名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
キャタピラがありませんね
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
いよいよラスボス登場か!?
って思ってたらずんぐりむっくりな
キャノンモードで次回に続くってなったから
結構テンション下がったわ当時
名無しさん : 20/11/20(金)
リボーンズガンダムいいよね
もうちょっと活躍の場が欲しかった
名無しさん : 20/11/20(金)
>リボーンズガンダムいいよね
>もうちょっと活躍の場が欲しかった
いや十分暴れただろ…
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
1期ラスボスが金色のジム
2期ラスボスがガンキャノン
チョイスが絶妙
名無しさん : 20/11/20(金)
ガンキャノン☓
一人V作戦○
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
ラスボスは初代ガンダムの方だろ!?
名無しさん : 20/11/20(金)
>ラスボスは初代ガンダムの方だろ!?
あれはイベントバトルだから…
名無しさん : 20/11/20(金)
キャノン形態いらなくね?
名無しさん : 20/11/20(金)
>キャノン形態いらなくね?
GNキャノンとかエグナーウィップとか固有武装はいっぱいあるので
名無しさん : 20/11/20(金)
まあ無駄な機構の塊だからな
ツインドライブの超出力でごまかしてるけど機体自体の完成度や合理性はかなり低いだろう
名無しさん : 20/11/20(金)
>まあ無駄な機構の塊だからな
>ツインドライブの超出力でごまかしてるけど機体自体の完成度や合理性はかなり低いだろう
逆。リバーシブル入ってるけど最初から前提で完成させてるし
ツインドライヴも最初から同調させて安定制御もさせてるので00みたく0ライザーパーツ不要
トレミーからパクったデータを参考に後から造られたから
ツインドライヴも機体も完成度は00ライザー以上
名無しさん : 20/11/20(金)
>逆。リバーシブル入ってるけど最初から前提で完成させてるし
>ツインドライヴも最初から同調させて安定制御もさせてるので00みたく0ライザーパーツ不要
>トレミーからパクったデータを参考に後から造られたから
>ツインドライヴも機体も完成度は00ライザー以上
00ライザーと比べてどうかは知らんが
リボンズキャノンの砲撃能力は原型機のGNキャノンからかなり劣化してる設定があるから
合わせずにガンダムかキャノン単独で作ったほうがずっと性能は上だったろうな
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
HGが大変いい出来だったので特に文句ないです
肩や胸の黒塗りが大変?うn……
名無しさん : 20/11/20(金)
せっかくダム・キャノン・タンクに3変形出来るのがでると思ったら…なんか触手ついてる…
名無しさん : 20/11/20(金)
>ダム・キャノン・タンクに3変形出来る
ビルドファイターズ系でそういうガンダム無いのかな?
ひとりV作戦みたいな
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>タンク形態は後付けだからさらに無茶感
後付じゃなくて最初から一人V作戦って古…蒼月氏の要望があったけど
タンクはちょっと尺と演出の都合で省かれてMSV側に回された
名無しさん : 20/11/20(金)
最初出てきた時凄いテンションが上がったな
かなりインパクトが強い機体だった
名無しさん : 20/11/20(金)
>最初出てきた時凄いテンションが上がったな
>かなりインパクトが強い機体だった
大使がジムだったから尚のこと
ガンキャノンかよ!からのガンダムで思ってた以上にカッコよかった
名無しさん : 20/11/20(金)
良い活躍をしてくれた機体だったな
名無しさん : 20/11/20(金)
なぜか完成度低い機体と見られがち
名無しさん : 20/11/20(金)
リボンズも性格が小物過ぎるせいで視聴者からの評価は低いけど粒子化からの背面不意打ちに反応できるイノベイドなんてコイツぐらいしかいないだろ
名無しさん : 20/11/20(金)
対潜ゲーのリボーンズキャノン!のセリフだけ脳裏に焼き付いて離れないやつ
名無しさん : 20/11/20(金)
武装が一通り揃ってて状況に応じた変形もできるのでバランス力が高い印象
名無しさん : 20/11/20(金)
けっこうでかいサイズとかもラスボスらしさが出てると思う
名無しさん : 20/11/20(金)
ヒロイックなかっこよさもあるし悪役らしいかっこよさもあるのがステキ
コメント一覧 (163)
リボーンズガンダムは歴代ガンダムのラスボスで、プロヴィデンス並みに大暴れしてた。
足無しでホバーで動く要塞並みにでかい機体かと思ってた
というかガ系といい、スサノオとかアルケーって2期CBガンダムと比べると大型化してるけど当時のトレンドだったり?
って当時なったわーw
使いこなせるならリバーシブル変形は理に適ってるよね
コクピットでモニター切り替えたってかかる重力が反転するから混乱しそうだけど
コクピットも反転するんかね?
して再利用した"リバース"ガンダム
(リバーシブルにあらず)なるオレガン作例が
あった
リボンズも性格が小物過ぎるせいで視聴者からの評価は低いけど粒子化からの背面不意打ちに反応できるイノベイドなんてコイツぐらいしかいないだろ
人造新人類なのに普通の欲深い人間過ぎる
大使の部下時代にかなり影響は受けてるな
悪役なのに紅白カラーのヒロイックなデザイン。頭部はCBエンブレムがモチーフ
全部好き
別に不思議じゃないはず
いい塩梅のおふざけが入ってて素敵
GNドライヴが覆したからこそ可能なデザイン
ダブルオーにしてはシンプル寄りの機体で本当にカッコいい
変形関連とかよくできてる
ケルディムもアリオスも途中参戦で来たけどボロボロだったし、どこまでリボーンズガンダムに粘れたのだろうか
状況に応じて使い分けててステキ
>一人V作戦○
ガンタンクおらんがな
いや分かってたけどね!?ぶっちゃけキャノン形態のインパクトが強すぎて…
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事