1 : 2020/12/29(火) 00:41:54.85
可哀想
14 : 2020/12/29(火) 00:45:31.48
トリニティじゃなかった?
引用 : https://5ch.net/
2 : 2020/12/29(火) 00:42:26.79
あいつら嫌い
4 : 2020/12/29(火) 00:42:56.79
>>2
それもわかるけど生まれた理由と行動が哀れすぎんか
9 : 2020/12/29(火) 00:44:02.56
>>4
兄ふたりはよう覚えてないけど妹の宴会場に銃ブッパは到底許されんわ
18 : 2020/12/29(火) 00:46:49.80
>>9
まああそこが決別の決定的な瞬間だったしな
行動は悪事だったけど悪意なかった長男が哀れすぎる
3 : 2020/12/29(火) 00:42:36.47
なんだったんやろうな
デザインベイビーとか言っとる割りには疑似ドライブだし
6 : 2020/12/29(火) 00:43:38.43
>>3
まあ所詮一通り暴れた後は始末まで一セットだったからしゃーない
5 : 2020/12/29(火) 00:43:22.33
イノベイドの下準備みたいな感じで作られたんかなアイツら
10 : 2020/12/29(火) 00:44:38.24
生贄なんだとよ!同情するぜ!
16 : 2020/12/29(火) 00:45:58.74
>>10
最後の最後に自分の行動にすら疑問抱かされて死んだのが哀れすぎる
12 : 2020/12/29(火) 00:45:19.83
ヘイト溜めて見せ場なく退場した印象
13 : 2020/12/29(火) 00:45:23.56
ソソレビの代わりに憎まれ役となった
15 : 2020/12/29(火) 00:45:38.16
ソレビに対する世論の評価を落とすために造られただけとかあんまりすぎるやろ
20 : 2020/12/29(火) 00:47:22.08
可哀想は可哀想だけど残当としか
22 : 2020/12/29(火) 00:48:14.56
最後ルイスに殺されたとこはちょっとスっとした
27 : 2020/12/29(火) 00:49:47.39
ミーナが出てきた時点で見た目的にもお払い箱のネーナさん
二期劣化してたし
28 : 2020/12/29(火) 00:49:51.82
サーシェスの動きはどこまで予定通りやったんやろ
29 : 2020/12/29(火) 00:50:05.56
ガンダムスローネアインくっそかっこいいンゴねえ
30 : 2020/12/29(火) 00:50:32.12
ん?
サーシェスの動きもイオリア計画の一部なんか?
39 : 2020/12/29(火) 00:54:52.02
あっさり殺されたのヨハ兄やっけ?
48 : 2020/12/29(火) 00:59:13.04
>>39
次男
覚えてないけどミハエル?
長男は機体同士でなぶり殺された
44 : 2020/12/29(火) 00:56:57.66
サーシェスがスローネツヴァイ乗った時のやべえよ感は異常やったわ、イナクトでエクシアと互角やったし

45 : 2020/12/29(火) 00:57:17.50
弱すぎて拍子抜けした記憶
46 : 2020/12/29(火) 00:57:59.24
アインのカッコよさはガチ
ソレビのガンダムより好き
51 : 2020/12/29(火) 01:00:49.27
サーシェスのスライディングすき
コメント一覧 (110)
(名言だな)
2期のネーナはさすがに出番なさすぎてどうかと思うけど
生け贄を強くしても仕方無いし
「アル!そのスローネ良い機体だな!」
スパロボだと空気だったな
そうなった場合はアレハンドロ達後方側が表に出て政治的に纏めるように動くんだとは思うが…割と希望的観測だよね
ファンからアンチに変わったパターンでもないのに
1期CBのマイスターってアレハレニールとその他で雲泥の差だからな
機体性能でゴリ押しと大使にも苦言呈されてたり
トサカアンテナとメガランチャーがいい
MGかRE来ないかな…
でも変なやつが消されるのは飯がうまい
突如として用意されたわかりやすいヒールレスラー
00は割と高い志しで作られた作品だけどこのへんで種と比較されて嫌味でも言われたのか知らんが監督の露骨な軌道修正が入る
俺はこういうキャラいらないと思うけど結果として00はこれからそういう「悪いやつ」がわかりやすい作品になった
1期と2期って分け方されやすいけど厳密にはトリニティ以前と以後だよ
ダブルオーの1期・2期の分割形式はシナリオの制作中に突然決まったらしく、通常なら1期のエピソードは30話以上かけて描く予定だったぽいから、その影響をモロに受けたのがトリニティ関連の描写だったのかも
こいつらずっと武力介入の為だけに生きてきた訳で、
そら普通の人とは価値観もずれるてくるやろうし、精神年齢だってまんま子供なのにずっと戦争で
そんな中で幸せそうにしてる一般家庭見せられたらあぁなっても仕方ない気がする
見方変えたら少年兵のそれと一緒
やらかしを自軍で事前に阻止タイプか罪を一生償っていけタイプかで評価は変わりそうだが。
結婚式の件が無ければ2期で改心くらいはあったかもね。
最初に撃墜されたガンダムだけど一番好きだわ
彼女らしさが溢れてて好印象でした
「やるべき事やったら死ぬ」というのはトリニティもイノベイドもそこまで変わってない
まあそれはともかくネーナとミハ兄の性格の悪さはなんなんだろうなと思う。
情操教育しなかっただけならヨハ兄(もしくはティエリア)みたいになるのはわかるし、仮に変な思想植え付けられて育てられたとしてもあんな風にDQNっぽくはならないと思うんだ。
教育担当者がDQN的な人だったかなにかで影響されたんだろうか。
てっきりビデオレターコピペ改変の一貫で生まれた物かと思ってた
2期でタヒんだのはショックだったわ
支援しても良いって肯定してた人もいるもんな、名前はえい、不満じゃ~!ってドラマCDネタにしてたような名前なのに
哀れな存在だわ
本当にサイコ野郎なのはイオリアだろ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事