コメント数:195 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※もしも、亡くなる寸前のアムロが、ガンダムに乗る前にタイムスリップしたら。 Tweet 0:2020年12月11日 18:44 その後の結果を知ってるアムロは同じようにガンダムに乗るだろうか、それとも逃げ出してひっそり暮らすだろうか。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (195) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:00 >>53 富野には最初から「死んだと思ってもらって構わない」と言われ、UCでシャアの魂回収にきちゃったからなぁ 残念だけど、作中世界での扱い、サンライズ公式の描写、原作者富野の発言、その全てが「アムロは第2次ネオ・ジオン戦役で死んだ」になってる 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 22:43 電話レンジを開発したアムロに着信が 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 22:46 >>56 それはアムロじゃなくて刹那くんや…… 0 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 09:18 >>59 00in刹那… 0 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 20:34 >>153 鳳凰院凶真みたいに言うなし 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 22:51 よく考えたらみし乗った場合はアムロ無双になるだろうから 極限状態で協力しあって生還したから WB隊の成長が消えて最終的に悪影響がでるんじゃあ… 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:12 >>60 本編でアムロ活躍してても手の届かない所で他のみんなも頑張ってたから大丈夫じゃないか? 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 22:54 逆シャア準拠だと完全になろう系状態だろうが、 小説版準拠だとシュタゲとかリゼロみたいな何度も死にながら最善策を目指していく感じになるんだろうか 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 22:58 アムロ・レイの回路が連邦のMSの標準装備になる 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:00 やたらと達観していて淡々と戦場に出るため逆にブライトが不気味がる 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:02 アムロ戦わなきゃWBのみんなが死ぬんだし戦うだろ その上でシャアを絶対に初戦で殺すだろう 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:09 アムロの行動目的が何になるかだな。 少なくとも初戦でシャアを殺したらララァと巡り合えないのでは 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:14 >>71 アムロはララァは戦いをする人じゃないと考えてたから例え会う事ができなくなっても戦わなくてすむようにするんじゃないか? 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:27 初回の「生き残る事」に必死の結果NT部隊だともてはやされて 戦後軟禁される破目になったので、今回はいかに味方に犠牲を出さずに 敵を葬るかという行動を取るとか。 大人びたアムロにセイラさんべた惚れ、新たなルートへ…? 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:35 >>76 「大人びた子供など気持ち悪い!」 セイラさんのカテジナ化待ったなし 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:05 >>78 ジオン・アルテイシア派 爆誕!! 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:34 第二話でシャアを殺す 地上に降りて降下場所をワザと間違えてガルマを殺す オデッサ作戦前にのこのこアッザムで出て来たキシリアとマクベを殺す ソロモン攻略でドズルを殺す ソーラレイを見て見ぬふりでデギンとレビルを見殺し アバオアクーでギレンを殺し、ついでにデラーズとガトーを殺しとく どっかのタイミングで流れ弾の事故に見せかけて、ジャミトフとバスクを殺す うーん、殺せないのは木星のシロッコとサイド3に居そうなハマーンだけか 0 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 08:38 >>77 ミネバは? 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:37 小説版か逆シャア版かで変わるべ。 小説版なら多分、選タクシー的な意味で乗らない。 逆シャアなら選タクシー的な意味で躊躇うことなく乗り込む。 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:45 あちこちで開発されている1stガンダム以上の性能のガンダム等MSを 初対面のマチルダさんにいきなり要求して困惑される。 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:46 自分じゃない自分が心の中にいるアムロに対してララァは心を通じ合わせられない気がするなぁ 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:49 メカニック「一体何なんだあのパイロットは!?1回の出撃でガンダムの関節ガタガタにしやがって!!」 