1 : 2020/11/30(月) 12:11:08.87
マジで

2 : 2020/11/30(月) 12:11:41.13
しかも連邦側という
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606705868/
主人公が体制側にいるってのが良い
でも軟禁されるやん
>>5
監獄とかなんかの施設とかやなくて豪邸で骨抜きって嫌なリアルさ
>>11
監獄だと軟禁じゃくて監禁やな
15とかだろ
上官も19とかだし、その環境に耐えられないだろう
29歳で死ぬ内の7年幽閉されてて言うほどイージーか?
>>12
おまけに14年間パッとしない陰キャ生活で親とも上手くいっとらんかったやろ
勝ち組成分はかわいい?幼馴染くらいや
>>50
本人は全く興味がないもよう
>>59
ハヤトに取られたことはまあまあ気にしてるように見えるやん
どっちかっていうと
シャアのほうがなろう主人公ぽさがある
>>16
オリジンかな?
>>16
ルルーシュとかも設定シャアやしな
軟禁中も女と遊んでるんやからええやろ
>>24
アムロは妙に気位が高いとこがあるから自己嫌悪凄そう
>>24
全部盗聴盗撮されとるやろ
言うほどイージーモードだったか?
人生イージーモードです→結果:享年29歳
最初は操縦下手だったろ
戦闘力は一番高いかもしれんがナンバーワンニュータイプと言うとどうやろ
ガンダムで一番人生イージーモードの主役って誰になるんだ
相対的にアルくんか?
>>35
アルはその後のトラウマ凄そうやからなあ
バナージとかやない?
>>41
バナージはまだこれからどうなるか分からんしな
>>48
バナージは本編開始前もそれなりに恵まれてそうやしな
一人暮らししてたんやっけ?
金はどうしてたんや?
>>52
よく覚えとらんな
学生寮とかかな
>>61
調べたら金はパッパから貰ってたみたい
結構恵まれてんな
>>52
世界一でかい財団トップの息子で小さいときにユニコ操縦の英才教育うけとる
金は親がだしとる
>>35
明るくてメンタル強くてモテモテで可愛い妹もいるジュドーだろ
>>44
周りの死人少ないし本人のメンタルも強そうだしジュドー濃厚かもなあ
意見聞けてサンキュー
>>51
ワイはニュータイプ能力と精神性は別だと考えてる
>>35
独裁者に決まってるだろ
>>35
ビルドシリーズやろ
ガチ素人やけど操縦クッソ上手い
可愛いヒロインが常に居ます
仲間が皆まともです
誰も死にません
Xのがなろうじゃん
>>53
ラスボスからも好かれる男
>>53
本編開始前がなかなかしんどそうやからなあ
銃向けられたら反射的に撃っちゃうくらいには荒れてるから
一番悲惨なのはカミーユで間違いない
>>65
カミーユは一応治ったっぽいからこれからに期待やな
新訳なら恵まれてる方になるかもと思ったけど周りは結構死んでたわ
>>81
ファが死んでたらカミーユ廃人になってたからな
ファはようやっとるわ
両親が学者のおぼっちゃん、人類最強クラスの格闘技習得、美人の彼女
ドモンずるくね
>>73
最終的に幸福になるけど
序盤はトップクラスに不幸だし
>>73
なお母は殺され父は冷凍刑
兄貴は人類の戦犯扱い
イオリ・セイ「人死にません、優勝します、ヒロイン可愛いです」←なめてんのか?
>>79
人死んでたらヤバい定期
ベルリとかいう独裁者が一番なろうだぞ
>>104
おはクンタラ
好きな人が姉貴だったとかキツいやろな
アムロって地球救った英雄だよな
連邦はアクシズ落ちそうな事を公にしなかったのか?
>>141
世界中でアクシズが空に見えてたから隠蔽するの無理じゃない?
>>141
公にしとるで
ただニュータイプ神格化を防ぐために、アクシズが方向転換した理由は嘘ついた
>>145
何人生き残りましたか・・・?
