名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
頭おかしいやつがMS乗ってコロニーで破壊活動したらだいぶヤバいだろうに
趣味での保有認められてるってなかなかすげえ
名無しさん : 20/11/20(金)
>頭おかしいやつがMS乗ってコロニーで破壊活動したらだいぶヤバいだろうに
>趣味での保有認められてるってなかなかすげえ
まあプチモビの時点ですでに危ないしなぁ
名無しさん : 20/11/20(金)
>まあプチモビの時点ですでに危ないしなぁ
18mのMSだと素手で採光部ぶち破るだけでかなりヤバいテロ起こせる
名無しさん : 20/11/20(金)
そうはいってもコロニー外活動にMSは絶対必要だから車でいくらでテロ起こせるけど所有許可されてるみたいに価値観違うんだろう
名無しさん : 20/11/20(金)
>車でいくらでテロ起こせるけど
規模の大小はあれど現実でも民間で重機の入手は不可能でもないしMSの武器が民間に流れない限りはね
名無しさん : 20/11/20(金)
>MSの武器が民間に流れない限りはね
まあ一応スレ画は腕のエネルギーコネクタ外されてる設定だからさ…
あと多分民間払い下げの段階で火器管制関連のソフトとかも抜かれてんじゃね?
名無しさん : 20/11/20(金)
なぜアムロを踏みつぶさなかったのか
名無しさん : 20/11/20(金)
>なぜアムロを踏みつぶさなかったのか
安全装置が付いてるんじゃないかな
名無しさん : 20/11/20(金)
武装無し?
名無しさん : 20/11/20(金)
>武装無し?
民間払い下げだし
名無しさん : 20/11/20(金)
いくらなら売るー?
名無しさん : 20/11/20(金)
>いくらなら売るー?
冷静に考えると個人で維持できる金額のはずないよなってなる
名無しさん : 20/11/20(金)
ハイザックスナイパーカスタムが欲しいです
名無しさん : 20/11/20(金)
クェスが機動させてたの見るに明らかに兵器レベル
名無しさん : 20/11/20(金)
民間人が戦闘機や戦車を保有するようなものだな
名無しさん : 20/11/20(金)
>民間人が戦闘機や戦車を保有するようなものだな
セスナやヘリ、履帯のついた重機と考えたら普通だな!
名無しさん : 20/11/20(金)
よく見ると脛周りがディアスみある
名無しさん : 20/11/20(金)
ガンタンクR-44も似たようなもんなのかなーと思ったけど実弾積んでる分あっちの方がヤバいのか
名無しさん : 20/11/20(金)
RMS-10x グラナダ
RMS-11x ルナツー
なのでRMS-116のホビーハイザックはハイザックとは開発場所が違う
名無しさん : 20/11/20(金)
>なのでRMS-116のホビーハイザックはハイザックとは開発場所が違う
ルナツー基地が開発した民間用の機体だったりしてね
名無しさん : 20/11/20(金)
>なのでRMS-116のホビーハイザックはハイザックとは開発場所が違う
そもそもネオジオン所有の代物だし正規の民間用MSかどうかも怪しい
型式番号も然り
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>作画スタッフ「てっきりちょんまげ付いてるのかと思って……」
やってる事は輝き砲と一緒じゃねぇか……
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
キット化まだ?
名無しさん : 20/11/20(金)
>キット化まだ?
ハイザックすら未だに旧hgucのままだしなぁ
名無しさん : 20/11/20(金)
ハイザックカスタムとコンパチで出して
名無しさん : 20/11/20(金)
>ハイザックカスタムとコンパチで出して
ホビーを一般でカスタムをプレバンならおいしいな
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>>ハイザックカスタムとコンパチで出して
>GFF並みのパーツ換装になるぞ…
なんで口伸ばしたんだろうか
隠れるのに息を殺すためか
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
青バンダイならそのうち出してくれるだろう
コメント一覧 (135)
実は全然形が違う謎MS
パトレイバーのように、軍用ではなく警察機関のMSは居るのでは?
・民間保有という事で、兵器としての使用は不可にされている
模造刀やモデルガンのような扱い?
