コメント数:102 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】水中戦限定で、最強のパイロットは誰だ。 Tweet 0:2021年01月11日 00:53 主人公達も水中戦は勝手が違うのか、かなり苦戦するのがお約束だが、水中戦限定の最強パイロット(機体込み)について語ろう。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (102) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:17 アビスガンダム搭乗のアウル・ニーダ 水中戦に特化したMS 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:28 >>2 ただ管理が大変だからな……それならディープフォビドゥンの"白鯨”の方が使い勝手が良い。 0 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 18:27 >>2 アビスって水中特化というには水中で使えない装備が多くないか? 水中だと高速誘導魚と連装砲4門、ビームランスをビーム無しで突きに使えるくらいだろ しかも魚雷と連装砲は砲門がそれぞれ真逆に向いてるから同時使用には難しいし 0 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:21 アビスには水中特化形態があるのに 海中戦で亡くなったアウルは エクステンデッドなのに負けたことも加味して 期待外れ大賞候補 決して最弱ではないのだが 0 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:37 >>3 海中だったか? 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:10 >>50 アビスが海中から海上のブラストインパルスを急襲 三連ビーム砲でブラストシルエットを破壊 しかし爆発の瞬間にシルエットを分離 インパルスが持っていたビームジャベリンの投擲でアビスはコックピットを貫かれた アウルも戦死 0 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:05 >>55 シルエットにビーム当たった際ボディにまで貫通してそうなんだがなぁ 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 15:53 >>3 アウルは汎用機のザク二機を水中で仕留め損ねてるのが痛い 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 17:16 >>3 水面上からフリーダムにスラスターをレールガンで撃たれて無力化されてたような 0 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:22 パイロットとなるとハンデもらってて負けてる劇中の水中機乗り達は全員なしになるな・・・ 0 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:25 縛りが水中戦だけなら技術設定のやばさ的にマーメイドガンダムはかなり有力候補よな ファイターのハンスもあの武装の貧相さで決勝まで勝ち残るレベルだし 0 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:38 >>5 なんせ水の中で渦巻作るような奴だからあんなんやられたら水中用MAだってたまったもんじゃない 0 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:06 >>5 サイサイシーが腕を切り落とさなかったら勝てなかったレベルだからな 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:37 >>5 水中戦だとマーメイドとウォルターは別格感あるな パイロット限定だとアレンビーは水中戦て感じしないけど・・・ でもまだ水中タイプは比べる相手が沢山居るから良いんだよ 水上仕様という謎形態持つバイキングさんの対抗馬が見当たらない 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:12 >>5 武装もそうだし十分な整備も受けられない状態での活躍だからマーメイド&ハンスは最有力候補だな 0 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:28 割りとマジで、マーメイドガンダムのハンス・ホルガーな気がする 一瞬の隙を突かれて負けたけど、万全なら分からなかったし、あれでも決勝まで勝ち残ったガンダムファイター 水中限定なら、負ける要素が無さそうなんだよね 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:41 >>6 しかし組み合わせの妙と言うか 戦いには巡り合わせの運命が付き纏うからなあ 本編では勝ち残れなかったけどテキーラのチコは良い勝負するかもしれん 0 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:30 イオかな? 水中で魚雷撃ち落としたりすり抜けながらズゴックに逆手で刺したりかなりの芸当してたような 0 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:59 >>7 そのイオを苦しめグラブロに乗っていたブル少尉も候補かな? 0 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:32 水中特化機やそのような装備でもないのに 水中特化機に勝つパイロットが 最強候補なのでは 0 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:03 >>8 主人公補正が掛かってるとは言えアムロにガロードにキラに刹那に割と主人公にいるな 水中じゃなくどこで戦っても強いじゃねぇか感あるからこいつらは除外だろうけど 0 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:17 >>19 そういうの除外してくと 「水中で強いパイロット」じゃなくて「水中でしか戦えないパイロット」という悲しい選出になっちゃうじゃん… 0 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:49 >>22 水中戦限定だからまあそれでもいいじゃん 水中戦しかしてないのに強いって奴知らんけど 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:29 >>22 そうしないと全部月光蝶で終わるから話にならん 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 15:14 >>19 水中戦やってない主人公の方が少なそう 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 20:06 >>76 三日月がしてないのは覚えてる 0 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:32 宇宙世紀限定なら一番新しい水泳部専属はカプールになるのかな 実際無双してたもんな…味方機相手に… 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:07 >>9 ぜ、ゼーズールくんは… 0 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:16 >>9 ザンスカールのガルグイユ。