コメント数:128 コメント カテゴリ:ポケットの中の戦争 ※もしもクリスとバーニィが戦わなければ歴史はどう変わるか? Tweet 0:2020年12月17日 09:19 キリングが連邦に見つからずに核を撃ちBADENDに。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (128) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:12 最近で言うとトワイライトアクシズが一番影響ありそうだな 0 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:16 >>11 アムロに届くにせよ 届けられないまま首飛ばずに終戦を迎えるにせよ その後サナリィ→ブッホと渡る未来は無くなるよな トリスタン不在なのはブッホのMS開発に響いてくるか? ただジェガンを確保出来ている時点で研究には十分な気もするが 0 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:19 >>17 NT研究所がテスト用に接収するけど封鎖のどさくさに紛れてブッホが回収しそう 0 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:13 ジオンの核攻撃艦隊はどっちみち艦隊司令官の独断で連邦軍に投降するから核攻撃は行われないでしょ 0 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:14 ファーストガンダム最終回。アレックスにコアファイターが無いため「脱出」できない 0 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:17 >>13 ガンダムで相討ちだからアレックスならジオングを瞬殺するでしょ 0 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:18 >>13 そもそもアレックスなら被弾せず五体満足でそのまま脱出出来る可能性もある 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:52 >>13 なんかのカードゲームで、無傷のアレックスがラストシューティングしてるイラストあったな 0 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:15 アレックスがアムロに渡るのが大きいよなあ。 セイラさんがガンダムに乗るのかね。で、アムロと一緒にツートップ。 ヘタすると、シャアはセイラさんのガンダムとアムロのアレックスを相手にするのか。 瞬殺じゃね。 0 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:22 >>15 順当にいけばガンダム回されるのは セイラよりカイじゃないか? 本人が乗りたがらない可能性で言えば セイラもカイも同じだろうし 単純なMSの操縦経験と実力なら WBパイロットでアムロの次の候補は カイになる気がするんだが 0 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:25 >>28 クリスがホワイトベースに転属して乗るのかもしれんな 0 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:19 >>33 アムロがアレックスに完熟する期間はないしな。 仕方ないからまだ扱いなれてるクリスに乗ってもらうのが一番リスクは少ないからな 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:30 >>28 カイって腕は良いけど慎重、出過ぎないって性格がガンキャノンにベストマッチしてるから近中距離戦用のガンダムに乗りたがらなさそうだし性能も発揮できない気がする 0 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:16 バーニィは恥ずかしそうに、アルに見せる予定だったビテオレターを処分するのでした 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:08 >>16 最高 そのままバレなくてもバレてアルにからかわれてもどっちでもおいしい 0 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:16 どのみち核攻撃はされないしアレックスがジオングボッコボコ。シャアが居なくなると後の宇宙世紀...どうなるんだろうな全然想像がつかん 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 00:14 >>18 ティターンズ大勝利で少なくともUC96までは地球は平和だと思う。ただラプラスの箱は開かないだろうしサイコフレームが無いかもしれん。 そうなったらF91からバイコン抜けるか本編より弱いだろうから鉄仮面に勝てない。 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:48 >>18 シャアがさっさとやられるとキシリアが生存する可能性は出てくるな 0 20. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月13日 22:17 ジオン狩りで逮捕されるバーニィ 0 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:21 >>20 ジオンに脅されてたと嘘ついてクリスに同行するんじゃない? 0 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:25 >>25 嘘が下手なバーニィじゃ絶対にボロが出るな 0 24. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月13日 22:20 0083にバーニィがガトーの上司として登場する 0 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:23 >>24 あり得ないだろ階級もガトーが上だからバーニィが部下になるのかも 0 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:24 >>24 バーニィはティターンズに行くか、エゥーゴに行くか。興味あるな 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:27 >>31 ティターンズには行けないだろ 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:30 >>36 『ジョニ帰』でヤザンがジオンからティターンズに言った例も有るし… 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:47 >>46 ヤザンは連邦からティターンズだ 0 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:27 >>31 バーニィの場合そのまま退役してクリスにアプローチかけに行くでしょ 0 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:27 >>31 そしてアクシズが現れた時に「俺はどうしたらいいんだぁ!」