0:2020年12月06日 16:48
MSなど各種メカを始め、コロニー建設や金融業まで様々な分野に進出しているアナハイムエレクトロニクスだが、まだやってない分野を考えてみる。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (207)
(昔のコロコロとかで、よくあるヤツ)
宇宙移民の時代なので、キャンプや釣りとかはともかく、登山やスキーは廃れてそうだけど
デビアスグループのカルテルに勝てるはずがない
むしろ宇宙開発が始まったら親会社のアングロ・アメリカンが真っ先に投資するだろうから
資源衛星のほとんどはアングロ・アメリカン傘下のはず
宇宙世紀のお医者さんや病院ってどうなってるんだろう
アニメで出てくる範囲だと現代とあまり変わらなさそうだけど
軍事産業より、コロニーの中にある商業産業とか一般市民の普通の経済企業の方が絶対割合高いでしょ
変なMS作る時に他部署の予算をちょろまかして煙たがれている程度でしょ?本当は
ただし大半の業種においてトップシェアの会社には及んでいない、って印象だな
「スプーンから宇宙戦艦まで」がモットーだけど
連邦軍の宇宙艦艇で数的主力になったマゼラン・サラミス・カイラム・クラップの4クラスは何れもヴィックウェリントンの開発によるもの
アナハイムが売り込みをかけたアイリッシュ級はカイラム・クラップの受注数に比べると遠く及ばない
スプーンだって実は業界最大手の食器メーカーに負けてるんじゃねえの?って思うわ
月やコロニーだけで製造された食料での製作(なたね油等も)
「うまい棒 コロニー型Ver」
もちろん1つ10円 維持に意地になるオッサンたちの仕事の結果さ
(画像ド〇えもんモドキではなくてSDガンダムモドキでw)
・・・まあ名称は変えてるかもしれないけどな。D○Mみたいに
人材育成かな
身寄りのなくおまけに足のつかない人材を用意して組織に売る
ボランティア とか書こうと思ったけれど、
企業イメージのためにやってそうだし。
アナハイム・ハイム
(あったら確実にアナハイムの私兵扱いだよな)
地球圏で手一杯なのに外宇宙まで予算回せない
そして潰されるプロジェクトTD
アスタロトって農作物に大打撃与えるバイオ兵器だからそっちのほうからも医薬品とかの延長でやっていそうな…
ペットエサ事業
ギター・ベース用ピック事業
ネオレストを越えたAI搭載トイレ。
・ビームマグナム~ヴェスバーの技術からウォッシャー系が目標の状態に応じて強弱を変え続けあなたのトイレライフを快適なものにします。
・介護システムによりお年寄りも一人で用が足せます。更に、常に生体反応をモニターしており異常を検知したらすぐに救急車と病院を手配します。
・日替わりガンダムソングが流れます。
宇宙移民政策で多くの人が地球から出ていった後で
既存の企業がどう立ち回ったのか
AEが多くの企業を取り込んでいったことも考えられる
地球上の資源ありきで成り立っている企業の去就はどうか
ゲームセンター
駄菓子屋
アナハイム病院
重力変化による人体細胞の暴走とか考えると、今のホモ・サピエンスでは宇宙進出は無理なんだろうな
1Gの地上から宇宙空間の0G 宇宙飛行士の発癌率が高いらしい
牛を育てるところから始め、タマネギ、醤油 そして水
∀時代に有る月の海?まで作り始めないと、『塩』まで地球の外で用意できないな
小惑星帯や火星で岩塩って見つかったっけ?
ミシンなら、アナハイム製があってもおかしくはないかな?
自分語りになるが、マスクやスマホポーチ等々小物を作っているので、ふと思ったのさ。
未来の世界でもオリエント工業がシェア1位になってそう
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事