1 : 2021/01/04(月) 06:49:00.00
シャクティは生かしたろ!

2 : 2021/01/04(月) 06:49:45.36
シュラク隊に追加メンバー投入して更に殺したろ!
引用 : https://5ch.net/
3 : 2021/01/04(月) 06:50:26.57
オデロは生き残るやろなぁ…
4 : 2021/01/04(月) 06:50:36.80
カテジナはあえて生かしたろ!
8 : 2021/01/04(月) 06:53:00.65
あれは死よりも重い罰を与えるためって聞いたけど
5 : 2021/01/04(月) 06:51:16.06
オデロあそこで△すか?
生き残らせてやれよ
7 : 2021/01/04(月) 06:52:29.72
ダンバイン「うーん、異世界人はチャム以外残らず死なせたろ!!」
10 : 2021/01/04(月) 06:54:20.15
トマーシュはどこ行った?
11 : 2021/01/04(月) 06:55:20.24
勢いで死なせてる感
13 : 2021/01/04(月) 06:55:39.41
イデオン「全員△すンゴ!」
15 : 2021/01/04(月) 06:55:53.66
カテジナはしゃーない
18 : 2021/01/04(月) 06:56:28.47
オデロ「ウッソ!時間稼ぎはしてやってるからな!」
ワイ「これは生き残ったやろ」
19 : 2021/01/04(月) 06:56:45.62
よっしゃ、最終回記念でオデロも殺したろ!
20 : 2021/01/04(月) 06:57:47.67
シュラク隊おかわりは草
21 : 2021/01/04(月) 06:57:52.90
禿「なんであいつ俺見たんだ…オデロ△す」
サイコパスかな?
22 : 2021/01/04(月) 06:59:14.60
カテジナさんてあの短期間にシャアの数倍ころしてるよな
41 : 2021/01/04(月) 07:13:09.80
>>22
シャアは隕石1個落としてるだろ
23 : 2021/01/04(月) 06:59:30.18
ザンスカールは残らず死なせたろ
24 : 2021/01/04(月) 07:00:11.58
カテジナさんは元々気狂サイコパスニュータイプの素養があっただけだから
25 : 2021/01/04(月) 07:01:00.22
34 : 2021/01/04(月) 07:09:36.96
>>25
結果ユニコーンのポーズさせられて草
27 : 2021/01/04(月) 07:04:21.42
今やったら話題になるように死なせすぎとか言われて袋叩きやろうな
29 : 2021/01/04(月) 07:05:33.24
なんで次のGガンは死人ほぼ0人になったんや?
方向転換しすぎやろ
31 : 2021/01/04(月) 07:08:29.16
>>29
監督ちゃうやんけ
33 : 2021/01/04(月) 07:09:03.48
>>29
プロレスだから…
39 : 2021/01/04(月) 07:12:01.41
>>29
師匠も兄貴もウルベも死んだやろ…
63 : 2021/01/04(月) 07:18:18.15
>>39
ウルベはともかく、母さんもミカムラおじさんもレインの元彼も死んだし結構死んでるんよな
チボデーの母も曖昧にしてるけどテロで死んでるやろし
36 : 2021/01/04(月) 07:10:11.27
37 : 2021/01/04(月) 07:10:43.52
ザンボット3「味方ほぼ全滅させた上に鬱エンドにしたろ!」
42 : 2021/01/04(月) 07:13:13.55
>>37
ザンボットは一応救いはあるよ
一度は追い出されたかっぺいが地球人に受け入れられて終わるし
49 : 2021/01/04(月) 07:15:20.65
>>42
ラストはともかく星が輝くときが大人でもドン引きするレベルなんだよなあ
53 : 2021/01/04(月) 07:16:07.49
>>49
まあその辺はね…
57 : 2021/01/04(月) 07:16:39.70
>>37
お前最終回みてないやろ
44 : 2021/01/04(月) 07:13:47.27
Vガンダムって富野がセルフネガキャンしたり庵野が叩いたりしてるけど
割と面白かったワイは異端なの?