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:55 むしろシャアを説得してスペースノイドの代表にしようとするかも。連邦とジオンを敵に回すことになるだろうけど 0 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:57 ちょっとした手違いで ガンダムではなくディジェに乗る前ぐらいの頃に飛ばされて さらに困惑する。アムロ「で、どうしろというんだ…」 0 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:00 >>87 宇宙に上がってクワトロを暗殺 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:09 >>87 香港かキリマンジャロでサイコガンダム強奪して フルバーストサイコガンダムに改造して無双するw 0 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 08:42 >>87 ハサウェイ助けるふりして殺しとけ 0 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 22:29 >>87 ダカール後に 「カミーユが心配だ、ハヤト達には悪いが俺も宇宙に上がることにする」 でグラサン歓喜 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:58 なんだかんだでシャアだけはいつも見逃してあげるが 自分だけ生き残るシャアはジオン軍から死神扱いされる。 最前線送りとなり目印としてシャア専用の赤いMSが激増 もちろん3倍速く動くリミッターなんてない赤いヅダも含めるものとする。 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月29日 23:59 少年アムロの代わりにガンダムに乗ったら 少年アムロがパイロットとして成長出来ない つまり、パラドックスだね 東方不敗の様にアムロの師匠にでもなって鍛えるしか無い 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:00 シャア撃墜されて終いやろ その後の歴史はだいぶ変わるだろうけど。 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:01 オデッサの水爆発射のとき当時の俺はよくこんな設計図だけでうまく切断できたなと過去の自分に関心してそう 0 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 14:01 >>93 年取ると逆に水爆切断とか危なすぎて出来くなりそう 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:03 ズゴックのシャアを殺しとくのが 一番当たり障りが無いかな? 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:06 アムロもけっこうシャアに期待してるから殺さないかもね 逆襲のシャアの流れにならないよう調整していくかもしれない 0 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:07 コアブロックシステムを究極まで利用しつくし、ガンダムを戦闘中に空中換装 キャノン・タンクのA・BパーツやGアーマーをバンバン入れ替え 分離前提の構成が当たり前となり戦後のMS開発が難航する事となる 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:13 ガンダムZZ終了時にZZ健在だから 逆襲のシャアでZZ隠しといて 最後にハイメガキャノンでアクシズ破壊 で、生き残れる 0 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 20:00 >>100 多分ZZだとそこ行く前にサザビーに負けると思う。 νの汎用性と運動性駆使してギリギリの勝利だったんだから 0 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 00:50 >>166 勝った後に乗り換える ZZ最初から使ったら直ぐ燃料切れだ 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:18 初戦の調子こいてるシャアをサクッとやるのは確実だろうな その後どうなるかは知らんが 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:18 ※96そうしようと行動しても裏目に出て結局逆シャアの流れになりそう ララアとシャアに対して武装だけ破壊して戦闘力を奪う様なキラみたいな戦い方をして二人とも生かすも それがシャアのプライドを余計に傷つけもっと歪んだ結果になったり 0 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:19 シャアも転生してまた同じ誤ちを繰り返す 或いは転生して幼女化したハマーンがシャアを押し倒す 0 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:25 >>106 初戦のガンダムVSシャアザクから 弾切れ時間切れ関係なく殴り合い宇宙? 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:19 車が壊れた時、WBクルー全員でシャアとララァを拉致 0 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:19 序盤から思い通りに動かないガンダムにイライラして年下のブライトに散々なじられて別の拗らせ方をするアムロとか見てみたい 0 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:21 シャアは早い段階で殺さなくてはってなって、初会合で撃破するかも。 