0:2021年01月03日 15:32
AGE本編4部の中でも人気が高いアセムのストーリーについて語ろう。
歴代主人公の中でも命令違反が多い中親友ゼハートや父フリット司令との
関係性、そしてウルフ隊長の死を乗り越えスーパーパイロット
として闘い抜いた彼の生き様を振り返ろうではないか。
歴代主人公の中でも命令違反が多い中親友ゼハートや父フリット司令との
関係性、そしてウルフ隊長の死を乗り越えスーパーパイロット
として闘い抜いた彼の生き様を振り返ろうではないか。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (101)
実質二人父親がいるようなもの
ダンボール戦機二期のキレとかはこの辺の経験が生きてる
だからこそ、後の海賊での登場はちょっとショックだった
中2病を引きずったまま大人になったみたいで
同じAGE-1でも二刀流でフリットとは戦い方が違ったり初回から楽しかったな
今もAGE系MSではAGE2が一番好き。
敵であるゼハートとのドラマが好みだったな
敵同士なのに協力するとめちゃくちゃ息が合うとことかな
貴重なサーベルでも容赦なく投げるし、相手の腕であっても動けば拾って利用する
あとニ刀のサーベルを重ねてスパークさせることで威嚇するのも好きだった
すごくワクワクしたよ
ゼハートが任務だったはずの学生生活を満喫するのを暖かく見守っていたのかと思うと
他作品のVの主役ウッソというスペシャルだったため、
「もしかして何か含んだ重要キャラかも?」
と思ってたら、特に何も無かった。
孫の世代は早過ぎた気がする
「戦況を見て効率良く動けばあと4機は墜とせたゾ」って、指揮&出撃しながらどんだけアセムのこと注視してたんすか総司令殿
アセム編をもっと重点的にしてればもっと面白かったろうに
あらためて話数をみると短いな
終盤は古参オブライト過去編
そのかわりオブライトさんがカッコよくなったが
AGE2vsゼイドラの初戦闘とかMSの世代が変わった!って思うくらい格好いい戦闘シーン多かったし。
アセム編放送時はアセム編を一番最初に持ってきてフリット編を親父の過去話に編集すればこんな評判悪くなかったんじゃないか?とか友達と語り合ってた思い出がある。
全部見た今だとああ大河ドラマと見たらあの順で良かったんだと思えるけど。
正直ボンバーマン爆外伝みたいに4話ぐらいフリットの前日譚にしてすぐにアセム編に行けばいいと思っていた。そうなると俺たちの戦いはこれからだみたいな展開になると思うけど
ウルフ隊長リスペクトな
白いAGE2がかっこよすぎるんだよなあ
挫折からの成長
引っぱってくれた先輩を失って自分の道を見出す
何気に王道展開が揃ってるんだよな
何気にバランスがいい
それは
・世界観を説明しなきゃいけなかったフリット編
・ラストに向けて風呂敷をたたみ始めなくちゃ行けなかったキオ編
と違い、ストーリー上の制約があまりなかったのもあると思うけど
その後はわかってはいたけど、物語終盤では激しい激突からゼハートがタヒぬくだりは見ていて悲しかったな。
アセムとガロードくらいか
アセム編に関してはEDがアセムの人生追ってる一枚絵なので見てる側がなんとなく補間できたのが大きい
子供のアセムがGエグゼスの玩具持ってるところで、家業とか父親とか関係なく本人の資質・嗜好でMSが好きなのでやらされている訳じゃないこと
フリットがアセムを肩車しているところで、フリットは決して家族をないがしろにしている訳でなくとても大事に思っていること
フリットが自分の職場に子供連れてメット被らせているところで、フリットが息子が自分と同じ道に興味持ってるのが嬉しそうなこと
図書室でアセムをロマリーとゼハートが手伝っているところで、三人の友人関係や何かイベント・アクションする時はアセムが引っ張って中心だったこと
三人で遊んでいるところで、アセムとロマリーがアイスでゼハートがジュースだとか、三人の視線とかで、本質的の部外者のゼハートを二人が優しく受け入れてたことと
男2人はロマリーを挟んでエスコートに気を使いつつ、ロマリー自身は半歩ぐらい遅れて歩いているという潜在的な関係性
レストラン前で不意打ちでアセムとゼハートの写真を撮るロマリーのところで、ロマリーが男2人の友情を本当に大切に見ていたこと
そういう補間が毎週刷り込まれるのでギリギリ本編に唐突感がなくもなかったかも知れない
海賊やってたのも、なし崩し的に色々と託されて背負うことになってしまったからだし(最終的に自ら選んだことではあるけど)
最初はちゃんと家族のところに帰ろうとしてたってのはもっと知られて欲しい
キャプテンアッシュはない、ドン引き
キオ編からは見るのやめたなぁ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事