46 : 2021/01/04(月) 07:14:40.24
>>44
いや実際面白かったよあんま中弛みもないし
54 : 2021/01/04(月) 07:16:21.92
>>44
おもしろかったけど、ワイの周りでV推してるのは捻くれてるのが多い
55 : 2021/01/04(月) 07:16:25.05
人が死ぬ分中弛みはない
ただ、あっけなさすぎる
ジュンコとかなんなんだよ
47 : 2021/01/04(月) 07:14:40.85
エヴァはめっちゃ影響受けてるやん
48 : 2021/01/04(月) 07:15:18.50
庵野はむしろVの影響でエヴァ作ったやろ
コメント一覧 (117)
F91からV、反動でGガンが産まれ、一方でエヴァが産まれ、色んな作品に感染していき、エヴァともののけ姫のアンサーとしてのブレンが出てくる
勿論そういう相互の影響って今も昔もあるんだけど、何か90年代の流れは特別な気がする
インタビューとかで公言してる
エヴァも登場人物やその関係とかだいぶVからインスパイアされてるのが分かるし
シンの冒頭に出てきたデカいキャノン持ったエヴァもザンネックのオマージュだし、お気に入りなんだと思う
シャクティは自分の行動のせいで人が〇んでるのに何度も余計なことして犠牲者増やすから
余計に嫌いだった
確かにVガンダムは人がよく死ぬけど同時に人が子を生み、守り、育てていくという当たり前を描いたきちんとした人間讃歌なんだよ
個人的には後のブレンパワードやキングゲイナーに繋がる白富野の萌芽であると思っている
カテジナさんは憧れ カテジナに振り向いてもらうんだ!は初期で中盤からシヤクティは僕が守るんだ
他作品でも言えるけどカッコよく散る場面っていいやん!
味方全員生存とかのが萎えるわ
ハード路線で思いだ出せるのテッカマンブレードとかジェノサイバー辺りかな、ジャイアントロボはちょっと違うか
赫奕たる異端も0083もなんかぬるかったし
あの時代にTVでガンダムぶち込んだ英断
過去のロボットアニメ作品に対する返答の様な内容
今それやっちゃう?そこ描いちゃう?みたいな衝撃は凄まじかった
当時のアニメの当たり前みたいな閉塞感をぶち壊そうと足掻いた作品で、実際に穴は空いたと思う
ある意味ファーストガンダムもそうだけど
たった3ヶ月かそこらの期間で知り合いだったり友人に家族がどんどん死んでるんだよな
良くウッソはカミーユみたく精神崩壊起こさなかったよ
在庫処理じゃないんだからさ
生き残らせたのなら最後まで生き残らせておけよ、
あそこで死なせるのなら、もっと前に死なせておけよという感想。
絶滅エンドと名高い「イデオン」や「ダンバイン」だって人間の性善説に基づいた終わり方だし、富野作品はどれだけ人間のエゴに絶望してもどこかで人間の善性を信じてる終わり方
フィクションも現実も人の死は何とも思わない癖に
ホワイトアークで少年少女と行動してる時は皆含めて好きだよ
シュラク隊もウッソや子供と交流して行動や考えに余裕が出てくる感じが好きだった
だからこそ一人くらい生き残って欲しかった
勝手に萎えてろ
長谷川「この子達だけは見逃して下せえ!お代官様!」
循環やね
しかも突然だったし
多分、オデロ以外だったらそこまで思わなかったと思う
グエンとか・・・
富野「病気になるからです」
真冬の雷の中、心から愛したパリの地を去っていくシモーヌという主人公がいてだな・・・
新宿の市民大多数とか、デビルコロニーの攻撃でモブキャラがいっぱい
2.シャクティがその場を離れている間、カテジナがカルルマンと会話して、自分が会話していたのがシャクティと気付く(カルルマンと名付けたのはカテジナ)
3.散々戦争をやった結果、唯一の知り合い(故郷のウーイッグは空襲で壊滅)のシャクティ達と一緒にいられるわけもなく、シャクティそのものが知らないフリをしてくれていたことに思わず涙するカテジナ。
4.かと言ってお互い知らないフリをしているので、「冬になると悲しくなる」と言いながら泣くしかない
歌謡曲的世界観で、情緒があっていい最後だと思う
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Vガンダム」カテゴリの最新記事