コメント数:86 コメント カテゴリ:機動戦士Zガンダム ※ジャミトフは、ジャマイカンのどこを評価してティターンズに加えたのか。 Tweet 0:2020年12月05日 12:27 キートンさんが引退するとのニュースを見て。人格はともかく実戦指揮はまあまあのバスクと違って、ジャマイカンのどこに評価する点があったのかを考える。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (86) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:02 人事なんか人事課がやって役員は関与しないだろ(ハンコだけで) 0 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:04 そんな一人一人ジャミトフが面接してるわけでもあるまいし… 0 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:43 >>2 ジャミトフ「なぜティターンズに希望を?」 ジャマイカン「御社の崇高な理念に……」 ジャミトフ「そういう建前はいいんだよ、キミィ」 ジャマイカン「……」 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:26 >>19 ジャマイカン「宇宙にはびこるクズ共を一掃したいからです!」 バスク「採用!」 ジャミトフ「えぇ……」 0 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:23 >>2 つってもある程度の権限を与える立場の人間はジャミトフなり幹部が面接して然るべきでは?とは思う 0 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:08 >>30 おまえ組織のトップが面接なんかしてたらキリねえぞ ガキかよ 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:49 >>43 中小企業でしか働いたことがないかも知れんぞ あるいはあんたがネタを理解してないか 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:24 >>30 ジャミトフは基本的に現場の事はバスクに任せてるから、 ジャマイカンがそれなりに権限持ってる(ように見える)のはバスクの采配でジャミトフは直接的には関係ないんじゃね 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月23日 18:17 >>59 ジェリドはジャミトフ自身が自分で会いに行って連れて来てたな 0 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:17 >>2 模範解答が、スペースノイドが大嫌いです あんな奴ら私の手で狩り尽くしてやします 神解答が、地球の環境問題をなんとかしなければなりません そのとめには手段を選んでなどいられませんかな 0 3. グラドルあみっけ 2021年01月22日 14:05 ジャマイカン「我々の野望、後半へ続・・・」 ヤザン「かねえんだよ!?」 まあヤザンだけは裏番組のナレーションだし、仕方ない。 0 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:12 一度見たら忘れられない味のある顔と ゴロのいい名前 0 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:40 >>4 声に出して読みたいジャマイカン・ダニンガン 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:58 >>63 ずっとジャマイカン・ダニカンって呼んでた。 文字で書くとダニンガンって書けるんだけど。 0 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:14 おおきないちもつ 0 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:33 >>5 アッー! 0 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:14 別に前線の部隊掌握能力以外は悪くないんだよ。 多才にアポロ作戦の立案・実行の手配から艦隊指揮までできる参謀畑の便利屋でバスクの足りないところを補う人材としては十分有能。 シロッコやべーやジェリド抜擢といった人物評にも優れる。 駄目なのが目立つのは、物語がジャマイカンの苦手な部隊掌握能力が最重要な前線で進行してるから。 0 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:36 >>6 普通に人格面で問題があるからだろ 0 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:40 >>6 実行面に問題があるでけで作戦準備は万端なんやろなあ 0 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:53 >>6 SRGなら内政特化で忠誠心はそこそこって感じか 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:28 >>6 アポロ作戦が成功したのは正直シロッコが独自の判断で(独断専行とも言う)先行した結果じゃねえかなあ 0 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:15 上をヨイショして下に威張り散らす典型的な中間管理職 0 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:38 >>7 上官受けが良いんだろうな 0 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:39 >>16 太鼓持ちは重要 どんな立派な神輿でも担がれなければみじめなもんだ 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 19:12 >>17 まあ上に気に入られるというのは紛れもない実力のうちだからな 本人が出世を望む以上は「仕事が出来ても上への受けが悪いから出世出来ない」という立場はただの負け犬 シロッコですら後に暗殺するとは言えジャミトフには媚びまくっていたわけで 0 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:16 ティターンズの上層部なんて、地球住みのエリートな家柄か 一年戦争とその後のスペースノイド弾圧で、そこそこ実績(討伐の?)