>>145
このぐらいハードななろうもええな
>>145
な(んか殆ど死んだ)ろうやん
>>145
大金積まれてもウッソにはなりたくない
>>189
でもウッソ自体は最強すぎやしお姉さんから好かれまくりやし
>>193
最終的に残るのがシャクティなんだよなぁ
アムロほど作品の展開で都合よく変わっていったキャラもいない
そういうご都合キャラって海外の映画でなんとかって言われてるらしいが
>>218
成長物語って事にしとけばまあ納得行く作りにしたのは賢いわ
アムロ自身の思想はオールド寄りやな
>>260
普通に保守よね
インテリが云々のとこいい
世界の変革なんて気にせず軍人に徹するのが1番幸せになれる
アムロは腐ってもニュータイプだから人類を信じられるんだよ。
シャアには無理。
アクシズ落とし成功してた世界線も見たかった
どうせアムロシャア死ぬんなら割とマジアクシズ落ちてても良かったよな、地球のノミがだいぶ減ってたし
>>297
結局自分達で滅ぼしててシャアが正解だったしな
4 : 2020/11/30(月) 12:12:18.04
主人公が体制側にいるってのが良い
5 : 2020/11/30(月) 12:12:25.29
でも軟禁されるやん
11 : 2020/11/30(月) 12:14:29.40
>>5
監獄とかなんかの施設とかやなくて豪邸で骨抜きって嫌なリアルさ
19 : 2020/11/30(月) 12:16:06.17
>>11
監獄だと軟禁じゃくて監禁やな
9 : 2020/11/30(月) 12:13:55.72
15とかだろ
上官も19とかだし、その環境に耐えられないだろう
12 : 2020/11/30(月) 12:14:47.10
29歳で死ぬ内の7年幽閉されてて言うほどイージーか?
50 : 2020/11/30(月) 12:23:40.54
>>12
おまけに14年間パッとしない陰キャ生活で親とも上手くいっとらんかったやろ
勝ち組成分はかわいい?幼馴染くらいや
59 : 2020/11/30(月) 12:24:50.93
>>50
本人は全く興味がないもよう
223 : 2020/11/30(月) 12:54:34.10
>>59
ハヤトに取られたことはまあまあ気にしてるように見えるやん
16 : 2020/11/30(月) 12:15:42.46
どっちかっていうと
シャアのほうがなろう主人公ぽさがある
21 : 2020/11/30(月) 12:16:46.00
>>16
オリジンかな?
23 : 2020/11/30(月) 12:16:54.64
>>16
ルルーシュとかも設定シャアやしな
24 : 2020/11/30(月) 12:17:03.19
軟禁中も女と遊んでるんやからええやろ
31 : 2020/11/30(月) 12:18:25.86
>>24
アムロは妙に気位が高いとこがあるから自己嫌悪凄そう
254 : 2020/11/30(月) 13:00:40.72
>>24
全部盗聴盗撮されとるやろ
25 : 2020/11/30(月) 12:17:24.79
言うほどイージーモードだったか?
28 : 2020/11/30(月) 12:18:06.34
人生イージーモードです→結果:享年29歳
32 : 2020/11/30(月) 12:18:42.11
最初は操縦下手だったろ
33 : 2020/11/30(月) 12:18:43.37
戦闘力は一番高いかもしれんがナンバーワンニュータイプと言うとどうやろ
35 : 2020/11/30(月) 12:19:23.20
ガンダムで一番人生イージーモードの主役って誰になるんだ
相対的にアルくんか?
41 : 2020/11/30(月) 12:20:27.86
>>35
アルはその後のトラウマ凄そうやからなあ
バナージとかやない?
48 : 2020/11/30(月) 12:22:44.51
>>41
バナージはまだこれからどうなるか分からんしな
52 : 2020/11/30(月) 12:23:55.23
>>48
バナージは本編開始前もそれなりに恵まれてそうやしな
一人暮らししてたんやっけ?
金はどうしてたんや?
