0:2020年12月25日 08:31
鉄仮面を狂わせた原因として責められがちなセシリーの母。
でも結婚したら夫と父が貴族主義とか盛り上がって連邦に戦争しかけようとか言い始めたら 普通にドン引きなのでは?
こんなやべーところに娘を置いておいたらまずいと思うのもしかたない気がする。
夫は組織の中枢に入り込んでるから、一般家庭と違って自分の意志で離婚できないだろうし、 普通の女性なら男と逃げるくらいしか手段がなかったようにも思う。
でも結婚したら夫と父が貴族主義とか盛り上がって連邦に戦争しかけようとか言い始めたら 普通にドン引きなのでは?
こんなやべーところに娘を置いておいたらまずいと思うのもしかたない気がする。
夫は組織の中枢に入り込んでるから、一般家庭と違って自分の意志で離婚できないだろうし、 普通の女性なら男と逃げるくらいしか手段がなかったようにも思う。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (119)
(シーブックの母親は最初こそ仕事人間な部分が大きかったけど)
だからどうしても比較されちゃうからね…
ロナ家から逃げる←せやな
娘を連れてシオと再婚←まあわかる
娘をシオに預けて自分は消える←は?
俺が同じ立場なら同じことする
「下がれ、ナディアである」
は通らないだろ、何の実績も、何の能力も保証されてないのに
血統だけで尊重されるのが貴族だ
要は自分の都合の良いことだけがしたい女ってことでしょ?
セシリー捨てて逃げるなんてその最たるもんでしょ
そのあとシオが真面目に働こうとパン屋やろうとしたら、そこから逃げるのが理解できないんだよなあ
一族の意識の高さに馴染めないのまではいいけど結局何かあった時のリアクションが嫌なことから取り敢えず逃げ出すに終始だからなぁ
悪い意味でお姫様気質
ひろゆき「でも結婚した相手はコントロールできなかったんですよね?パチクリ」
鉄仮面「ぎょ、御しがたいな」
ひろゆき「自分自身もコントロールできてないじゃないですかwニヤニヤ」
鉄仮面「・・・・・・・ぐすん」
ジョク、バーン、アリサがシーブック、ザビーネ、セシリーのベースになったとすぐわかるか
ナディアだけがアリシア(アリサの実母)に似ても似つかない
ナディア・ロナは私情を優先したうえ自分の保身のために娘すら見捨てた
レズリー・アノーは息子と娘を育てるために金属分野の権威という身分を捨てた
カロッゾ・ロナは妻と娘の心が離れるのを省みることなく仕事に没頭した
シーブックとセシリーの家庭環境は対象的だな
レジスタンスに合流したって事は失踪後もそんなに遠くには行かなかったんだろうし
確かに考えが甘い部分もあるしセシリーのロナ家入りを止めようとするのがエゴでないとも言いきれないけど
普通に人間性が嫌われて逃げられてそう。
勝手なことを喚くクズ人間。
シャッコが居たら間違いなく言いそう。
「あんた人間のクズだな」
そもそも戦争に向かって突き進んでいく実家をおかしいと思うのは当然だし、
夫婦である自分の味方じゃなくてそんな実家の側の味方をする夫なんて見限られて当たり前、
そんな家に娘を置いておけないと連れだすのも親としてごく真っ当な反応、
自分が近くにいたらCVに感づかれてセシリーともども連れ戻されるると考えるのだって自然な流れで姿を消さざるをえなかったのもむべなるかな
ごくごくまともな行動しかしてない
ナディアがF91の物語が始まる前にしていたら運命は変わっていたんじゃないかな?
よくセシリーが歪まなかったもんだ。
次に悪いのはカロッゾと思うだろうが…
長男のハウゼリーだと思う。
政界に食い込むものの、(多分)お偉いさんの恨み買って殺されてるという。
当主や跡取りの使命は兎に角、生き残る事であって、跡取り遺さず死ぬなと。
死んだから、ナディアやカロッゾにお鉢が廻って来てカロッゾが(悪い意味で)頑張り出したという。
マイッツァーほっとくタイプだし
ナディアが多少ヤンチャしようが戦争しかけるわけわかんない連中より遥かマシ
ガチで富野には母親に愛された実感が無い
その辺りをザンボットでの人間爆弾にされた奴の泣き言やら
シャアのララァは母親発言とか
いろんな所に意図的に反映させてる
女に母親代わりである事を求め
それが叶えられないとその女に殺意を抱く
その辺が歪んだ形で反映されてるのがF91での
ザビーネがララァに妙に似たアンナマリーを容赦無く殺すシーン
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムF91」カテゴリの最新記事