0 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:23 最初からNTとして覚醒してて、パイロットとしても十分すぎるほどの技能や経験を備えてるとかだからな・・・ ザクだのグフだので相手出来る域じゃねーわ 0 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:23 伝説的なエースとして武勇伝を持ってるけど、それも一年戦争から続くシャアとの因縁だからなぁ。 タイムスリップしてもシャアとの因縁をどうするか、 アムロ本人はパイロットよりも、父親みたいに機械を弄ってる技術屋のほうが好むんだろうけど 0 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:25 ハサウェイ抹殺! 0 150. 2020年12月30日 09:06 このコメントは削除されました。 0 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:28 戦争の元凶と目されてるヤツを始末していっても別に戦争ってなくならないからな 大衆の不満とかが消えるわけじゃないんだから 0 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:45 アムロがピンチになると 謎の仮面が助けに来るんですね タキシードとシルクハットだったりして 0 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:46 サイド7にガンダム見に来たシャアが死んじゃうじゃん。 0 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 00:52 物語の方はともかく とりあえず無難にフラウ・ボゥとくっつくべきだった。 セイラさんやララァはちょっと・・・・ 0 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 18:14 >>119 セイラさんとくっつくと最悪の場合二人の子がジオンの御輿に使われかねない… 0 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:01 亡くなる寸前て摩擦熱で死にかけなんじゃ… 0 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:03 逆シャアアムロの戦闘データを取り込んだジムが量産されるのか 一年戦争以後のMSの性能がヤバイことになりそうだな 0 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:09 多分CCA直後のアムロであれば軍人として意識も高くなっているから、ガンダムには乗るだろうね ザビ家が放って置けないとも思うだろうし 一方で初手シャア排除というのがコメントが多くてわかるけど、一方でアムロはシャアに期待をしている部分も大きい気がするから単純に排除するかどうかは微妙な気がする。 0 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:13 >>123 そうすると、ザビ家は皆殺しで ララァを懐柔して、セイラと三人で シャアを再教育ですか? 0 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:19 >>125 CCAの時点のアムロがそんな簡単に事がなるとは考えないでしょ シャアと対峙した時に葛藤もあるしビームライフルのトリガーを引くときにためらいが出るんじゃないかって話 0 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:10 逆シャアラストからなら、アムロがシャア絶対殺すマンになってそうだが とりあえず出会った時にシャアを即死させて、それからララアとのハッピーエンドルートを目指しそう あとは戦後に連邦軍に対して反乱を起こして、NTがまともに暮らせる国や社会を目指しそう 0 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 01:26 全員転生して2周目をやり始めたら、わけのわからないことになりそう。 死んだ時点も違うしなぁ。 0 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 02:07 集会済みって事はテム・レイとの蟠りも消えてるだろうし、v作戦の概要も知っているので割と最初から積極的に関わっていくんじゃないか、或いはその伝手で志願して偶発的にWB隊に巻き込まれる形で乗り込むのを避けられるかもしれん、軟禁は一年戦争で偶然乗り込んだガンダムで奇跡的な戦歴を飾って、その後に奇跡体験を語ったことに在るから最初から正規軍として在籍しておけば案外、上層部からは優秀なパイロット扱いとして見られるだけかも…それによってはWB隊の解散も視野に入るわけだけど、問題はシャアをどうしたいのかが解らん、ララァに関してもシャアとの三すくみが拗れて死なせちゃったのでシャアがWB隊を追う理由が無くなればこの辺りは大分解消される気もするんだけどね 0 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 02:11 ファースト時代はララアを殺さない様にして、Z時代はシャアが政治の道に進む様にして、逆シャア回避しようとするんじゃないか。 ララア生きる時点でシャアの人生がかなり変わりそうだが。 0 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 03:34 >>129 ララァとハマーンの関係で一悶着ありそうw 0 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 02:44 大筋が変わらずジャブローへのルートもそのままとして アムロは母との再会を望むだろうか? 