61 : 2020/11/30(月) 12:25:05.63
>>52
よく覚えとらんな
学生寮とかかな
98 : 2020/11/30(月) 12:32:50.48
>>61
調べたら金はパッパから貰ってたみたい
結構恵まれてんな
167 : 2020/11/30(月) 12:45:15.99
>>52
世界一でかい財団トップの息子で小さいときにユニコ操縦の英才教育うけとる
金は親がだしとる
44 : 2020/11/30(月) 12:21:32.58
>>35
明るくてメンタル強くてモテモテで可愛い妹もいるジュドーだろ
51 : 2020/11/30(月) 12:23:42.15
>>44
周りの死人少ないし本人のメンタルも強そうだしジュドー濃厚かもなあ
意見聞けてサンキュー
285 : 2020/11/30(月) 13:06:35.18
>>51
ワイはニュータイプ能力と精神性は別だと考えてる
77 : 2020/11/30(月) 12:28:13.37
>>35
独裁者に決まってるだろ
84 : 2020/11/30(月) 12:28:52.47
>>35
ビルドシリーズやろ
53 : 2020/11/30(月) 12:24:21.46
ガチ素人やけど操縦クッソ上手い
可愛いヒロインが常に居ます
仲間が皆まともです
誰も死にません
Xのがなろうじゃん
62 : 2020/11/30(月) 12:25:30.98
>>53
ラスボスからも好かれる男
63 : 2020/11/30(月) 12:25:37.42
>>53
本編開始前がなかなかしんどそうやからなあ
銃向けられたら反射的に撃っちゃうくらいには荒れてるから
65 : 2020/11/30(月) 12:26:17.25
一番悲惨なのはカミーユで間違いない
81 : 2020/11/30(月) 12:28:31.88
>>65
カミーユは一応治ったっぽいからこれからに期待やな
新訳なら恵まれてる方になるかもと思ったけど周りは結構死んでたわ
92 : 2020/11/30(月) 12:31:36.72
>>81
ファが死んでたらカミーユ廃人になってたからな
ファはようやっとるわ
73 : 2020/11/30(月) 12:27:21.63
両親が学者のおぼっちゃん、人類最強クラスの格闘技習得、美人の彼女
ドモンずるくね
86 : 2020/11/30(月) 12:29:26.93
>>73
最終的に幸福になるけど
序盤はトップクラスに不幸だし
299 : 2020/11/30(月) 13:11:33.53
>>73
なお母は殺され父は冷凍刑
兄貴は人類の戦犯扱い
79 : 2020/11/30(月) 12:28:19.51
イオリ・セイ「人死にません、優勝します、ヒロイン可愛いです」←なめてんのか?
85 : 2020/11/30(月) 12:29:19.50
>>79
人死んでたらヤバい定期
104 : 2020/11/30(月) 12:33:45.83
ベルリとかいう独裁者が一番なろうだぞ
115 : 2020/11/30(月) 12:35:56.70
>>104
おはクンタラ
好きな人が姉貴だったとかキツいやろな
141 : 2020/11/30(月) 12:42:10.42
アムロって地球救った英雄だよな
連邦はアクシズ落ちそうな事を公にしなかったのか?
154 : 2020/11/30(月) 12:43:32.52
>>141
世界中でアクシズが空に見えてたから隠蔽するの無理じゃない?
163 : 2020/11/30(月) 12:44:47.22
>>141
公にしとるで
ただニュータイプ神格化を防ぐために、アクシズが方向転換した理由は嘘ついた
145 : 2020/11/30(月) 12:42:28.76
161 : 2020/11/30(月) 12:44:41.79
>>145
何人生き残りましたか・・・?
