1 : 2020/12/05(土) 17:58:16.590
百式とかバイアランイゾルデとかシナンジュスタインみたいなツインアイでガンダムっぽいけどガンダムじゃないのがたまらなく好き
2 : 2020/12/05(土) 17:58:49.489
リ・ガズィ
引用 : https://5ch.net/
7 : 2020/12/05(土) 17:59:43.600
>>2
あれはリファインゼータガンダム
10 : 2020/12/05(土) 18:00:22.588
>>7
まじか知らんかった
トンクス
16 : 2020/12/05(土) 18:04:01.742
>>10
順番間違えた
リファイン ガンダム ゼータ
で、ReGZ
51 : 2020/12/05(土) 19:19:11.582
リ・ガズィが名前にガンダム入ってるからガンダムならリゼルはどうすんだ
52 : 2020/12/05(土) 19:21:51.735
>>51
公式にジム系と言われてるんでジムです
53 : 2020/12/05(土) 19:22:51.435
>>51
あれジェガンのパーツとか流用してコスト押さえてるから実質変形するジム系
3 : 2020/12/05(土) 17:58:54.137
ヒュッケバイン
5 : 2020/12/05(土) 17:59:25.350
シルヴァ・バレト
6 : 2020/12/05(土) 17:59:40.858
ストライクフリーダム
8 : 2020/12/05(土) 18:00:04.747
>>6
確かにガンダムじゃない
13 : 2020/12/05(土) 18:01:50.609
ザンダクロスは?
14 : 2020/12/05(土) 18:02:28.717
水中型ガンダムはガンダムっぽい何か
17 : 2020/12/05(土) 18:04:16.875
>>14
あれはジム
15 : 2020/12/05(土) 18:03:50.333
ゴーショーグン
のドスハード
18 : 2020/12/05(土) 18:05:10.849
Zザク
20 : 2020/12/05(土) 18:05:51.137
F91
21 : 2020/12/05(土) 18:05:58.142
サイコ2の頭部の装甲変えて流用したクインマンサ
22 : 2020/12/05(土) 18:07:10.054
TR-5とか?
24 : 2020/12/05(土) 18:07:56.656
百式はガンダムじゃないのか?
36 : 2020/12/05(土) 18:14:06.842
>>24
デルタガンダムの出来損ない
26 : 2020/12/05(土) 18:08:26.263
トールギスでいい?
27 : 2020/12/05(土) 18:08:35.163
28 : 2020/12/05(土) 18:08:44.975
シスクードか
30 : 2020/12/05(土) 18:10:45.529
ザンスカールがV2データを流用して作った奴があったね
33 : 2020/12/05(土) 18:13:33.655
ジーセイバー
37 : 2020/12/05(土) 18:14:31.462
クィン・マンサはジオンなのにガンダムに近いツインアイだよな
42 : 2020/12/05(土) 18:42:55.166
ギャプラン フライルー
43 : 2020/12/05(土) 18:50:46.856
ラスヴェート
44 : 2020/12/05(土) 18:53:16.287
ゾーリン・ソールとかいう改修を繰り返すとなぜかガンダムに近づいていくという機体
45 : 2020/12/05(土) 19:10:06.532
中身はザクであるサンボル版パーフェクトガンダム
47 : 2020/12/05(土) 19:12:28.365
>>45
16巻は熱かったな!
46 : 2020/12/05(土) 19:12:05.297
ダブルオーライザー

50 : 2020/12/05(土) 19:18:04.923
スレイブレイス
48 : 2020/12/05(土) 19:13:16.652
青葉区でドム6機たおしたアレ
コメント一覧 (213)
テ口屋のマフティーがれっきとしたガンダム使って
連邦の正規のキルケー部隊がモノアイ付きのよく分からん機体を使うってのが面白いのに
量産機なのにガンダム顔でかっこいい
名称に「G」要素が無いから「リファイン・ゼータ・エスコート・リーダー」でガンダム入ってないと思ったら「リファイン・ゼータガンダム・エスコート・リーダー」で「Z」部分に取り込まれてるのか・・・・・・
デザインを手掛けられたのが、なんと大河原先生ときた。
更に劇中では、プロトタイプの「ジャスティスガンダブー」なる機体まで登場。
しかもご丁寧に機体色は赤系統になっている。
ちなみに原作の絵本では「ヘヴァーン・デルヨン」という、某汎用人型決戦兵器風のロボットだったりする。
ガンダム顔の量産機って高級機感あっていいよね
ラスヴェートだ
でもフラグシップガンダムとして開発されてる
ガンダム以外からならジェイデッカーか。赤い口に緑のツインアイ、角も2本だ。サタンのほうは大分サイサリスやサイコMk-2に近い悪ガンダム顔
女装して化粧して性転換手術受けたら女か? 機能を考えたら完全に女とは言い難いが、まあ世間には女として扱われるやろ。
女装して化粧して性転換手術して役所に認められたら、そらもう名実共に女や。機能とかもう関係無く、女として扱われるし扱わないかんのや。
刹那「俺は…ガンダムなのか?女装男子なのか…?それとも…女…?」
うん!カッコイイ!でもこれはウィンダム、ガンダムじゃない
ジム頭と、ブルーディスティニー1号機
コイツらはガンダムとみるべきなのか?
アナハイムのシルエットフォーミュラこそが真のフォーミュラであり真のガンダム
ああ見えて顔がめっちゃイケメン正統派ガンダムなところが好き
木星版クロスボーンであるアマクサ、
V2ガンダムのプロトタイプであるレコードブレイカー
滅茶苦茶ガンダム顔してるけど、リーオーとかと同じOZ製MS
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事