13:09
プラモとか本格的にやるとやばい事になりそう
97 : 20/11/24(火)16:14:46
>>95
つっても2.3万するような高いものは買わへんし
5000円くらいのでも塗装や加工で一か月くらいは持つから案外コスパええで
101 : 20/11/24(火)16:22:39
ワイなんか年末発売の27500円のPGガンダム買うのですら相当葛藤したのに皆金持ちやなあ
コメント一覧 (181)
多分、余計な出費が有るはずだから絞るしかない
バッカで~と思う事はあっても、いちいち&わざわざアウトプットするのは止めておこうぜ。
自分のため、お前のためにもね。
フィギュアを買う時に悩む要素が値段だけなら買え、と言われてますしおすし
どこでも散々言われてるけどスパチャとソシャゲ課金はマジて金の無駄
昔は5千円くらいで売ってた艦船模型なんか2万くらいするし、もう感覚も麻痺してしまったわ
月一でガンプラ買っとるけど、一万円は超えんなぁ
まぁ、たまに超える時もあるし、買う事に抵抗がある訳でもないんだが、なかなか手が出せんというのはあるな
でも、こういう高級フィギュアは、プラモを作る時の参考になるんだよね
解体匠機とか、買うのは無理でも、それを目指して作るというモチベーションにはなるから、地味に有り難いわ
ここぞとばかりに高額商品出しやがるからマジで鬼滅貧乏になりそうだよ
そんなにお金を払いたくないライトユーザー向けに
1000円前後で変える商品もちゃんとある
自分で選択する権利を与えられても行使できず他人の顔をうかがうのが日本人の駄目なところ
趣味やら娯楽やらって自分が価値を決めるもんだろ
2万の価値はあるから買っても後悔しないけど。
同じような額の出費だと払うのに慣れてしまうと痛い目にあうぜ
MGEX2.5万→ふぁ⁈
一番欲しかったDDのささらゲットしたのを機に新しい子買わなくなったから、今は服とか小物代だけで大して出費はしなくなったけどね
10万かかるんすよ
笑えるだろ笑えよ
三国は一般展開されるから買わなかったけどペルフェクティビリティは大好きだからMGとRGそれぞれ買っちまったぜ
カード上限10万超えなければセーフ
もう中高生のとき欲しいと思ったもの全て買ったわ
浪費癖って奴だな
10月だけで10万近く使ってた
余程年数経ってなきゃ少なくても半分程度は戻ってくるし
それはそれとして大物はいいぞ
心が満たされる
その金で投資しろよと思うレベルだが
趣味は趣味だからな…
だが値段相応のクオリティは求めたい
値段以上の価値に感じた
ギャルゲーもよくやるんだけど不思議と美少女フィギュアには興味ないんだよな、タペストリーはたくさん買ってるけど
ワイ「お、前から欲しかったベルサラマンダー🦎やんけ!買ったろ!」つ13万
誰でも好きな物には気にならんのだろ。
一つ言えることは、『自分がそうだからと言って他人も絶対にそうだとは限らない』と言うこと。
ガンプラに1万円支出するのはなぜか躊躇ってしまう
我が事ながらこの心理が説明できない。う~ん…
俺は買えるけど
あれ高いわ。
GKでもいいけどもっと高い。。。。
やすやすどころか、
いちどにフィギュア1万体とか買う奴は業者でもなかなかおらんだろ。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「立体物・グッズ関連」カテゴリの最新記事