0 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 04:19 タイムスリップなんて現象に頼って歴史を変えようだなんて、それは人のエゴだよ! 被害の少ないコロニーにいって静かに暮らすんじゃないかな 0 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 09:05 >>135 案外有りですね サイド6でジャンク屋やりながら 障害で苦しむ父の世話 一番幸せかもね 0 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 04:31 一年戦争に現れるνガンダム… 0 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 05:15 ジーンをうまく倒すから親父は生存 シャアを冒頭で倒すからWBジャブロー行きでマチルダ、ウッディ生存 この後軍に残るのか抜けるのかで変わるね(特にガルマ、ラル、三連星辺り) 今後のMS開発は概念的なのをテムに伝えるだけでも速まるんじゃないかな ルナチタで作ったフレームにMSの部品つけて建造させて皮は装甲としてのみ使う、あとMCの有用性とか 戦後押収したジオンのサイコミュを機体制御に使えばMSの操作性が上がる(更にフレームにも機能持たせたらなおよし) パイロットへの負担が原因で性能が頭打ちだから負荷を軽減させる機能(リニアシート)もちゃんと開発した方がいい あとはZフレーム(ハイスト)はカウントしていいのかどうか辺り? 0 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 05:33 もし転生して逃げられるような性格なら最初からガンダムに乗っていない 何度転生してもガンダムに乗り込むのは確実 0 141. 以下、Ζ-GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 06:55 当初の連邦上層部があんなんだし、あらぬ疑いかけられて迫害されそうではあるな。 それでWBの面々説得してジオンに流れたら面白そうだけどなあ。 0 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 08:03 何とかしてシャアと接触しようとするも、何とシャアも戻ってきていた!とかありそう 0 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 08:03 肉体ごとなのか精神だけが当時の肉体に宿るのか 解釈がバラバラのまま話してるからカオスになってるな… 0 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 08:26 ブライト「まるで未来を知っているようだ、これがニュータイプ・・・」 ※違います 0 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 09:02 どこまで戻るかにもよるかと。ジオンとの戦争が始まる以前なら、セイラさんを捜し出し二人で一度シャアに会いに行く可能性だってあるかもしれない 0 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 09:12 アムロとブライトは、割合に目的は果たせてる人生だからなぁ シャアの二週目のほうが、世界が劇手に変わりそう って言うか シャアは、ちゃんと宇宙世紀の歴史の責任を取れ 0 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 09:13 倒すべき敵はザビ家だと確信しているから まずはWBに乗ったセイラに真実を話し 協力してシャアを味方に引き入れようとする 0 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 11:57 スカットハンマーズが始まってしまう 0 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 13:47 アムロ「ふむ、どうやらあの時にタイムスリップしたようだ…… ステータスオープン!」 0 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 14:16 シャアがザビ家を打倒する目的を持ってるの知ってるから一年戦争時点ではララァ殺さない限りシャアと対立する理由がなくなるな 0 160. グラドルあみっけ 2020年12月30日 14:50 転生したらアムロだった件も読みたいぞ!? 古谷「ヤムチャといい俺よくいじられるなあ?せめて星矢・・・」 0 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 20:09 >>160 転生したら春日恭介だった件 恭介「今度はひかると付き合ってみるかぁ」 0 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 17:13 ガンダムの反応速度の遅さに戸惑いつつも、初手からシャアを手玉にとる活躍をみせWBクルーの信頼を得る シャアは倒さず密かにセイラと共にシャアとコンタクト、ダイクンの遺児としてシャアを正しく担ぎ上げる計画を立てる 一年戦争終結後は表舞台には姿を現さず、影からシャアや関係のできた連邦高官、AEやルオ商会などを操り、人類の統一を目指す 以後、統一された世界でアムロは神そのものとなる 0 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 20:13 >>161 そんな都合よく裏から連邦や企業の狸どもを操れる気概と力量があるなら、あんな人生送ってないと思うぞ 0 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 20:20 >>168 うん、多分これアムロじゃない アムロとは違う別の誰かが乗り移っている 0 187. