名無しさん : 20/11/19(木)
名無しさん : 20/11/19(木)
設定ですらデッドコピー扱いされてなかったこの子
いや好きだったけどさザンスパイン
名無しさん : 20/11/19(木)
ウッソのV2と何がどう違うの
名無しさん : 20/11/19(木)
>ウッソのV2と何がどう違うの
勝ってる所ははミノドラの性能が上でビット装備
負けてる所は拡張パーツ装備できない
名無しさん : 20/11/19(木)
>ウッソのV2と何がどう違うの
機体は分離できない
ミノドラは外せて武器になる
ビットとか付いてる
名無しさん : 20/11/19(木)
他の高級機には付いてないビームストリングスが何故か装備されてるんだよね
名無しさん : 20/11/19(木)
この数年でV2の血脈一気に増えたな
傍系だらけで直系がいないけど
名無しさん : 20/11/19(木)
>この数年でV2の血脈一気に増えたな
>傍系だらけで直系がいないけど
数年どころかザンスパインは最古参の部類じゃねーかな…
名無しさん : 20/11/19(木)
>>この数年でV2の血脈一気に増えたな
>>傍系だらけで直系がいないけど
>数年どころかザンスパインは最古参の部類じゃねーかな…
F99とかファントムあたり これらも結構古いけど
名無しさん : 20/11/19(木)
名無しさん : 20/11/19(木)
ザンスパインの初出のGジェネFでクロスボーンガンダムが注目され始めたんだから鋼鉄の7人のレコードブレーカーなんかずっと後輩だぞ
名無しさん : 20/11/19(木)
ビルドファイターズでカガチ似の人がザンスパイン色のV2乗ってたよね
名無しさん : 20/11/19(木)
設定だとファラがパイロットだけどGジェネDSだとカテジナさんが乗ってたな
名無しさん : 20/11/19(木)
名無しさん : 20/11/19(木)
ミノドラを前に回せるだけでウッソが乗ればえげつない使い方しそう
光の翼最大出力を艦隊戦の初めにぶっ放したまま振り回すとか
名無しさん : 20/11/19(木)
ザンスパインだのセカンドVだのの立体ものがコンバージで手軽に手に入るなんていい時代だ
名無しさん : 20/11/19(木)
光の翼自体がミノドラの完成度が低いから出た副産物だし完成度100%なって本当に強くなるのか少し疑問
名無しさん : 20/11/19(木)
>光の翼自体がミノドラの完成度が低いから出た副産物だし完成度100%なって本当に強くなるのか少し疑問
恐らく機動性は上がってエネルギー効率はよくなる
ただし光の翼とかはなくなってウッソお得意の奇抜な使い方はできなくなる
名無しさん : 20/11/19(木)
光の翼出なくなったらなったで余剰エネルギーを武装に回せるだろう
名無しさん : 20/11/19(木)
名無しさん : 20/11/19(木)
そもそもミノフスキードライブもあの時代の技術で初期想定通りの完全な代物が作れたかんかね
技術レベルとしてはV2のが最上クラスの完成度だったって可能性もあるのでは
名無しさん : 20/11/19(木)
>技術レベルとしてはV2のが最上クラスの完成度だったって可能性もあるのでは
設定的にも現時点で実用化出来る程度には完成してるけど欠陥もあるよってなってるんじゃないのか
名無しさん : 20/11/19(木)
>設定的にも現時点で実用化出来る程度には完成してるけど欠陥もあるよってなってるんじゃないのか
V2の光の翼は変換効率が不完全でエネルギーロスを起こしてるような状態なので
ウッソママの理論通りなら慣性緩和も推力ももっと出るはずの代物
まあ戦闘面で考えると今の方が色々都合のいい推進機関になってる気もするけど
名無しさん : 20/11/19(木)
V2のより完成度高いの出来てればそらそっち搭載するだろうし
名無しさん : 20/11/19(木)
あのまま技術が進歩していればエネルギーロスのないミノドラ100%利用V2が完成してた可能性はあるけど
宇宙戦国時代の技術後退でなかったことに
名無しさん : 20/11/19(木)
戦艦サイズのミノドラでも光の翼出ちゃうし
ダストの衰退が無くても完璧な物はまだもうちょい先になりそう
名無しさん : 20/11/19(木)
そもそもザンスパインの光の翼とかビームファンはミノドラの完成系とかじゃなくて余剰エネルギー武器に転用したら強くね?で武器にしてたはず
名無しさん : 20/11/19(木)
名無しさん : 20/11/19(木)
>No.793396419
正面にMDを持ってこれるってだけでもすごく便利よな
名無しさん : 20/11/19(木)
こいつGジェネFオリジナルだろ
しかも別にサナリィから接収したオリジナル技術とかでもなくV2目コピだったんじゃ
名無しさん : 20/11/19(木)
>こいつGジェネFオリジナルだろ
>しかも別にサナリィから接収したオリジナル技術とかでもなくV2目コピだったんじゃ
テキトーコピーで疑似ミノドラ作れるとかザンスカのメカニックすごすぎへん?