とハムレットになる 0 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:26 >>24 三年くらいで伍長から中佐以上にまで出世って バーニィにいったいなにが起こるんだよ 0 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:28 >>24 アレックスを破壊しても2階級上がって終わりでしょ 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:28 >>24 『ZZ』で、ネオジオンにバーニィの姿が… 0 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:29 >>24 バーニィは高卒だから出世は無理 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:32 >>24 バーニィはノンポリ青年だしいい加減戦争には懲りたと思うから 終戦を知ったら残党化しないで素直に復員すると思う 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:41 >>48 ザクII改持って物質運搬かデブリの撤去作業をやるかもね 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:53 >>48 うん。私もバーニィがジオン残党になるイメージがどうしてもわかないから、平穏な生活に戻っていったと思う。 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 00:31 >>72 サイド6で探偵してるだろうな 0 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:22 せいぜいアムロがジオングをあっさり撃墜する位でシャアもどうせ脱出して生き延びるだろうし、歴史的には何も変わらんだろうな 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:29 >>26 トワイライトアクシズでも トリスタンの代わりで別の機体が使われるだけだろうしな 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:38 >>44 改修したガンダムMK-IIを使う可能性もありそう 0 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:22 戦った結果が戦争に影響を与えなかった点が、この作品の一番悲しい所だと長年思っていたのだが、違うのかな。 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:37 >>27 アルやクリスノの居るコロニーを核攻撃させない為にアレックスを破壊しようとして それは、戦わなくても叶っていたのが切ない。 だと思う。 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:47 >>27 それはあるな、バーニィの死が無意味であるからこそアルが戦争の虚しさを痛感するんだ、これがバーニィが死を賭してコロニーを守ったとなると、アルがバーニィを英雄視して戦争の虚しさを感じなくなる可能性がある 0 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:52 >>67 大人になったアルが袖付きとしてリディと戦うことになるわけだな 0 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:23 どっかの山の中でサイクロプス隊の墓を作るバーニィ ラジオのティターンズ関連のニュースを聞いて「またすぐに戦争は始まる…か」 0 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:26 アレックス中破してなくてもサイド6からア・バオア・クー周辺にいるホワイトベースまで届けるの無理だろうなぁ 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:13 >>35 後半のホワイトベースさんのスケジュールを見ると余裕でイケる 丁度暇になったペガサス級も寄港してるし 0 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:44 >>81 アレックス参上!→そこらへんにあったG-3出撃!→衝突事故でペガサス級のカタパルト炎上。 アレックスは終戦まで届きませんでした。 は、宇宙世紀なら普通にありそうで困る。 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:27 シャア「冗談ではない」 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:28 アレックスがクリスマス時点でサイド6にあるんだろ どっちにしろ星一号作戦開始時にWBに届けるのはもう間に合わなくね 12月19日のサイクロプス隊の強襲自体がないって話なら間に合うかもだけど 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:35 >>40 間に合わないとは思うけど サイド間の輸送にどの程度かかるか明言されてないから 断定はしにくい 0 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:36 >>40 ホワイトベースがサイド6滞在中に渡せば? 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:51 >>40 ホワイトベースの移動速度を見るに余裕で間に合う 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:54 >>68 細かい調整用にクリスも来そうだよね 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:03 >>40 ホワイトベースがソロモンからサイド5を一日で往復したりしてるからあの世界の地球圏は3日くらいあればどこにでもいけそう 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:34 何も変わらない。