を残してるヤツだろう ようは、(人権を無視した)治安維持や統治面で有能でも、戦争で有能とは限らないのだと 0 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:27 必要ならば残忍、残虐な決断を下せる点はティターンズの指揮官に必須の性質だと思う 0 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:32 それにしてもキートンさん引退か 山田俊司時代のイケメン演技は本当にかっこいいのでみんなベルばらとか見てくれ(後半まで出てこないけど) 0 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:36 >>10 後半につづく 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:17 >>10 ゲッタードリル! 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 18:37 >>10 フフ、おれはボインちゃんが大好きでな 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 19:20 >>10 ジャマイカンとカミーユは、中の人が004を演じたという共通点がある。 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 19:22 >>10 山田俊夫の名前だった時代もあるが、俊夫と俊司はどっちが先でいつ頃変わったかが混乱する。 0 11. 対話王 2021年01月22日 14:33 あのジャガイモ頭、カレーライスの刑にしたい。(ひとりごと) 0 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:34 コリニーの派閥をそのままティターンズに持ってきてると思う。 ティターンズが嫌な奴は転属願いだしてるだろうから、そこで振るいかけてるだろうし。 別にジャミトフが声かけてるわけじゃないと思うぞ。 0 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:37 バスク「地球育ちだけではだめだというのか?」 ジャマイカン「あの赤いMSは周囲のMSの動きまで支配しています。これを制するには、大佐にも主義主張を抑えていただき」 バスク「うむ」(わかった、というニュアンス、手で制する) 「父と子と…」での会話を見ると戦況を見る力もあるしアースノイド至上主義に囚われた愚か者でもない 確かに光る能力はあったはず 0 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:48 ダメ出しされ、出し抜かれた部分でエゥーゴの能力が上回っただけだと思う。 「弱点突かれた」「相性が悪かった」とも言う。 0 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:57 某コピペで味噌汁吹き出すも積極的に話に加わってなかったからある意味空気を読むのはうまい常識人って印象なんだろう 0 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:31 >>22 食堂の話を史実のように解釈するのはNG 0 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:58 食堂で味噌汁を吹くヤツが必要だから 0 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:59 スレ画がブラウザの影響で変に縦長に表示されて、ただでさえ顔長くない?というジャマイカンが、顔なっげぇ!という感じになったり… でも、こいつガンダムキャラの中ではかなり顔が縦長だよね?何か別の作品のキャラかってくらいに長くない?こんだけ長いのって、種死のドム三人組の男くらいじゃ… 0 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:16 >>24 お前ジャミトフさんのおでこの長さなめんなよぉ?! 絵によっては頭の半分あるんやぞ! 目の前にあったらぺちぺち叩きたくなるんやぞぉ!! 0 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:24 >>28 んなアホなぁ、そんなおでこ長くなかったやろ? そう思って画像検索してみると…なんやこの長さ?!ガンダムウォーのヤツ、絶対狙っとるやろ?!って思うくらい長いのばっかりやん!どないなっとんねん! 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:35 >>31 28と31見て、このティターンズ士官たち楽しそうだな…と。 0 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 14:59 現場指揮よか参謀付き向きよなー 実際KIA後のドゴス・ギアは動きやすくなった言われてたし 0 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:07 >>25 ヤザンやジェリドに、一応従ってたガディ艦長等からも、邪魔者扱いだったからね。 0 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:11 基本的に上から見た場合「上意下達」が出来てて、それが達成されていれば問題ないのよね。 現場と同僚以下は嫌だろうけど。 0 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:21 邪魔! いかん! ダニ! ガン!! 