名無しさん : 20/11/29
名無しさん : 20/11/29
そいつは三馬鹿でも一番ヤク打ってるから…
名無しさん : 20/11/29
ブーステッドマンだったかいう強化人間的なやつじゃなかったっけ
名無しさん : 20/11/29
旧三馬鹿は元犯罪者設定だっけ
名無しさん : 20/11/29
一人で劣勢
二人以上で優勢だから1.5人で互角じゃないかな
名無しさん : 20/11/29
強かったし好きだったよ
新三馬鹿は微妙だったね
名無しさん : 20/11/29
3人でかかってキラ落としかけてなかったっけ
名無しさん : 20/11/29
3人で機体性能も上のキラとアスランと互角ってどう考えてもおかしいでしょ…
名無しさん : 20/11/29
中の人は本業歌手だっけ
名無しさん : 20/11/29
まさかデュエルに負けるとは……
名無しさん : 20/11/29
2vs1ならキラやアスラン相手でも優勢だからめちゃくちゃ強い
名無しさん : 20/11/29
3vs2で互角ならまあまあだけど
もう少し強くても良かったかなって思う
名無しさん : 20/11/29
この頃と比べるとデスティニー終盤の頃の地球側キャラが貧弱すぎる
名無しさん : 20/11/29
ゲームだと防御性能が厄介なイメージあるフォビドゥン
名無しさん : 20/11/29
イントロが陽気なテーマ曲
名無しさん : 20/11/29
クルーゼのクローン元のフラガ父が素でスーパーコーディ並みの天才だったんだよね 傲慢な人物だったらしいがそりゃ傲慢になるわな
無能(ナチュ)とちょっとマシな無能(コーディ)が能力格差で色々理屈付けて血みどろの争いしてるとか
アホが低レベルな次元で争ってるようにしか見えなかったんだろうな
名無しさん : 20/11/29
OPのビーム曲げてるバンク好き
名無しさん : 20/11/29
思いのほか上手だったのを意図的にデチューンしてあれだから後から声当ててもいい感じに上手い棒維持できてる感じ
名無しさん : 20/11/29
こいつらがフリーダムに乗ってから割と早くに出てきたせいでキラが最強!って意見を見るとそうだったっけ?ってなる
名無しさん : 20/11/29
こいつらどんな犯罪したんだ
名無しさん : 20/11/29
「邪魔すんなシャニ!」「邪魔はテメーだよ」
このやりとりに心底痺れた当時
名無しさん : 20/11/29
こいつらと盟主が運命でも生きていればなあ……
名無しさん : 20/11/29
一番ステージが上だから趣味も三人の中で一番頭を使わない音楽聞く事って話を聞いてなるほどって思った
名無しさん : 20/11/29
そんなスレ画を奇襲で倒したイザークは伊達に赤服じゃないな
名無しさん : 20/11/29
三馬鹿でスレ画だけ声が酷い
「ぐああああ!」
「ひぎゃああ!」
「うっうう(棒」
名無しさん : 20/11/29
opのオルガがすげえ悪人面だった
名無しさん : 20/11/29
>opのオルガがすげえ悪人面だった
最初はおかしくなったサイかと思ってた
名無しさん : 20/11/29
声質はキャラに合ってたと思う
名無しさん : 20/11/29
クロトも結城比呂の演技が凄いハマってた
名無しさん : 20/11/29
「ダメだよ、アレは 綺麗なんだぜ?」って台詞がなんか印象に残ってる
名無しさん : 20/11/29
棒読みが逆にいいんだよ
イントネーションや声の通りが悪いと尚リアル
コメント一覧 (218)
シャニ「調子に乗ってぇ……!」
クロト「シねよてめぇらああぁあぁあ!!!」
シャニ「うらあぁぁぁ!!」
シャ「クロトぉ!」
ク「はあああああ!!」
ここ最高に好き
種死の強化人間もめっちゃ強かっただろうが
宇宙S地球Bの機体で、種世界最強クラスのアスランが乗ってる宇宙A地球Aの機体を地球で押さえ込むほどの超絶な強さだった
あまりの強さにアスランですら変形して追いかけっこするのに必死だったほどだ
体現してたのが皮肉過ぎる。
所見のドラグーンっていうのもあったし
クルーゼの登場時の強さって、シグーでメビゼロのムウを徐々に追い詰めるぐらいの強さぐらいだから
個人的にはシャニが撤退命令を無視して戦闘継続しようとして、それを窘めて
抑えるシーンが好き。
手間取って、それを持ち前の正確な射撃と立ち回りでカバーしてるからヤバい。
ルナマリアなんか「わたしだってあかなのよ」みたいな台詞言い終わる前に撃墜できそう
ナチュラルの技術も捨てたもんじゃ無いというか
もはやエリクサーとかの魔法薬のレベル
このお薬をノーマルコーディネイター(NC)に投与すると
スーパーコーディネイター(SCN)を超えるSSCNに
クラスアップするのだろうか
ごめん結城麻呂
戦闘経験無かったのにガンダム強奪から実戦のみで高性能機体操って3バカと軍の訓練受けてるアスランとの戦いに付いていけてる時点で恐ろしいぞ
さすが10年以上アンチ続けてるだけあるわ
連携を前提とした3兵器の相性に依るところが大きい。3人の仲は良くないけどな
種死の方の3機はそれぞれが得意な環境に特化された設計だから
いくら3人のチームワークが良くても連携には限界がある
今もはもうこの棒が逆に心地いい。
クルーゼは本人の努力とフラガ家の血がやべぇ
他作品の強化人間とかと違って人としての生命維持を度外視して限界まで強化してある
エクステンデッドが強化人間ならブーステッドマンはZZ終盤で正気を失うぐらいの過度な強化で無双したマシュマーやキャラだろうな
キラとアスランを抑え込んでたから実はすごい活躍だったという
恐ろしいけど見てみたかった気がする
ムウの親父で外伝1本つくれる
他の二人は何か気付いたらやられてたイメージ
クル-ゼにせよ精神攻撃でメンタルをズタズタにしてるしね
種世界で純粋な技量でキラと対等に渡り合えるのはアスランとアストレイの劾くらいだろ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事