名無しさん : 20/11/24
名無しさん : 20/11/24
でも哀しい男じゃあないですか
名無しさん : 20/11/24
まず見た目が似てない!
名無しさん : 20/11/24
>まず見た目が似てない!
見た目は後からどうとでもするし…
名無しさん : 20/11/24
失敗作というか普通はこうなる
代わりの仕事をしっかりやる辺り上出来まである
名無しさん : 20/11/24
フルフロンタルは成功品扱いでいいの…?
名無しさん : 20/11/24
>フルフロンタルは成功品扱いでいいの…?
生身のキャスバルくんじゃなくてシャーってアイコンとしては本物より都合良く出来てるんじゃない
名無しさん : 20/11/24
しっかりネオジオンの強化人間してたな
テンションの乱高下といい
名無しさん : 20/11/24
すげえツーブロック
名無しさん : 20/11/24
右目は何だったの
名無しさん : 20/11/24
>右目は何だったの
サイコフレーム製の眼球じゃなかったっけか
名無しさん : 20/11/24
敵にも味方にも本音で話すから味方からは扱いづらい
名無しさん : 20/11/24
今まで生きてきて何にも良い事なかった大嘘つきの主人公と今まで生きてきて何にも良い事なかった失敗作のラストバトル!
名無しさん : 20/11/24
>今まで生きてきて何にも良い事なかった大嘘つきの主人公と今まで生きてきて何にも良い事なかった失敗作のラストバトル!
主人公は嘘はついてねぇだろ!?
名無しさん : 20/11/24
シャアが強化人間になってたらフロンタルみたいに魅力のない人間になってたのかな…
名無しさん : 20/11/24
フロンタルは成功作というより企画適合品というか
名無しさん : 20/11/24
あの人生で失敗作呼ばわりはかわいそすぎる
名無しさん : 20/11/24
>あの人生で失敗作呼ばわりはかわいそすぎる
失敗したのは本人じゃなくてやったやつなのにな…
名無しさん : 20/11/24
主人公が主人公張るタイプじゃなければラスボスも出来損ないなのにかつてないほどやりたい放題やりまくる最終決戦になるの好き
名無しさん : 20/11/24
フロンタルはシャアっぽい操り人形目指して調整されたら限りなくシャアに近いナニカになっちゃったから…
名無しさん : 20/11/24
こいつ居なかったらNTの評価大分変わってたと思う
名無しさん : 20/11/24
>こいつ居なかったらNTの評価大分変わってたと思う
名作には名悪役が必要なんだなって
名無しさん : 20/11/24
小説フロンタルはなんか最後怨念みたいになってたね
名無しさん : 20/11/24
第一報は何だこいつ…って所から本編見て
視聴者の突っ込みどころ代弁してくれる人になるとは思わない
名無しさん : 20/11/24
欲しいのはシャアの声が出るスピーカーであって自分の意見を言う人間はいらないので
名無しさん : 20/11/24
こいつなんで妙に人気あんの!?
名無しさん : 20/11/24
>こいつなんで妙に人気あんの!?
妙な人気出る要素しかなくない?
名無しさん : 20/11/24
そういやフロンタルの精神性って言うか
私は人々の願望の器でしかないしーシャアアズナブルを求められたからこれでいいしー
みたいな部分は
あれも心を調整して作られた賜物なのん?
名無しさん : 20/11/24
フロンタルはシャアの怨念っぽいのも憑依してるしどうだろ
見た目も声も器として条件満たしてるのに精神までふってきちゃってたのは
名無しさん : 20/11/24
全裸の生い立ちからして憎しみに囚われない方がおかしいので
小説版のシャアの負の思念受信して憎しみを生む源と化した最期の方がまだ彼にとっては救いだと思う
原作の全裸があまりに可哀想だからとアニメで完全にシャアの入れ物にした監督は人の心がない
名無しさん : 20/11/24
>原作の全裸があまりに可哀想だからとアニメで完全にシャアの入れ物にした監督は人の心がない
いやしかし…うーn
どっちのがマシなんだろうな…
名無しさん : 20/11/24
スパッと言いたい事開き直って言ってくれるから謎の爽快感があるキャラだった
宇宙に出て100年足らずで人間が進化するかバーカ!は返す言葉もねぇ
コメント一覧 (167)
鳥になる!
まるで遊戯王みたいなネタ台詞の宝庫だなNT
あれだけオラオラして赤いオーラどばぁして
ヘリウム3を臨界にして艦隊一つ吹っ飛ばしてんだから。
悲しいキャラではあるけどな。
全力で「若さゆえの過ち」をやってる。
オリジンの頃の復讐に燃えてた頃のシャアにはちょっと似てるかもだが。
低重力環境や宇宙放射線による身体的変化の事例は現時点でもある
環境に応じて変化する「進化」に100年もいらねーよバーカ!と返しておこう
「進化」が、エスパーみたいなニュータイプになることでなければね
オカルト精神世界でも誰もが善人になるわけではないと体を張って示してくれた
ただし熱の方向がヤバい
5巻まだかな
フロンタルのアニメ版での最後は池田さんが頼んだそうな
半分くらいは声優の熱演の力だと思う、3分講座はたまに聞きたくなる
強化前はどんな人間だったのか気になる
小説版も内容が濃くていいよね
早くGジェネとかで使いたい
こいつら暑苦しくてダメ!
このお姉さんは怖すぎてダメ!
こいつは赤い彗星なのに黄色かったからダメ!
じゃ!ってんでセルフパロディすれすれのこいつが出てきたけど!
NTでは2ネオングで機体性能活かした無双させたかったから、
パイロットには Kitty Guy を乗せたかったからゾルたんがうまれたのかなーって
シャアのこと赤い彗星なのに黄色いからダメってツッコミで吹いた
ノリがいい切りっぷりが楽しかったという印象
本編見てる人達とは色々認識がズレてると自分でも分かってるが
宇宙世紀だけでなく他のネタも見たいなぁ、と思った
(ガンプラとか「酷えw。確かにそうだったけどw」とか楽しめそう)
タイムボカンみたいに爆発しても黒焦げ頭チリチリで終わりじゃなくて確実に人が死んでるだよ
ジョーカーへの狂いっぷりと心情の理解はできんけどゾルタンの狂いっぷりと理解はできるわ。
したことは許されないけど
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」カテゴリの最新記事