アレックスはもともと届く前に終戦するし核攻撃も他で阻止される バーニィの命がけの戦いは何の意味もなかった それが0080の0080たるゆえん 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:35 アムロが5体満足のアレックスに乗ってラストシューティングでシャアを的確に貫きシャア死亡 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月13日 22:36 バーニィが生き残ったので、ザンスカール帝国が誕生しない 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:39 >>55 ザンスカールにバーニィは関係無い 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:40 >>59 バタフライ・エフェクト 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 02:51 >>60 具体的にどう影響するのか説明して? 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:31 >>101 ガノタ、面倒くさい 0 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:57 >>101 なんやかんやあって ドゥガチが若い頃から地球連邦政府が 木星支援に協力的になるんだろう 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:38 結果的にアバオアクーが最終決戦になったが、連邦軍の偉いさんは、アレックスをアバオアクー後のサイド3本土決戦に出すつもりだったのかもしれない。アバオアクーに間に合わせるにしてはのんびりに見える。 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:43 なんか「風吹けば桶屋・・・」で書いてる人いるね。実際ifってそういうもんだけど。 アレックスはRX-78のどこの機体扱いなの?G3の装備変更機なんだろうか? 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:45 >>62 NT用の試験機じゃない? 0 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 01:26 >>65 NTをよく分っていない連邦軍が、とりあえず反応速度とコックピットからの視認を上げれば良いかな、くらいのノリで作ったもの 前者はまだしも、後者は多分アムロが乗った時にありがたがらないと思う 0 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 00:02 >>62 ガンダム4号機のひとつで、高機動、高反応速度、全周囲モニターを装備した機体 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:52 一年戦争後にアムロがアレックスでデータ収集をさせられそう 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:57 バーニィの2番目の乗機が ZZの緑のザクⅢ改になる(スパロボ脳)。 マシュマーのザクⅢ改て何となく 最強の"緑"のザクに見えるから。 コクピットハッチも赤いし (機体の設定云々とか細かいことは無しで) 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:57 ゾルタンを止めようとするコロニー守備隊にバーニィが(NT漫画版) 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 22:58 よしんばWBにアレックスが届いたとしてぶっつけ本番でどこまでアレックスを扱えるだろうか アムロは初陣でガンダムを乗りこなしたとはいえぎこちない部分があった、だったら乗り慣れたガンダムの方が良い働きするかもしれないぞ? 0 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:00 >>76 いきなり出撃は流石に渋るだろうな 一回試しに乗ればすぐに乗りこなしたり アレックスのほうが良いと言い始める可能性があるが 数年後ではあるがリックディアスいきなり乗りこなしてたりするし 順応性はたぶんかなり高いはず 0 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 04:22 >>76 初めて乗ったガンダムでいきなりジーンザク落とすし、問題なく乗りこなすよ 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:00 最近はポケ戦自体マクロスのような 劇中劇設定説も出てるようだし 実は誰も(役者達が)死んでなかった、とか……… 0 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:02 >>77 劇中劇設定は実際にはもっと酷いことが起きていたことにもできる諸刃の剣だよ 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月13日 23:05 NT-1がフルアーマー化 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:17 あの最終戦自体一年戦争になーんの意味もないしせいぜいクリスとバーニィが生存 その後ジオン残党か共和国、もしくは連邦士官の被扶養者が一人増える程度 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:26 >>82 この一件があってもなくてもクリスは軍を辞めてただろうなぁ、どこかでバーニィと出会って平凡だけど温かい家庭を持ってくれたら・・・なんて妄想してみたり 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 23:38 何も変わらないだろうなぁ。 キリング艦隊はバーニィとは無関係に連邦に投降したし、アレックスはケンプファーとの戦闘の影響でア・バオア・クーには間に合わないし。 そういう意味じゃバーニィの戦死って結局は無意味だったし必要の無い戦いが産んだ悲劇でしかないんだよなぁ。 0 87. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月13日 23:50 成長したアルが次のTVシリーズの主人公 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 00:09 >>87 「破壊して蹂躙して殲滅してやる!」 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 00:04 クリストバーニィが戦わないためにどこまで巻き戻して考えるかでも結構変わるよね 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 00:17 川に石投げ込んでも川の流れに変化が起こらないように、基本、タイムマシンに乗って過去の出来事を変えても何も未来(結末)は変わらない、という理論があったね 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 00:35 流石に最近本編まともに理解してない0コメ多くなーい? 