尚、コックピットが浸水する様な欠陥が、、、 0 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 20:36 >>9 ランデッガー重工のカルハリウス、火星独立ジオン軍のRFズゴック、木星共和国サーカス部隊のカルメロもおるぞ 0 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:38 「ガンダムアシュタロンにはアトミックシザースが付いてるから水中戦でも無敵だよね兄さん」 「そうだなオルバよ」 0 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:07 >>11 フリーデンのクルー一同「お前らほんとうに懲りないな」 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 21:15 >>11 でも実際水中戦はガロード&ディバイダー手玉に取ったよね 0 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:41 海にいてほしいけど海にいないヴァル・ヴァロ 0 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:41 ウォルターガンダムとアレンビーには水中戦をして欲しかったな 0 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:46 シャンブロとロニさんで 雑に殴っただけで潜水艦沈んじゃったし、あのアームは水中MSでも簡単に捕まってしまいかねない 0 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:49 「流石ゴッグだ、なんともないぜ!」 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 16:44 >>15 さすがスパロボでダンクーガを倒すゴッグさんだ 0 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 07:59 空中からピンポイントでスラスターを狙ってくるキラとか、土壇場でコクピットにジャベリン投擲してくるシンとか、アウルは相手が悪かった。量産機相手には強かった。 0 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:03 MSVだから映像はないけどフォビドゥンブルーとジェーンが水中戦最強 少数部隊で本人は限界深度を越えてバッテリー切れしたら死という条件の中でカサブランカ沖海戦を制したジェーンの胆力もすごい 0 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:10 水中でトリロバイトを撃破したダブルオーかな 0 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:13 なんだかんだで水中戦負け無しのアムロでは。 0 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:18 個人的にはアビスを推したい 水中でヴァリアブルフェイズシフト装甲と対ビームコーティングなんてどないせいちゅうねん 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:00 >>23 フリーダム「空中から足のダクトにレールガンで」 インパルス「うかつに水上に出てきた所をビームジャベリンで」 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:44 >>52 タイトルの「水中戦限定で」って話だろ 仮にそいつらでも水中でアビス相手にするのは難しいんじゃないかな 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:56 >>23 TP装甲のフォビドゥンヴォーテクスが撃墜されるまではソードストライクの盾すら貫通しない微妙兵器扱いだったフォノンメーザー砲がある 0 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:27 まずエントリーできるパイロットが何人いるんだ、これ 0 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:40 >>24 ウェルナー・ホルバイン「エントリ~!」・・・あなたはダメですよ 0 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:07 >>24 アッガイ博士にけっこう出てくるぞ スウィネン社テストパイロットとか ジュリック開発者とか 0 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:37 カミーユもマーク2でいい感じに戦ってたぞ 相手が水中用としてはあまり強くなかったのもあるけど 0 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:46 >>25 Zは水中戦自体がかなりレアだったな 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:42 >>25 すまんが、どこで戦ったっけ?ホンコン? 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:52 >>51 18話のホンコンやな。 ちなみにその前にカツが無断出撃で海に落ちたあとは水で故障したような描写があったけど、この回では水圧に気をつけろとしか言われなくなったあたり改良したらしい。 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:17 >>60 やっぱ、そのへんか。今度、見直してみよう 0 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:40 ゼーゴックのヴェルナー・ホルバイン少尉 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:08 >>27 空やん 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:00 >>38 ジャブロー上空に海原を見たんで 0 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 23:18 >>53 じゃあ宇宙で溺れたモブ達が最弱か 0 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 08:51 デスサイズ&デュオは割と良いとこまで行きそう 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:54 >>30 ビームサイズが水中でも威力落ちないは結構強い 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 15:15 >>30 視界の悪い海中だとステルス強そう 0 31. 2021年01月14日 08:56 このコメントは削除されました。 0 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:00 隊長… 0 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:02 量産型ズゴックに乗っていたカラハは撃破されたのは水中じゃなくて空中だったし、実質三対一だったから エントリーぐらいはできるよね。 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:22 苦戦しても結局は倒してるけどな 0 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:25 海の浪漫だ!!(ゾック・マイヨール) ・・ガンプラだから除外かな? 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:32 そもそも最強パイロットを決めるなら条件揃えないと議論にならない。 機体込みとパイロットのみだと最強が変わってくる。 例えば刹那なんて当時エイフマンが半世紀先の技術って言ってた程の圧倒的な性能差があるガンダムだったから勝っただけやし 0 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 09:35 種死オーブ戦のアークエンジェルとその乗員 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:14 キャンサーにパイシーズで戦ったサリィ・ポゥ 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:14 >>46 無茶は承知と言いながら大暴れしてガンダムを普通に奪取するサリィとノイン… サリィはミサイル基地自爆阻止の時も強硬着陸して基地占拠したり リーオードーバーガン二丁持ちで輸送機の前に立ちはだかったり ピースミリオンをリーブラに叩きつけたりと 豪傑が多いW女性陣の中でも特にやることがやたら男前だ 0 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:16 そういやロアビィってカウントしていいのか?