名無しさん : 20/12/08
名無しさん : 20/12/08
もう10年くらい前か
名無しさん : 20/12/08
今でも一番好きだ
名無しさん : 20/12/08
今でも初心者にオススメできる
名無しさん : 20/12/08
最強家いいよね…
名無しさん : 20/12/08
フルメタとテッカマン好きすぎじゃないか
名無しさん : 20/12/08
多分こんなにアストレイの扱いがでかいスパロボはもう出ない
名無しさん : 20/12/08
>多分こんなにアストレイの扱いがでかいスパロボはもう出ない
スターゲイザーもかな…
名無しさん : 20/12/08
二部のダブルゲキガンフレア初見じゃまず気づかないと思う
名無しさん : 20/12/08
SEED勢とかアストレイとかの中に一人だけ戸田顔のキャラが混じってんな…
名無しさん : 20/12/08
アストレイはレッドもブルーもほぼ全形態出してるのはちょっと頑張りすぎだと思う
名無しさん : 20/12/08
難易度が簡単すぎる以外は褒めるところしかない
名無しさん : 20/12/08
ちゃんと赤い一撃が最強技でよかった!
名無しさん : 20/12/08
ガオガイガーとブレードに関してはこれ以上はもう出来ないぐらい良かったよ
名無しさん : 20/12/08
地味なところでは本編みたいに緩い日常的な部分も見せるダイナミック組も好きなんだ……
名無しさん : 20/12/08
ガイがいっぱいいる
名無しさん : 20/12/08
ブラックサレナの加入遅すぎ問題
名無しさん : 20/12/08
サレナ加入が早いスパロボの方が少ないから…
名無しさん : 20/12/08
ちょうどいい範囲でめっちゃ動くよね
名無しさん : 20/12/08
最近出撃枠がカツカツなのでスレ画の交代と支援システムが欲しくなる
名無しさん : 20/12/08
まさかローエングリンランチャーが立体化される日が来るとは…
名無しさん : 20/12/08
この頃からやってるうますぎラジオがまだ続いてるのは狂気を感じる
名無しさん : 20/12/08
スパロボオリBGMの中でJUST ONE CHANCEが一番好き
名無しさん : 20/12/08
ボロットすげえ強かったよねこれ
名無しさん : 20/12/08
この辺の魔神見参のアレンジ好き
名無しさん : 20/12/08
強すぎるユニットはいたほうがいいのかどうか
名無しさん : 20/12/08
これに限らずベタでいいから移植ほしいな携帯機スパロボ
名無しさん : 20/12/08
地味に無印SEEDが出た最後のスパロボ
名無しさん : 20/12/08
大体なんでも強い
名無しさん : 20/12/08
誓い合った言葉がセンセイション!
名無しさん : 20/12/08
今だと簡単だけど1週目の最初のガウルンとマジンガー軍団での耐久はしんどかった
名無しさん : 20/12/08
唯一シナリオで泣いたスパロボ
テッカマンの原作がいいのは勿論だけど
名無しさん : 20/12/08
設定面のクロスオーバーも凄いけど満遍なく色々なキャラが絡んでいくのがいい
コメント一覧 (102)
でもアストレイ充実してたのはとても良いことである
家の最強チュウが五月蝿いのが難点か
議長とジブリールは手も足も出ず、なし崩し的に種運命は消失するな
そのDのクェスの自軍でのわがままな振る舞いまだ天真爛漫だった序盤のフレイから借用されていて、悪役令嬢として相互互換の関係にあると言える
クェスとフレイが共演したことは一度もないが・・・
熱血バ○が挫折や失敗、黒歴史超えて成長するのがとても良い
残念ながら彼女恋人は本人欲しがってもできなかったけど、そこも2.5枚目なキャラ付として良し
つかこのタイプは最近ではあんまし見ないよね、失敗シーンあるとすぐ客に離れられるし
本編でそんな台詞ないからな勘違いすんなよ!
今おすすめするならV辺りじゃないかな?
熱い獅子王凱
クールな叢雲劾
暑苦しいダイゴウジ・ガイ
みんな主人公に影響を与えているのが良かった
眼鏡かけたショタなのに敬語の良い子ちゃんではない、鼻っ柱の強いキャラクターは斬新だね
てっきりW5人衆が救出するかと思ったら
ブルーコスモス全然仕事してないじゃん
あのステージだけ難易度が高い気がする
地の果てから駆けつけるカトル親衛隊
ボンタ君コンボ
大爆笑した
ほぼ同じ境遇ながら真摯に生きるゼオライマー勢の引き立て役だったJで既に零落の片鱗は見えていたが
自分が公式イラストを描いたキャラクターがスパロボにお目見えしたんだから
アキトの苦言を素直に受け止めるJ程度の補正が丁度良かった
原作を忠実に再現するとダンバイン7m~真ゲッター55mと作品によって幅があるから
デフォルメしないといけない事情があるんだろうけど。
拗らせ主人公のおかげで赤青共に見せ場があったりとアストレイ好きには本当にいいゲームだった
いつものスパロボ解釈のキャラ改変バリバリだけど、ここまでクロスオーバーしてるなら問題ない感じはあった。
単分子カッターで上から斬りかかった直後に蹴りを入れるところがマジでかっこいいんだ
リアル系主人公 Dボゥイ
オリジナル主人公 カズマ
こう言っても過言ではないくらいシナリオの熱量があった
そして凱、Dボゥイ達のスペースマンの生き様に感化されて成長するオーガンがアツかった
やろうやろうって思ってもやっぱり好きな作品が後半まで出ないとなるとやる気が…
デモONでフリーズ、被弾でGAME OVERとなんか凄かった
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1595495009/exit
5chのスレがカオス過ぎるから書き込んであげなw
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事