最終戦が無いだけの場合、情勢そのものは変わらず個々人レベルで変化がある程度 サイクロプス隊の襲撃自体が無い場合、アレックスがアムロに行ってアバオアクーが無慈悲なことになる トリスタンは連邦→ティターンズ→サナリィ→ブッホの流れだから アムロが使用して大暴れした結果封印指定でもされない限りは、どういう形であれブッホに流れ着くんじゃないだろうか 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月14日 01:32 生き残ったバーニィが原因で0080以降から宇宙戦国時代に突入する。 0 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 02:12 ポケ戦自体無かった事になっているのかどうかは判らんが、カミーユがMK-Ⅱで偵察に出た処でNT-1が強襲し、終始機動性で圧倒していった後、最後にパイロットがアムロであることが明かされ、新たにガンダムのパイロットを任された若者の実力を見たかったみたいなことを言って去っていったアンソロをギレンの野望だったかで昔読んだ気がするな。あれも無事な状態でアムロの元に届いて比較的自由に動かせる状態にあるって事に成るのかな?新型機ではない辺り、グリプス戦役迄教官を務めてた事には変わりないだろうけど 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 02:36 でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、アル 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 03:09 ジムカスタムの性能が向上。ピーキーなのが特徴って、コウに言われる。 0 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:23 >>102 量産機としてピーキーなのは欠陥では? 0 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 15:41 >>120 エース向けなのでセーフ 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 04:42 最後に戦わず生き残ってもクリスとバーニィがお互いの正体を知ったら幸せな関係ではいられないよなぁ。 もうすでに互いの仲間を殺し合ってる。 0 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:41 あってもなくても歴史の流れには影響がない。 外伝というのはそういうもんだ。 0 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:26 どこで物語の分岐点を作るかに寄るんじゃね? シャトル阻止なのかケンプファーで破壊成功なのかザク改修が間に合わなかったのか登場人物の心変わりなのか 0 119. 以下、GUNDAMがお送りします.. 2021年01月14日 12:09 アルがジオン大好きなオタク(ニート)に成長する 0 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:45 他のサイクロプス隊はどうでもいいってのかよ! 0 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 16:19 どういう想定で戦いが避けられたかにもよるが、バーニィがフランチェスカに逃げたとかそんな顛末だったら、アルの中で負け犬の烙印を押されるなw 0 124. グラドルあみっけ 2021年01月14日 17:48 アレックスが2号機体になるから、後のシリーズみたいに 後期OPが作られたかもしれん。 0 125. 俺が正義だ! 2021年01月14日 23:37 どうも変わらん 歴史の大局と一切関係ないところにも生死のドラマはあったって話だから 0 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 10:26 アムロにアレックス届いてガトリングで蜂の巣にされようがビームライフルで吹き飛ばされようがちゃっかり生き残るであろうシャアは異能生命体 クリスとバーニィのどこかズレてそうなイチャイチャは見たいな 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事 ▶ポケットの中の戦争記事一覧
コメント一覧 (128)
セイラさんがガンダムに乗るのかね。で、アムロと一緒にツートップ。
ヘタすると、シャアはセイラさんのガンダムとアムロのアレックスを相手にするのか。
瞬殺じゃね。
ラジオのティターンズ関連のニュースを聞いて「またすぐに戦争は始まる…か」
どっちにしろ星一号作戦開始時にWBに届けるのはもう間に合わなくね
12月19日のサイクロプス隊の強襲自体がないって話なら間に合うかもだけど
バーニィの命がけの戦いは何の意味もなかった
それが0080の0080たるゆえん
アレックスはRX-78のどこの機体扱いなの?G3の装備変更機なんだろうか?
ZZの緑のザクⅢ改になる(スパロボ脳)。
マシュマーのザクⅢ改て何となく
最強の"緑"のザクに見えるから。
コクピットハッチも赤いし
(機体の設定云々とか細かいことは無しで)
アムロは初陣でガンダムを乗りこなしたとはいえぎこちない部分があった、だったら乗り慣れたガンダムの方が良い働きするかもしれないぞ?
劇中劇設定説も出てるようだし
実は誰も(役者達が)死んでなかった、とか………
その後ジオン残党か共和国、もしくは連邦士官の被扶養者が一人増える程度
キリング艦隊はバーニィとは無関係に連邦に投降したし、アレックスはケンプファーとの戦闘の影響でア・バオア・クーには間に合わないし。
そういう意味じゃバーニィの戦死って結局は無意味だったし必要の無い戦いが産んだ悲劇でしかないんだよなぁ。
最終戦が無いだけの場合、情勢そのものは変わらず個々人レベルで変化がある程度
サイクロプス隊の襲撃自体が無い場合、アレックスがアムロに行ってアバオアクーが無慈悲なことになる
トリスタンは連邦→ティターンズ→サナリィ→ブッホの流れだから
アムロが使用して大暴れした結果封印指定でもされない限りは、どういう形であれブッホに流れ着くんじゃないだろうか
もうすでに互いの仲間を殺し合ってる。
外伝というのはそういうもんだ。
シャトル阻止なのかケンプファーで破壊成功なのかザク改修が間に合わなかったのか登場人物の心変わりなのか
後期OPが作られたかもしれん。
歴史の大局と一切関係ないところにも生死のドラマはあったって話だから
クリスとバーニィのどこかズレてそうなイチャイチャは見たいな
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事