・保有者の身分調査は念入りにされ、事前の申告がないと動かすだけで捕まるとか
今の身分を捨てるには、到底割に合わないようなエリートだけが持てるとか
・そもそもコロニーは自分たちの住処であり、暴れるメリットがない
あんなんでもZガンダムでは、曲がりなりにもメガ粒子砲をブッ放していたしな。
少なくとも攻撃力だけならザクⅡより上。
当たり所によってはガンダムでも危ない。
え、それより旧式のGM2が主力の基地がある?そんなまさかぁー!
場所だけなら、いくらでもある
MSを売る程、連邦政府の財政や秩序は逼迫も混乱していない
民間にMSを払い下げて得られる金額など、事件事故の後の批難や復旧保障費用に比べたら微々たるもの
民間MSによる事件事故の保障など、保険会社もやりたがらない
低性能のMSでも、コロニーを丸ごと壊滅させるだけの危険性があるんだから
(コロニーに穴を開けた場合の保障金額は、どれくらい?)
古いMSに乗るのは民間人の趣味の領域になってるんだろうな
ゲモン・バジャックがジャンクパーツの寄せ集めで制作した作業用のゲゼは分類としてはモビルワーカーだが、性能的には第二世代MSに準ずる部分もある
タイガーバウムのスタンパ・ハロイが個人で旧式だが稼働可能なMSを複数所持
ジャンク屋がオリジナルでガンダム(もどき)を組み上げる(ダブルフェイク)
ブッホがオリジナルの作業用(表向きだが)MSデッサタイプを開発する
思いつくのだけ挙げてみても、プチやジュニアじゃないMSも軍以外の社会にもかなり浸透してるんだろうなって
大砲より遥かに高速高威力のデブリが飛び回ってる宇宙でコロニーの外壁が素手のMSで壊れるくらい弱いとかあり得ないだろ
例え採光部だとしても
そんなコロニー建造から一か月もしないうちにデブリの衝突で崩壊するわ
SPアタックは乱打からの正拳突き
ミリタリー色に塗るのが許可されてないので真っ黄色にして乗り回してる
とかにはなってそうよね
払い下げとは言えコストも桁違いで管理が厳格なホビーMS使う理由がない
本格的な軍事行動まで行くなら当然力不足だし
まあ悪用じゃなくて義勇軍やる為だったけど
モデルガンみたいなもんで一発玉撃ったら全壊するクラスかと。
中古車市場みたいなもんもあるかもね。
スタンパのやつは違法入手だろう。たしか本編でもそう言ってた気がする
外観上の話ならホビーとカスタムが比較的近いんじゃなかったっけ。
ホビーMSオーナーの中には趣味に走って中身はホビーMS、外観は1年戦争のMSとかに改造する道楽とかもいる気がする。
いかに大変か物語ってるね。殆どが警察の特殊部隊や軍隊ですら中々に止められずしまいだし
ケンプファー方法よろしく街中でいきなり暴れたら武器無くても五分位で区画位半壊余裕でしょ。
で、民間のOSとエンジンを入れて、内装外装ともに足りない部分をオリジナル部品つけて飛ばす。
ホビーハイザックなんかもそんなもんやろ。
とはいえ民間空軍は米軍からアグレッサー依頼されるような会社だから、民間OSやエンジンとは言っても大企業の支援うけて最新鋭戦闘機に近いもんになるけど。
武器のないMSなんて些細なものだろ
厚さの凸凹が無いゴムホースみたいな?
(どこぞの成金か偉いさんの息子か、ややこしそうやな…)「どうぞ」
こんな感じでプライベートジェットとか馬主バッチよろしく、
わざわざMSを個人所有出きる=相応の地位の人=根掘り葉掘りしにくい
みたいな感覚なんじゃね?
なんだったらご近所にエネルギー売って一生遊んで暮らせるじゃん
民間への払い下げって割とあるっぽいな。まあPCと兵器じゃ違うけどさw
現実的に言えば猛スピードで街を暴走してる一般車を見たらどうするかって感じかも
どんな道具も使う人次第で凶器になるってのが普通に考えればわかるだろ
そんな道具と人を内包するこの社会の危うさってものが
そして道具を使う人の「常識ある行動」によって日々平穏が保たれているって事を
パトロールモビルスーツ中隊を創設、これに対抗した
パトモビの誕生である?
あれだってちょっとした自爆テロはできるだろうし
多足歩行型重機を使った犯罪が増えて云々、ってのもあった訳ですし。
つまりそういう事だ
キャトル「うぃっす」
ギアスのナイトメアサイズですらリアルだと莫大な額になりそう
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事