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:16 >>29 ン「解せぬ」 0 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:29 出身国ごとに採用枠があってジャマイカ人枠に入れた 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月23日 18:26 >>32 典型的なドイツ人おじさんの顔だな 0 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:35 こいつの失敗とか失態って何があったっけ? 人格はともかく 0 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:47 >>35 あえて言えば、ライラ見殺しとヤザン隊への巻き込み砲撃指示、立案にかかわったアポロ作戦失敗。 ここら辺は明確なジャマイカンのミス。 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:42 ライラ・ミラ・ライラ大尉 戦死時の言動 無様な これに尽きる 視聴者に、コノヤローと思わせる能力は高いw 0 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:44 バスク「顔長い奴は大体友達!即採用!!」 ジャマイカン、ガディ「有難う御座います」 ジャミトフ「眉毛の長い奴を集めろと言ったのに、バスクめ」 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:47 震災時の政権の復興対策担当大臣みたいな枠とかあったんじゃん? 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:47 ジャマイカン・ダニンガンという名前の語呂の良さを評価したんだろ 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 22:04 >>40 バスク「なぜだろう、コイツの名前を口にすると妙に気分がスッキリする」 0 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 15:56 キャゼルヌと間違えたんだろう 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:05 まぁ採用したらなんなんのでミスなく結果は出しそう。 チャンスにホームランは打てんけど凡打もしない人。 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:09 汚れ仕事をやらせたらピカ一だから…… 敵対勢力にシャアやカミーユやブライトみたいな化け物がいたのが悪かっただけだから…… 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:12 ここまで部下嫌われるのも珍しいのである どうしてこの男がエリート集団のティターンズにいるのか謎は深まるばかりである まあ、真面目に答えるとスペースノイド大嫌い要員として暴れまわってもらうためでしょ 月面への攻撃はアレだったけど 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:39 >>45 ティターンズの「エリート」の基準はアースノイドで地球至上主義者であることだから 地球の権力者の家系とかなんじゃないか 0 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:38 能力そのものは低くないけど人望が無いのが致命的って感じかな 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:40 汚れ仕事を厭わないというか、躊躇なくやれるってだけでも、利用する側から見ればすごく価値があると思う。 味方にいて欲しいかというと、まあエマさんよろしく!ってなる。 0 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:08 >>51 ただ普通は汚れ仕事役には強烈なカリスマが必要とされるのよ。 部下や協力者が汚れ嫌がって造反ってことになりかねないから、それを防止する観点が必要。 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 16:42 スレ画から関連記事までジャマイカン画像4連発の破壊力よ…… 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:12 声 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:17 ジャマ(したら)イカン 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:23 なんかのコネでティターンズいりしたのかなと妄想。 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:31 脳がたくさん詰まってて頭が良さような頭の形をしてたから 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 17:56 裏にあるジャミトフの真意を鑑みれば正にティターンズ向きの人材であった。 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 18:05 昔は少将より遥か上の、幕府将軍様だったのにな。何回小坊主にやり込められても、権力を使うなんて野暮なことはせず、同じ土俵で挑むところは立派だ。 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 18:25 じゃ、ま、いいか。 こんな感じで採用。 普通に考えて、地球生まれがはっきりしていて、学業の成績が良かったからじゃないか? 人望とかは見ていない。 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 18:34 ジャマイカンでダメなら 日本の政治家の大半も失格だろ。 