170 : 2020/11/30(月) 12:45:32.89
>>145
このぐらいハードななろうもええな
173 : 2020/11/30(月) 12:46:33.00
>>145
な(んか殆ど死んだ)ろうやん
189 : 2020/11/30(月) 12:48:44.67
>>145
大金積まれてもウッソにはなりたくない
193 : 2020/11/30(月) 12:49:37.27
>>189
でもウッソ自体は最強すぎやしお姉さんから好かれまくりやし
199 : 2020/11/30(月) 12:50:16.75
>>193
最終的に残るのがシャクティなんだよなぁ
218 : 2020/11/30(月) 12:54:04.25
アムロほど作品の展開で都合よく変わっていったキャラもいない
そういうご都合キャラって海外の映画でなんとかって言われてるらしいが
228 : 2020/11/30(月) 12:55:23.03
>>218
成長物語って事にしとけばまあ納得行く作りにしたのは賢いわ
260 : 2020/11/30(月) 13:01:41.67
アムロ自身の思想はオールド寄りやな
262 : 2020/11/30(月) 13:02:36.08
>>260
普通に保守よね
インテリが云々のとこいい
278 : 2020/11/30(月) 13:05:14.93
世界の変革なんて気にせず軍人に徹するのが1番幸せになれる
280 : 2020/11/30(月) 13:05:50.34
アムロは腐ってもニュータイプだから人類を信じられるんだよ。
シャアには無理。
291 : 2020/11/30(月) 13:08:55.59
アクシズ落とし成功してた世界線も見たかった
297 : 2020/11/30(月) 13:10:34.96
どうせアムロシャア死ぬんなら割とマジアクシズ落ちてても良かったよな、地球のノミがだいぶ減ってたし
305 : 2020/11/30(月) 13:11:43.47
>>297
結局自分達で滅ぼしててシャアが正解だったしな
コメント一覧 (198)
むしろ仲の良い父親が酸素欠乏症で発狂したからこそアムロの悲惨さが強調されてるわけで
雑すぎでは?
今人気のなろう系とかの人気要素は、とっくに40年前に先人が作り出してたってだけの話
ストレス耐性皆無のなろう育ちオタクが昭和ガンダム見たら精神崩壊しそう
大事なのはちやほや感なんだ
接待プレイが稚拙で露骨なほどなろう力が高まる
死ぬまで安寧の無い人生だったのに?
悩んでWBを出ることもないやろ
そもそも、もっと作者のリビドーの発露みたいな都合が良すぎる内容になってるでしょw
「またやっちゃいました?」って戦績で、味方の連邦に恐れられて、干されたが。
俺らで言うなら対戦ゲーで負けたらゲーム機orPC破壊されるようなもんだし
ダイバーズも作り込んでゲーム自体やり込む必要あるし近場に筐体ある店無いと土俵にすら立てないから社会人になると辛くなりそう
ビギニングも素組で遊んでたら乱入してフルボッコにして罵声浴びせる人や自分で組み立ててないってだけで全否定されたりするし
ガンダムウォーのチュートリアル漫画くらいしかイージーモードってなさそう
激甘じゃん
ツッコまれるために考えたようなスレタイだな
追放なろうブーム
むしろ超ハードモードだろ
自分の撃った弾が当たって敵兵士の死にたくないーみたいな思念が自分の中に入って来るとか地獄じゃね?
アムロが人類全てをニュータイプにして世界平和にしてるわ
1.装備チート(ガンダム)
2.チートスキル(ニュータイプ)
3.成長チート(1ヶ月で最強能力)
なろうでも1個か2個しかもたないチートをガン積みしてる
アムロになろう要素見出だすとか、令和キッズ君マジ怖いわ~
なろうだけど、それがどうしたの?って感じ。
戦争の最前線でタヒなない事の理由付けとして
後付けでニュータイプって用語を作ったんであって
なろうみたいに最初から用意されていたものではない
ニュータイプ設定自体、当時はファン層から叩かれたものだ
「嫌なら観るな」という名言を知らんのか(呆れ)
大抵が作品が気に入らない側の人達だけど、作品に一部でもそれっぽい要素があると思われると関係なくてもなろう認定したりするから。
なんならスーパーロボット大戦的なゲームでまで苦労人のポジション回される
転生特典とかで神様からチート能力もらえるなろうと一緒じゃん
どっちが先かは知らん。
主人公の特殊能力辺りはまだしもご都合主義なんて個人の感性でいくらでも変わるし、ある程度は無ければ話が出来ないだろうに…。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事