名無しさん : 20/10/28(水)



AMX-015 ゲーマルク

背部にはマザーファンネルと呼ばれるビット兵器を2基装備し、その内部には小型のチルドファンネルを各14基搭載する。マザーファンネルを中継としてチルドファンネルを展開することで、従来よりも広域のオールレンジ攻撃を可能としている。サイコミュ兵器を使用する為、ドーベン・ウルフよりも高いニュータイプ能力を持つ搭乗者を必要とするが、キュベレイ等初期のニュータイプ専用機と比較すれば、パイロットへの負担は軽減されている。

https://gundam.fandom.com/ja/wiki/AMX-015_



名無しさん : 20/10/28(水)

ファンネルの射程を伸ばしたい?
了解!マザーファンネル!



 スポンサードリンク
名無しさん : 20/10/28(水)

>ファンネルの射程を伸ばしたい?
>了解!マザーファンネル!

この仕組みで射程が伸びる意味がわからん…


名無しさん : 20/10/28(水)

>この仕組みで射程が伸びる意味がわからん…
推力(推進剤)っしょ


名無しさん : 20/10/28(水)

ファンネルは継戦能力に欠ける…なら中継兼補給機置いて補助しよう!は戦艦からファンネル飛ばす発想の一歩手前でだいぶ危ない


名無しさん : 20/10/28(水)

>ファンネルは継戦能力に欠ける…なら中継兼補給機置いて補助しよう!は戦艦からファンネル飛ばす発想の一歩手前でだいぶ危ない
ていうかNTはMSに載せるんじゃなくて戦艦に載せてミノフスキー環境下での通信要員にしたほうがずっと戦略的価値高いよね


名無しさん : 20/10/28(水)

>ていうかNTはMSに載せるんじゃなくて戦艦に載せてミノフスキー環境下での通信要員にしたほうがずっと戦略的価値高いよね
それだと戦艦にサイコフレーム乗せなきゃNT最大のメリットの思考速度での移動制御ができなくなるから技術的に難しいのでは


名無しさん : 20/10/28(水)

ファンネルだけでも親子合計30基だからなあ…
マザーファンネルを介したチルドファンネルの遠隔展開能力も後の時代を見渡してそうはない域のあるし完成度高い


名無しさん : 20/10/28(水)

サイコミュの中継ができるってどういう事なんだろうな
マザーとチルドの間はもう機械と機械で通信してるって事でしょ?
じゃあそもそもNTいらなくね?



名無しさん : 20/10/28(水)

>サイコミュの中継ができるってどういう事なんだろうな
>マザーとチルドの間はもう機械と機械で通信してるって事でしょ?
>じゃあそもそもNTいらなくね?

そもそもエルメス以来ずっとサイコミュは全部機械と機械の通信だぞ
パイロットの感応波を機体のサイコミュプロセッサで読み取ってそれを普通の電波に変換して発信して子機で読み取ってるんだけど
その時に感応波特有の波形を持つ電波はミノフスキー粒子で減衰されないっていう設定
別に電波が駄目だから感応波飛ばしてるってわけじゃない


名無しさん : 20/10/28(水)

>その時に感応波特有の波形を持つ電波はミノフスキー粒子で減衰されないっていう設定
じゃあそれを使って普段から通信すればよいのでは…?機械的に再現できるのなら


名無しさん : 20/10/28(水)

>じゃあそれを使って普段から通信すればよいのでは…?機械的に再現できるのなら
って俺も思うけど劇中でやってないし無理みたい


名無しさん : 20/10/28(水)

>じゃあそれを使って普段から通信すればよいのでは…?機械的に再現できるのなら
たんに技術力不足だよ
ミノフスキー粒子の制御技術が上がったUC150年代にはもう機械的なミノフスキー通信で
ミノ粉散布環境下でもOTに使える無線攻撃端末が実用化されてるでしょ


名無しさん : 20/10/28(水)

自機ーーーー推力の限界ーーーー脳波の限界
なら推力増してやれば活動範囲増えるけど特に設定とかはされてないからなあ



名無しさん : 20/10/28(水)