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 16:16 >>161 そんだけ政治力や交渉力が備わってたならZ本編から大幅に歴史変わってただろうし、最低でも逆シャアの時に最低でもZ寄越せって要求通せてたと思うぞ。 正史のどこ見てりゃそんなシロッコみたいな奴になれると思うのか心底不思議でならない。 0 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 18:19 >>161 さてはCV.蒼月昇だなオメー 0 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 17:41 逃げ出す必要が無さ過ぎる 0 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 18:45 不要な殺しを避けてMSのバックパック斬り、足だけ切断を繰り返して連邦の鹵獲MSがとんでもない数になりそう。命だけは助かりそうだからジオンから白い天使なんて渾名もつけられてたりして… ザビ家とマだけは無慈悲にブチ抜くとは思うが 0 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 18:58 サイド7から無事脱出した親父にモスク・ハン博士の事を聞く 最初はキレ気味に対応する親父もシャアを撃退した稼働データを解析して ジャブローでコーティング作業に入る 0 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 20:55 はぁ…もうさ、もしもとか考えるな 分岐だろうと可能性だろうと、結局はしょうもない枝葉、没ルートでしかないんだよ 今時のすぐに逃げ道を作る考え方って、ホンマ好かん 0 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 22:47 >>171 お前の話はつまらん…! 0 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 16:00 >>171 まずバンダイとかに言ってくれないか?ギレンの野望やらでさんざっぱらIFやってる公式様にさ 0 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月30日 21:47 「子供に付き合っていられるか」 と言って、カツ・レツ・キッカをジャブローに置いていく。 0 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 00:13 全部分かってんなら乗らねえと思うんだよな。なんとなくだけど 0 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 03:16 いくら凄く技量が高いアムロとてマチルダさんやリュウさん死亡√を回避できるかというと疑問ではある。一応そうなった場合リュウさんやスレッガーさんにマチルダさんがいるから正史と同じく連邦は勝つ。ただ、ララァには合わなそうだからニュータイプ能力はそこまで覚醒しない。クワトロとカミーユを手厚くフォローして逆シャアは防ごうとするかもしれない。そこまで手が回るかわからないけれど、ハヤトの死も回避するかもしれない。 アムロとしてはかなり幸せな方向に行ける 0 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年12月31日 15:58 そもそもこれ、逆シャア時代のアムロがタイムスリップするって話なの?なんか、タイムスリップ派と転生派がごっちゃになって話しててよくわからん…… 0 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月01日 18:13 νのあとにRX78とかレスポンス悪すぎてクッソストレス溜めこみそう 今の俺らがウインドウズ95のPCとか渡されるようなもんだろこれ 0 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月05日 23:58 既にシャア共々よそへ転生してるぞ、米花町在住! 転生名:安室 透(本名:古谷 零) 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧
コメント一覧 (195)
極限状態で協力しあって生還したから
WB隊の成長が消えて最終的に悪影響がでるんじゃあ…
小説版準拠だとシュタゲとかリゼロみたいな何度も死にながら最善策を目指していく感じになるんだろうか
その上でシャアを絶対に初戦で殺すだろう
少なくとも初戦でシャアを殺したらララァと巡り合えないのでは
戦後軟禁される破目になったので、今回はいかに味方に犠牲を出さずに
敵を葬るかという行動を取るとか。
大人びたアムロにセイラさんべた惚れ、新たなルートへ…?
地上に降りて降下場所をワザと間違えてガルマを殺す
オデッサ作戦前にのこのこアッザムで出て来たキシリアとマクベを殺す
ソロモン攻略でドズルを殺す
ソーラレイを見て見ぬふりでデギンとレビルを見殺し
アバオアクーでギレンを殺し、ついでにデラーズとガトーを殺しとく
どっかのタイミングで流れ弾の事故に見せかけて、ジャミトフとバスクを殺す
うーん、殺せないのは木星のシロッコとサイド3に居そうなハマーンだけか
小説版なら多分、選タクシー的な意味で乗らない。
逆シャアなら選タクシー的な意味で躊躇うことなく乗り込む。
初対面のマチルダさんにいきなり要求して困惑される。
ガンダムではなくディジェに乗る前ぐらいの頃に飛ばされて
さらに困惑する。アムロ「で、どうしろというんだ…」
自分だけ生き残るシャアはジオン軍から死神扱いされる。
最前線送りとなり目印としてシャア専用の赤いMSが激増
もちろん3倍速く動くリミッターなんてない赤いヅダも含めるものとする。
少年アムロがパイロットとして成長出来ない
つまり、パラドックスだね
東方不敗の様にアムロの師匠にでもなって鍛えるしか無い
その後の歴史はだいぶ変わるだろうけど。
一番当たり障りが無いかな?