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 18:42 新潟のゆるキャラ「レルヒさん」に似ているからPRに使えると思った 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 18:44 スパロボのキャラ図鑑のせいでこの人見ると すっげー弱そうな「撃て!撃ちまくれ!」が脳内再生されるようになってしまった 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 20:30 仕事柄でイエスマンをやれるような忠実さで選んだんじゃないかなと。 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 21:51 バスクの推薦で裏口入隊してそう 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 22:14 アニメ見た限りでは普通に仕事は出来てると思ったが ジャミトフやバスクからしたらかなり使い易い人材だろうし まさかエリート部隊だから指揮官は最高レベルの能力(銀英伝で云うならラインハルト麾下の上級大将)があって然るべきとか思ってないだろうな? 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月24日 13:15 >>78 元々が、残党狩り部隊だったから、 過激な攻撃性の高い性格の人が多いイメージ ティターンズ創設からいるなら、バスクみたいに撤退を考えないイケイケな人なのかも 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月22日 23:28 アレクサンドリアのブリッジで戦死せず もし戦後に軍法会議にかけられたとしたら 「誰かが責任を取らなきゃならん。誰も責任を取らない社会よりはマシってもんだ」 と言って粛々と刑に服しそうなイメージの声をしている 0 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月23日 18:40 >>79 中の人は同じやしな いうて、ジャマイカンの方はそんな事言うはずもないし、絶対1人でも逃げ出すヤツやでw 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月23日 06:32 言うてジャマイカン階級高くないし、 その他モブと同じレベルやろ。 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月24日 13:18 >>80 ティターンズは連邦より階級が一つ上だから、 バスクは准将・少将クラス ジャマイカンも、中佐相当 連邦軍で中佐なら、前線基地司令(コジマ)や参謀クラス(カラス)だ 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月23日 10:12 生え際の後退具合? 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士Zガンダム記事一覧
コメント一覧 (86)
ヤザン「かねえんだよ!?」
まあヤザンだけは裏番組のナレーションだし、仕方ない。
ゴロのいい名前
多才にアポロ作戦の立案・実行の手配から艦隊指揮までできる参謀畑の便利屋でバスクの足りないところを補う人材としては十分有能。
シロッコやべーやジェリド抜擢といった人物評にも優れる。
駄目なのが目立つのは、物語がジャマイカンの苦手な部隊掌握能力が最重要な前線で進行してるから。
一年戦争とその後のスペースノイド弾圧で、そこそこ実績(討伐の?)を残してるヤツだろう
ようは、(人権を無視した)治安維持や統治面で有能でも、戦争で有能とは限らないのだと
山田俊司時代のイケメン演技は本当にかっこいいのでみんなベルばらとか見てくれ(後半まで出てこないけど)
ティターンズが嫌な奴は転属願いだしてるだろうから、そこで振るいかけてるだろうし。
別にジャミトフが声かけてるわけじゃないと思うぞ。
ジャマイカン「あの赤いMSは周囲のMSの動きまで支配しています。これを制するには、大佐にも主義主張を抑えていただき」
バスク「うむ」(わかった、というニュアンス、手で制する)
「父と子と…」での会話を見ると戦況を見る力もあるしアースノイド至上主義に囚われた愚か者でもない
確かに光る能力はあったはず
「弱点突かれた」「相性が悪かった」とも言う。
でも、こいつガンダムキャラの中ではかなり顔が縦長だよね?何か別の作品のキャラかってくらいに長くない?こんだけ長いのって、種死のドム三人組の男くらいじゃ…
実際KIA後のドゴス・ギアは動きやすくなった言われてたし
現場と同僚以下は嫌だろうけど。
いかん!
ダニ!
ガン!!
人格はともかく
無様な
これに尽きる 視聴者に、コノヤローと思わせる能力は高いw
ジャマイカン、ガディ「有難う御座います」
ジャミトフ「眉毛の長い奴を集めろと言ったのに、バスクめ」
チャンスにホームランは打てんけど凡打もしない人。
敵対勢力にシャアやカミーユやブライトみたいな化け物がいたのが悪かっただけだから……
どうしてこの男がエリート集団のティターンズにいるのか謎は深まるばかりである
まあ、真面目に答えるとスペースノイド大嫌い要員として暴れまわってもらうためでしょ
月面への攻撃はアレだったけど
味方にいて欲しいかというと、まあエマさんよろしく!ってなる。
こんな感じで採用。
普通に考えて、地球生まれがはっきりしていて、学業の成績が良かったからじゃないか?
人望とかは見ていない。
日本の政治家の大半も失格だろ。
すっげー弱そうな「撃て!撃ちまくれ!」が脳内再生されるようになってしまった
ジャミトフやバスクからしたらかなり使い易い人材だろうし
まさかエリート部隊だから指揮官は最高レベルの能力(銀英伝で云うならラインハルト麾下の上級大将)があって然るべきとか思ってないだろうな?
もし戦後に軍法会議にかけられたとしたら
「誰かが責任を取らなきゃならん。誰も責任を取らない社会よりはマシってもんだ」
と言って粛々と刑に服しそうなイメージの声をしている
その他モブと同じレベルやろ。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事