マザーで受け取った脳波を増幅してチルドに送信してるんじゃね


名無しさん : 20/10/28(水)

ちょっと狂った数の装備があってこれ人が扱いきれるものなのかな


名無しさん : 20/10/28(水)

稼働時間短いんだろうな


名無しさん : 20/10/28(水)

思念波の到達距離とか推進剤とかあるし中継機置こうって考え方自体はおかしくはないよね


名無しさん : 20/10/28(水)

>思念波の到達距離とか推進剤とかあるし中継機置こうって考え方自体はおかしくはないよね
んーでも結局子機が母機に戻らないといけないなら素直にファンネルでかくしたほうが便利な気がするな


名無しさん : 20/10/28(水)

この時期はインコムとかサイコミュ兵器や準サイコミュ兵器の在り方を模索してた時期でもあるから
そうした中の一環なのだろう


名無しさん : 20/10/28(水)

NTの強さってファンネルよりサイコフレームをラグなしで操作する超高機動だと思うんだが


名無しさん : 20/10/28(水)

>NTの強さってファンネルよりサイコフレームをラグなしで操作する超高機動だと思うんだが
肉体的には強化されてないはずなのに心肺機能改造されてる強化人間よりMSブン回したりするのなんなんだろう


名無しさん : 20/10/28(水)

ファンネルやインコムや通信はあくまで補助で一番凶悪なのは機体の直接操作だからな


名無しさん : 20/10/28(水)

コストとかパイロットの負担とか度外視で考えるなら大型のミサイルくらいの大きさのマザーファンネルに大量にチルドファンネルを積んで飛ばして超長距離から一方的にオールレンジ攻撃するとか出来るって事だよな…


名無しさん : 20/10/28(水)

あくまで戦場の状況を把握するのは本人だから超長距離把握は負担がでかいのでは


名無しさん : 20/10/28(水)

>あくまで戦場の状況を把握するのは本人だから超長距離把握は負担がでかいのでは
うーん
じゃあマザーミサイルファンネルの中にNTも詰めて飛ばすか


名無しさん : 20/10/28(水)

>じゃあマザーミサイルファンネルの中にNTも詰めて飛ばすか
それができるNTならマザーファンネルだけじゃなく代わりにMS
あるいはMA操縦してもらったほうがよくねみたいな開発系譜もあるんだろうな


名無しさん : 20/10/28(水)

戦艦にサイコフレームと高出力エンジンを入れるのはマジでワンチャンあるけど非NT乗組員が耐えられん可能性が
全部強化兵士にするか


名無しさん : 20/10/28(水)

艦艇-MS-ファンネルでやってたことをMS-マザーファンネル-チルドファンネルでやってるんだよね
そりゃ射程も伸びる



名無しさん : 20/10/28(水)

NTを使った二段制御はモビルドールの遠隔操作にNT噛ませるとかが現実的かもしれん


名無しさん : 20/10/28(水)

いっそビットにしちまうというのも手ではある


名無しさん : 20/10/28(水)

超長距離にファンネルを飛ばすのはともかく超長距離から感応波で索敵して狙撃するのはザンネックで出来るようにはなってるんだよな


名無しさん : 20/10/28(水)

>超長距離にファンネルを飛ばすのはともかく超長距離から感応波で索敵して狙撃するのはザンネックで出来るようにはなってるんだよな
ファンネルよりずっとスマートで強力だ


名無しさん : 20/10/28(水)

ザンネックはサイコミュ兵器の結論感がある


名無しさん : 20/10/28(水)

>ザンネックはサイコミュ兵器の結論感がある
敵位置正確につかめるならわざわざファンネルをずんどこ敵んとこまで運ぶ必要なくない?
攻撃力を大出力ビームに載せて直接運んじゃえばいいじゃん
実も蓋もねぇ…


名無しさん : 20/10/28(水)

ザンネックの設計思想は面白いよね
コスト的に実際どっちが安上がりなんだろうと思わなくもないが
ザンネックぐらい割りきった設計でも成層圏が限界射程だから100kmもないようだし