名無しさん : 20/10/29(木)
名無しさん : 20/10/29(木)
>何がいけなかったのか
むしろどこがいいと思ったのか
名無しさん : 20/10/29(木)
>むしろどこがいいと思ったのか
声優さんの演技はいいよ…
名無しさん : 20/10/29(木)
>声優さんの演技はいいよ…
このビジュアルで声だけ本物だから脳が混乱するわ
名無しさん : 20/10/29(木)
顔
名無しさん : 20/10/29(木)
オーディションまでは痩せてた
名無しさん : 20/10/29(木)
ゲーム性
名無しさん : 20/10/29(木)
シャアの実写化なんて誰がやっても上手くいかないだろうけどなんでよりによってこんなおっさんにしたのか
名無しさん : 20/10/29(木)
ラッキーボーイだぜぃ!
名無しさん : 20/10/29(木)
結構CGは頑張ってた気もする
名無しさん : 20/10/29(木)
>結構CGは頑張ってた気もする
あの時代にあの量だけでもすごいよ
名無しさん : 20/10/29(木)
チャレンジ精神は認める
名無しさん : 20/10/29(木)
ゲーム性
CGはむしろ高水準
名無しさん : 20/10/29(木)
カンカンカン
ドンドンドン
(生首)
名無しさん : 20/10/29(木)
シャアザクに撃たれるところが第一の難関だった
あそこで散々死んだ
名無しさん : 20/10/29(木)
なにがもなにも選択肢間違えたら即死を
連続正解し続けないとチャプター最初からやり直しなんて
正気のシステムではない
名無しさん : 20/10/29(木)
バッジ受け取りのタイミングシビアで笑った
名無しさん : 20/10/29(木)
>バッジ受け取りのタイミングシビアで笑った
もちろん初プレイは受け取りそこなったわ!
名無しさん : 20/10/29(木)
ガンダムタンク好き
名無しさん : 20/10/29(木)
コンティニューがボタンパスワード式なのに戦慄した
名無しさん : 20/10/29(木)
>コンティニューがボタンパスワード式なのに戦慄した
しょっちゅう表示がバグってる印象
名無しさん : 20/10/29(木)
バッヂ受け取れないと壊されるガンダムとばっちり過ぎてかわいそう
名無しさん : 20/10/29(木)
地雷原抜けるステージは攻略無いと無理だったわ
名無しさん : 20/10/29(木)
死に様がいちいち間抜けで笑えるいや笑えない
何でシャアザクのパンチ1発で大破するんだよ…
名無しさん : 20/10/29(木)
ガンダムAパーツとガンタンクBパーツという冒涜的な組み合わせ
名無しさん : 20/10/29(木)
地味に地上のザクはMMP80マシンガン装備してるんだよな
名無しさん : 20/10/29(木)
ノーヒントで多数ある選択肢から正解を迫られ
それを失敗したら長々とムービーを見る(当然スキップ無し)ところからやり直し
ムービーだけ繋げて見る分には衝撃映像の連続で面白いんだがゲームはただただ苦痛
名無しさん : 20/10/29(木)
下半身ガンタンクに完走して市街地さまよって地雷で破壊された
なんで地雷あるところをタンクで移動したのかは思い出せない
名無しさん : 20/10/29(木)
サクサク行くアクションゲームなんかでも死に戻しが大きいとガックリするのに
もうレベルが違いすぎて精神を病む
名無しさん : 20/10/29(木)
大体の人はガンダム大地に立てずに挫折すると思う
名無しさん : 20/10/29(木)
顔は面白いけどシャアが凄く怖い
シャア戦抜け出すのに何十回やり直させられるし
名無しさん : 20/10/29(木)
至近距離で爆発したら危ないからちゃんと防ぐか逃げなさいと身を持って教えてくれる
名無しさん : 20/10/29(木)
ガウがホワイトベースに突っ込むのを防げても
脱出に失敗してガウと共にそのまま爆散するガンダム
名無しさん : 20/10/29(木)
>ガウがホワイトベースに突っ込むのを防げても
>脱出に失敗してガウと共にそのまま爆散するガンダム
(ホワイトベースからの)流れ弾に気を付けろ!から操作遅れで直撃食らった後でガウで逆襲してやるのいいよね…
名無しさん : 20/10/29(木)
謎のエースが乗るグフ
名無しさん : 20/10/29(木)
>謎のエースが乗るグフ
当時モデリングの元になったMGはガンダムとザクだけなので超貴重だった
名無しさん : 20/10/29(木)
やられ方のバリエーションも豊富だから1回だけ見るなら笑える
コメント一覧 (108)
テレビゲームというよりニュータイプ診断テストみたいなモンだからな、常人は事前情報なしではノーミスクリアできん
役に立たないならまだしも専用のGAME OVERムービーがあるという…
(棚に飾られているガンダムタンクとケツアゴシャアのアバター)
インタラクティブムービーソフトだから、ゲームじゃないんだよなぁ
友人には大うけだったが
いまなら実況とかで受けるかもしれんけど
即死ポイント解説とかムービーの顎シャアで観客爆笑してた
余程辛い記憶だったんだろうか
ストーリーはガルマ散る(原作第10話)までしかない
海外ではああいう選択式紙芝居はポピュラーらしいけど
ネタにもならない有象無象のガンダムゲーがどれだけある事か
いや、あのね...爆発に巻き込まれる可能性は考えてた!
ワンチャンかわからないけど大丈夫だと思うじゃんガンダムだしさ!
ふざけるなよコレ!
中古屋で発見して喜び勇んで買ってきたものの、1時間半ぐらい格闘して挫折したわ
まぁカットと編集の力であれをノーカットで付き合え言われたら苦行すぎて泣くんだろうけど
しかも打ち切りエンドだから終わりまでやったらさらに損する満場一致のクそゲー
あとリュウさんのラッキーボウイだぜぃ☆はガノタの中で受け継がれていく名言
CGは当時としてかなり良かった
良い所はこの三つだけです
スペックが足りてないんだよPS1じゃ
ガンダムの3Dゲームでまともだったのはサターンのブルーディスティニーぐらいでしょあの時代だと
あとはSLGのギレンとかになっちゃう
少し楽しくなる
登場キャラへのツッコミより嫌がらせレベルの入力要素が一番いらん奴と思う
腹筋がヤバいくらい笑えたが実際にプレイした人はかなりの苦行だろアレ
そんくらい笑えたw
それを見越して「既に立ってた」演出になってるから問題無いね!(問題しかない)
以降のやられシーンは、バンクばっかり。
ジュドー「お前だよ!!」
実に前衛的やんけw
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ゲーム」カテゴリの最新記事