逆襲のシャアの流れにならないよう調整していくかもしれない
キャノン・タンクのA・BパーツやGアーマーをバンバン入れ替え
分離前提の構成が当たり前となり戦後のMS開発が難航する事となる
逆襲のシャアでZZ隠しといて
最後にハイメガキャノンでアクシズ破壊
で、生き残れる
その後どうなるかは知らんが
ララアとシャアに対して武装だけ破壊して戦闘力を奪う様なキラみたいな戦い方をして二人とも生かすも
それがシャアのプライドを余計に傷つけもっと歪んだ結果になったり
或いは転生して幼女化したハマーンがシャアを押し倒す
ザクだのグフだので相手出来る域じゃねーわ
タイムスリップしてもシャアとの因縁をどうするか、
アムロ本人はパイロットよりも、父親みたいに機械を弄ってる技術屋のほうが好むんだろうけど
大衆の不満とかが消えるわけじゃないんだから
謎の仮面が助けに来るんですね
タキシードとシルクハットだったりして
とりあえず無難にフラウ・ボゥとくっつくべきだった。
セイラさんやララァはちょっと・・・・
一年戦争以後のMSの性能がヤバイことになりそうだな
ザビ家が放って置けないとも思うだろうし
一方で初手シャア排除というのがコメントが多くてわかるけど、一方でアムロはシャアに期待をしている部分も大きい気がするから単純に排除するかどうかは微妙な気がする。
とりあえず出会った時にシャアを即死させて、それからララアとのハッピーエンドルートを目指しそう
あとは戦後に連邦軍に対して反乱を起こして、NTがまともに暮らせる国や社会を目指しそう
死んだ時点も違うしなぁ。
ララア生きる時点でシャアの人生がかなり変わりそうだが。
アムロは母との再会を望むだろうか?
被害の少ないコロニーにいって静かに暮らすんじゃないかな
シャアを冒頭で倒すからWBジャブロー行きでマチルダ、ウッディ生存
この後軍に残るのか抜けるのかで変わるね(特にガルマ、ラル、三連星辺り)
今後のMS開発は概念的なのをテムに伝えるだけでも速まるんじゃないかな
ルナチタで作ったフレームにMSの部品つけて建造させて皮は装甲としてのみ使う、あとMCの有用性とか
戦後押収したジオンのサイコミュを機体制御に使えばMSの操作性が上がる(更にフレームにも機能持たせたらなおよし)
パイロットへの負担が原因で性能が頭打ちだから負荷を軽減させる機能(リニアシート)もちゃんと開発した方がいい
あとはZフレーム(ハイスト)はカウントしていいのかどうか辺り?
何度転生してもガンダムに乗り込むのは確実
それでWBの面々説得してジオンに流れたら面白そうだけどなあ。
解釈がバラバラのまま話してるからカオスになってるな…
※違います
シャアの二週目のほうが、世界が劇手に変わりそう
って言うか
シャアは、ちゃんと宇宙世紀の歴史の責任を取れ
まずはWBに乗ったセイラに真実を話し
協力してシャアを味方に引き入れようとする
古谷「ヤムチャといい俺よくいじられるなあ?せめて星矢・・・」
シャアは倒さず密かにセイラと共にシャアとコンタクト、ダイクンの遺児としてシャアを正しく担ぎ上げる計画を立てる
一年戦争終結後は表舞台には姿を現さず、影からシャアや関係のできた連邦高官、AEやルオ商会などを操り、人類の統一を目指す
以後、統一された世界でアムロは神そのものとなる
ザビ家とマだけは無慈悲にブチ抜くとは思うが
最初はキレ気味に対応する親父もシャアを撃退した稼働データを解析して
ジャブローでコーティング作業に入る
分岐だろうと可能性だろうと、結局はしょうもない枝葉、没ルートでしかないんだよ
今時のすぐに逃げ道を作る考え方って、ホンマ好かん
と言って、カツ・レツ・キッカをジャブローに置いていく。
アムロとしてはかなり幸せな方向に行ける
今の俺らがウインドウズ95のPCとか渡されるようなもんだろこれ
転生名:安室 透(本名:古谷 零)
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事