【生配信実施決定!】
— スーパーロボット大戦DD公式 (@srw_dd_pr) November 27, 2020
12月4日(金) 21:00より、#生スパロボチャンネル の実施が決定!今回は『[アプリ版]深夜拡大SP』でお送りします!
番組内では、前回のご好評を受け予定を前倒して企画した、寺田Pと森住惣一郎氏による「#スパロボ 夜話EX」も!
お楽しみに!#スパロボDDhttps://t.co/z0o0gAE2Ja pic.twitter.com/YtfUeIvbwN
寺田Pの新スパロボ実況プレイ、実現早いなw
— アンジュ (@dikeoku) November 27, 2020
新スパロボリメイクほぼ確定かな、前には寺田さんがリメイクしたいと仰ったので次回の放送も新スパロボ実況プレイする予定になってるだが。
— fruittyKON (@fruittyKon) November 28, 2020
名無しさん : 20/11/29(日)
名無しさん : 20/11/29(日)
やったけどあんまり記憶に残ってない
そりゃPS1だもんなもんな
名無しさん : 20/11/29(日)
シュラク隊で最後まで戦える貴重なスパロボ
名無しさん : 20/11/29(日)
>シュラク隊で最後まで戦える貴重なスパロボ
戦えるというか駒が足らんというか
全員出てるのスパロボだとこれぐらいか?
名無しさん : 20/11/29(日)
聞けぇ!わしはこの星の者ではない
名無しさん : 20/11/29(日)
ロードが長かった事しか覚えてない
後マスターが異星人
名無しさん : 20/11/29(日)
貴重なヘキサとガンブラスターに誰を乗せるかで意見が分かれる
名無しさん : 20/11/29(日)
もうちょっとボリュームがあれば悪くなかったとは思うよ…
名無しさん : 20/11/29(日)
ストレスのない難易度とストレスの多いロードでバランスがいい
名無しさん : 20/11/29(日)
来年発売25周年
名無しさん : 20/11/29(日)
これのヘルモーズのせいで他シリーズのヘルモーズも出てきたらいちいちびくっとなる
名無しさん : 20/11/29(日)
このダンクーガって初めて見たけどスマートでかっこいいね!
名無しさん : 20/11/29(日)
マップ兵器使えないの何なの?
名無しさん : 20/11/29(日)
断空光牙剣の演出は今見てもカッコいい
名無しさん : 20/11/29(日)
でも地上と宇宙で完全に分岐するのは嫌いじゃない
名無しさん : 20/11/29(日)
何故かストアから消えてしまったけど権利関係でややこしい作品何があったかな…
名無しさん : 20/11/29(日)
寺田「なんですかこの設定!?」
社長「東方不敗が地球人なわけないだろ…」
今川「そらそやなw」
サンライズ「公式としては版元として抗議します」
寺田「すみませんでした…」
名無しさん : 20/11/29(日)
新の愛よファラウェイはスパロボBGMの中でもトップクラスに好き
名無しさん : 20/11/29(日)
ゴッドボイスとSRXの合体に回数制限があったのは憶えてる
あとファンディスクの戦闘エディットモードはわりと楽しかった
名無しさん : 20/11/29(日)
これのリュウセイが別人なのか
その後のリュウセイが別人なのかわからない
名無しさん : 20/11/29(日)
版元はぶちギレたけど今川は爆笑したのが酷い
名無しさん : 20/11/29(日)
地上にも宇宙にも真ゲッター登場するけど真ゲッターだからいいか
名無しさん : 20/11/29(日)
この時期ラオデキヤさん出まくってたな
名無しさん : 20/11/29(日)
Wのバスターライフルはカートリッジで3発しか撃てない設定だったから忠実に守った
名無しさん : 20/11/29(日)
バスターライフルは3発設定あったけど
ドーバーガンも3発にするやつがあるか馬鹿
名無しさん : 20/11/29(日)
単なるMSで戦艦並みのHPのサザビーは確かにトラウマ
名無しさん : 20/11/29(日)
初登場でいきなり海に放り込まれるガンイージくん
名無しさん : 20/11/29(日)
MSが少ない…
名無しさん : 20/11/29(日)
余はマジンパワーと野生化を生み出した功績を忘れてはおらぬ
名無しさん : 20/11/29(日)
確か新スパのWは放送から参戦までの最速記録を未だに破られてない気がした
名無しさん : 20/11/29(日)
ガイキングのフェイスオープン時レイズナーVMAX時の武器が改造出来ないの何なの…
コメント一覧 (47)
あんなに短いスパンの延期連打って何が原因だったんだ?
クロボンゴーストの参戦を機に蘇るんだ
その地球に住んでる人間が平気な顔して欲望のまま自然をぶっ壊してたら
ブチ切れてもおかしくはないから当時は特に変だとも思わなかったな。
というかスパロボ自体がαから演出がド派手になった感
最近この2作品が揃う事無いけど
東方不敗異星人設定はGガン見てないけど話には聞いてた程度だったからむしろ納得しちゃったよ
シャイニングフィンガー、ゴッドフィンガーが射撃武器
リュウセイとライの黒歴史
やたら強いグロテクター
8話にして最初で最後のルート分岐
マスターが宇宙人
デビルゴステロ
初のフルボイスだったりリアル等身だったり意欲的な試みも多いんだけど色々惜しい作品
突然のバーン様で草
確かにNT聖戦士以外の特殊スキルは新スパからだったな
ゼクス「たった一撃でこのダメージ…面白い!」
参戦早すぎてセリフに苦労してた印象
プレステの型番によってはフリーズするんだったな
最悪、ボスボロットのマップ兵器披露で進行不可に陥るとか
あと、薄型PS2 との相性もよろしくないらしい
よく続けられるよな
いや奥深くはないな
えっ?監督自身が納得しちゃったの?!
当然だけど詳しすぎて裏話ずっと聞いてたかったくらい
やる気ゼロなコンプリートボックスを経たおかげで、
ウインキーは切ろう、ということになったんだろうな。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事