名無しさん : 20/11/22(日)
名無しさん : 20/11/22(日)
>インパルスと言えばフォースが使ってるソードの印象が強い気がする
名無しさん : 20/11/22(日)
1話で活躍したからな
名無しさん : 20/11/22(日)
シンちゃん自身が対艦刀で戦うイメージが根強いからな
名無しさん : 20/11/22(日)
フォースシルエットにエクスカリバー持たせればいいだけでは?
が中盤から正解になった悲しき機体
名無しさん : 20/11/22(日)
>が中盤から正解になった悲しき機体
飛べて高機動の敵多いから基本フォースでこっちも飛ぶかブラストで対応するしかないんだよな
名無しさん : 20/11/22(日)
MGで出たときは嬉しかったな
このカラーリングが一番好きだから
名無しさん : 20/11/22(日)
ブラストも一本外して持てればよかったんだけどな
名無しさん : 20/11/22(日)
>ブラストも一本外して持てればよかったんだけどな
デスティニーシルエット出来た!
名無しさん : 20/11/22(日)
ソードシルエットは持って振り回す時に最適化したVPSのパターン!らしい
名無しさん : 20/11/22(日)
格闘特化なのにビームライフルと盾もちゃんと持ってるのがなんか好き
名無しさん : 20/11/22(日)
ソードシルエットだけ特にシルエットとして使わなくても機能しちゃう武装ばっかだからな
フォースで飛んできたシルエットから武器適宜取ってくのがベストだ
名無しさん : 20/11/22(日)
>ソードシルエットだけ特にシルエットとして使わなくても機能しちゃう武装ばっかだからな
>フォースで飛んできたシルエットから武器適宜取ってくのがベストだ
「戦況に応じて武器を適宜換装する」ってのはインパルスの初期コンセプトでもあるしね
名無しさん : 20/11/22(日)
剣グルグル回してガション!って構えるあれが個人的最強サンライズパース
名無しさん : 20/11/22(日)
使いにくそうだけどかっこいいよね連結ソード
名無しさん : 20/11/22(日)
変われる力恐れない(ギャキィ!!
名無しさん : 20/11/22(日)
同時期にスラッシュウィザードって完成品があるのになんで剣二本とブーメラン!ってなるんだ
名無しさん : 20/11/22(日)
戦艦から武器投げるの便利だねって結論になるシステム
名無しさん : 20/11/22(日)
今初登場見返したけどMSがキメポーズするバンクが作画演出共に壮絶にカッコよくてゾクゾクするね...
名無しさん : 20/11/22(日)
フォースとソードの活躍シーンはいくつも思い浮かぶけどブラストは水上で使った時くらいしか印象に残ってない
名無しさん : 20/11/22(日)
>フォースとソードの活躍シーンはいくつも思い浮かぶけどブラストは水上で使った時くらいしか印象に残ってない
アビス撃破しただろ!
名無しさん : 20/11/22(日)
船壊すならブラストでなぎ払ったほうが絶対速いと思うわ
名無しさん : 20/11/22(日)
>船壊すならブラストでなぎ払ったほうが絶対速いと思うわ
ラミネート装甲だと遠距離ビームは効果が薄いから
やはり対艦刀の名前は伊達じゃないのだ
名無しさん : 20/11/22(日)
どのシルエットでも常に盾とライフルとナイフがあるので無理にでかい装備使わなくても
基本的な攻防ができるのは強み
名無しさん : 20/11/22(日)
換装とかデザインとかこのカラーリング自体には何の文句も無いどころか好きなものなんだけど
換装によって本体の色まで変わるのはちょっと苦手だったなぁ
名無しさん : 20/11/22(日)
>換装とかデザインとかこのカラーリング自体には何の文句も無いどころか好きなものなんだけど
>換装によって本体の色まで変わるのはちょっと苦手だったなぁ
でも組み替えで赤一色とか青一色のインパルス作れるのは楽しくて好き
名無しさん : 20/11/22(日)
インパルス本体もソードカラーが一番好き
名無しさん : 20/11/22(日)
ブーメランがサブウエポンなのどうなのって思うけど
あれ盾ではじこうとするとめっちゃよろけ値入るから意外と便利で文句言いにくい
ビームライフルは別で普通に持てるし

名無しさん : 20/11/22(日)
ブーメランよりはトリケロスとか積んだほうがよかったんじゃないかと思う
名無しさん : 20/11/22(日)
そういやロケットアンカーのパンツァーアイゼン系装備は無くなってるんだな
名無しさん : 20/11/22(日)
>そういやロケットアンカーのパンツァーアイゼン系装備は無くなってるんだな
バックパックだけ換装のインパルスだと配置が難しいし…
名無しさん : 20/11/22(日)
個人的にRGインパルスのガチムチアレンジはフォースには似合ってないなと思ってたけど
ソードだとまったく違和感なくて不思議だ
名無しさん : 20/11/22(日)
色が変わるVPだけど基本的ににバイタルエリア重視なのね
名無しさん : 20/11/22(日)
赤いと装甲が硬いんだっけ
…ずっと赤でいいのでは
名無しさん : 20/11/22(日)
>…ずっと赤でいいのでは
使い分ける事でバッテリー消費を最適に出来るのがVPSの利点だよ!?
名無しさん : 20/11/22(日)
デュートリオンビームずっと撃ってちゃダメなんかな…
名無しさん : 20/11/22(日)
デュートリオンビームって射程からして着艦の工程がいらないぐらいしかメリットがないと思うの
名無しさん : 20/11/22(日)
フォースとソード組み合わせたシルエット作ればいいんじゃ?!
と思ったけど実際にはフォースとブラスト組み合わせたシルエットが求められるんだろうな
コメント一覧 (171)
今見てもワクワクするしアレで夢中にならない視聴者がいるのかってくらい
シンのイメージカラーとか対艦刀の使用率とかもあるけどソードの印象が強いのは初登場のかっこよさのおかげ
ソードインパルスの暴れ具合とシンのキレやすさは張飛ポジにぴったりだと思っていたのに
インパルスだと燃費が大幅改善されてその辺気にしなくていいってのが強い
シールドも伸縮機能があるからソードでも邪魔にならないし
あわよくば盾や腕部分が壊れてくれるっていうメリットはありそうになんだけど
量産機は基本的にビームに強い耐性もってる高性能な盾は持たされないし
ビームを安定して防ぐような高性能の盾を持ってるMSは大体インパルスに対してパワー負けしないし
何より見た目からして分かりやすく大きな獲物持ってる相手と近接戦するならそれ相応の立ち回り、セオリーが生まれてきそうだし
大剣好きなんだけどビームサーベル標準化やフラガラッハみたいなのが出て来てる73年代だとやっぱロマン武装っぽく見えてしまう
初めて種割れ+デュートリオンビームの演出でバッテリーempty→fullまで本当すぐだから着艦~充電~発艦時間考えたらめちゃくちゃすごい技術だよ。
パイロットの消耗は考えないものとするけど。(消耗部位はフライヤーとシルエット飛ばせばいいし)
素ストライクは結構活躍してたけど
初種割れして連合艦隊を斬りまくる
オーブ艦隊を斬りまくり、最後は恩人トダカ一佐が乗った空母をバッサリ
換装してないけど、フリーダムをエクスカリバーⅡで撃破
ルナの乗機になった時はヘブンスベース戦でレジェンドと協力してデストロイ撃破
と、要所要所で活躍してるから印象に残るよな
というかアレが換装型MSのバックパックとしての1つの正解だと思う
ホント好き
ソードインパルスの出番がほぼなしなのが不満
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事