名無しさん : 20/11/19(木)
>>こいつGジェネFオリジナルだろ
>>しかも別にサナリィから接収したオリジナル技術とかでもなくV2目コピだったんじゃ
>テキトーコピーで疑似ミノドラ作れるとかザンスカのメカニックすごすぎへん?
こんな化け物作れるし明らかに技術高い

名無しさん : 20/11/19(木)
真面目に考えたら武器になるからってメイン推力源取り外して手持ちとか完全に自殺行為だよね
名無しさん : 20/11/19(木)
>真面目に考えたら武器になるからってメイン推力源取り外して手持ちとか完全に自殺行為だよね
近接戦闘なら馬鹿すごい推力より小回りのほうがいいと考えたんだろうな
まあドライブユニットまだ2つあるし
名無しさん : 20/11/19(木)
>近接戦闘なら馬鹿すごい推力より小回りのほうがいいと考えたんだろうな
>まあドライブユニットまだ2つあるし
複数ついてても1つ外した際の推力バランスで酷い事になるのでは・・・
名無しさん : 20/11/19(木)
>複数ついてても1つ外した際の推力バランスで酷い事になるのでは・・・
普通の推進器と違ってミノスキー粒子による推進フィールド形成が重要なので
それがコントロールできるなら特に問題はないよ
名無しさん : 20/11/19(木)
ミノドラは戦艦とか艦艇に積みたいとこだけど寿命長すぎ問題で更新できないから無理に小型化してでもMSに搭載しないとってとこありそうなんだ
名無しさん : 20/11/19(木)
まあ機体に積むよりはサポートマシンに積んだ方が全体運用の点からみれば便利よなミノドラ
コメント一覧 (142)
RE100はたまにトチ狂うシリーズだから
ある日突然お出ししてくる可能性もなくはない
海老川氏or柳瀬氏デザインでこんな感じの
ガンダムフェイスなかったっけ?
戦闘アニメも派手だけど外していいのそれとは誰もが思う
ミノドラ外すギミックは大変そうだが。
V2以降の時代のガンダムのつもりでデザイン
されてたと言われてた
誰も書かないから長谷川が好き勝手にやってるだけやで
どいつもこいつも一年戦争から逆シャアまでの間は隙間へねじ込むように作品作るんだけどな
ミノドラの推進器は背中の二枚羽だとわかるけど
フォントはフォントで軌道を読めない高範囲攻撃技に昇華させてたけど
ジオン系組織なら分かるがジオン以外の組織はマフティーみたいにガンダムブランドを使っていいのに
という世界観設定だったはずなのにビット持ちという…
ビットOKならゲンガオゾのマルチプルビームランチャーも5つに分離するビットになってただろうに
正史にはねじこまんでくれと
まあ、外伝みたいなので本編キャラとかかわりない奴が乗ってるんならアリ
本当にアニメ本編でも見てみたかった!
美しい名勝負になったはず。
後の時代なんだしもっとカッコいいデザインにできなかったのか。
フェニックス系列よりこっちの方が好きなんだけどな。
実戦だとザンスパインとの機動性は拮抗しそう
ミノドラ配置とかコンセプトは攻撃的だけどV2の上位互換って感じじゃ無いなあ
対等に戦えるライバル機ってイメージ
中世暗黒時代って宗教的な盲目の時代ってだけで、中世自体はローマ時代より冶金技術が飛躍的に向上したり教会が学問の集積・体系化を行って学問研究についても進歩してるんだよね。ただ単にローマ帝国のように巨大リソースをつぎ込む余裕ないからインフラ整備とかが後手に回っただけで。
宇宙戦国時代も連邦が分裂して予算と労力などリソースに余裕がないだけで、技術進化はしてそう。というかのちのセイバーチームとか天才たちが色んな研究やって突発的に超性能のMSが登場してそう。
クロボンゴーストにザンスパインが出てこなかったのは
サンライズが主人公機(V2ガンダム)と同等の能力を持つザンスパインをやられ役にしたくなかったから
じゃないかと思っている
緊急用は別としてメインで使う推進剤が不要になるから、余剰空間作れるし。
速い事は良い事だけど、速さを求めないならシステムをコンパクトにできそうだし。
UC世界で外宇宙進出するならイチバンな代物よね。
逆に余剰エネルギー放出の理論も完成されてメガ粒子作りたい放題になるんじゃないかと思う
こいつとアクエリアスとラスヴェートまってる
同じ漫画でドッゴーラも「特攻だー」がなまったもんやと(冗談交じりに)特攻を促されてた
エネルギーロスが解消された完全版ミノフスキードライブにはつかないのではなけろうか。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「Gジェネレーション」カテゴリの最新記事