レオパルドの水中戦仕様あるし 個人的にレオパルドは水中戦仕様が一番好き 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:59 >>47 海戦仕様の機体としては珍しく見せ場多いよな 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 10:21 個人的に一番水中というフィールドを上手く漬かってたのはジュドーとガロードだな 0 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:08 軽く見ても10機以上の水中用MSに囲まれた状態から(多分)ナイフ一本で全滅させたトロワ 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 20:11 >>54 ヘビーアームズの堅牢さも大きいとは言え ナイフ以外ほぼ使えんだろ?な状況でそれやったのはマジでおかしいと思う… 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:47 名無しのシーバルチャー達でもランクインできそうな層の薄さ 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 11:57 >>59 ていうか名無しのシーバルチャーって海編のモブの中じゃ強かった気がする 高度下げたエアマスターに大ジャンプして近接射撃仕掛けた奴は間違いなくデキる奴 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 23:20 >>61 Dナビとかいうマジキチ航行システム使ってる奴らだっけ? 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:07 画像のキラさん強すぎるんだよなぁ 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:14 マーメイドガンダムの人とか 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:44 何をどうやってもアムロだろ 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:49 水中専用機複数相手にトールギスで無双したゼクスさんは? 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 12:57 >>68 水中戦したんじゃなく上空から水中のMS狙い撃ちにしただけやし 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:55 >>69 でもキャンサーを捕まえて腕で真っ二つにしてた覚えがある 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:59 >>73 それはタイマンやね 0 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 22:55 >>73 それはトールギスの腕力が凄いのであってパイロットが凄いのとはちょっと違うのでは 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 00:25 >>68 ゼクスの技量も反応も人外すぎるが水中戦がほぼない 腕だけは流石としか言いようがない水中戦でノインの馬、鹿な教え子のキャンサーをキャノンを囮にして潰したから十分に上位だろうけど 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 13:11 アッガイ水棲のシャアさん以外おらんやろ 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 16:34 そういやPS2SEEDのアクションゲームで、水中戦のステージがあったような。キラとストライクは水中でも強かった 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 16:54 シュバルツなら水中戦だと言うとるのに水を全部地上に吸い上げそう 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 18:24 そう言えばコアガンダムⅡのティターンズカラーは地上、水中戦用にチューンされてるらしいけど メルクワン装備だと水中戦かなり強そう 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 18:47 ゼー・ズールに乗ってたアヴリル中尉 いやバイカスには負けてたけどさ… 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 21:43 エーキルは? 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月14日 21:58 アレルヤじゃね? 「…トランザム」 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 00:43 トリロバイトを解体した刹那? 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 10:13 >>95 なんか技量とかを感じるシーンでもないしなぁ 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 01:29 漫画だとジョニーライデンの帰還の水中実験機も歴戦の猛者っぽい 0 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 10:18 水中での適応力で言うとジュドー ウッソ ガロード辺りがすごい どいつも水中でのサーベルの使い方いい 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月15日 18:23 ドラゴンG対マーメイドG戦を見た時、ああっ、今川監督また男塾のマネしとるぞ~、と思ったあの頃。 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月16日 19:39 水中型ガンダムだな 顔無し名無しでありながら北米横断2250マイルのラスボスを務め「秘技!鳴門海峡地獄渦!」でキャリフォルニアベースのMSを陸戦水中問わずに狩っていったバケモノ 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (102)
水中戦に特化したMS
海中戦で亡くなったアウルは
エクステンデッドなのに負けたことも加味して
期待外れ大賞候補
決して最弱ではないのだが
ファイターのハンスもあの武装の貧相さで決勝まで勝ち残るレベルだし
一瞬の隙を突かれて負けたけど、万全なら分からなかったし、あれでも決勝まで勝ち残ったガンダムファイター
水中限定なら、負ける要素が無さそうなんだよね
水中で魚雷撃ち落としたりすり抜けながらズゴックに逆手で刺したりかなりの芸当してたような
水中特化機に勝つパイロットが
最強候補なのでは
実際無双してたもんな…味方機相手に…
「そうだなオルバよ」
雑に殴っただけで潜水艦沈んじゃったし、あのアームは水中MSでも簡単に捕まってしまいかねない
少数部隊で本人は限界深度を越えてバッテリー切れしたら死という条件の中でカサブランカ沖海戦を制したジェーンの胆力もすごい
水中でヴァリアブルフェイズシフト装甲と対ビームコーティングなんてどないせいちゅうねん
相手が水中用としてはあまり強くなかったのもあるけど
・・ガンプラだから除外かな?
機体込みとパイロットのみだと最強が変わってくる。
例えば刹那なんて当時エイフマンが半世紀先の技術って言ってた程の圧倒的な性能差があるガンダムだったから勝っただけやし
個人的にレオパルドは水中戦仕様が一番好き
メルクワン装備だと水中戦かなり強そう
いやバイカスには負けてたけどさ…
「…トランザム」
どいつも水中でのサーベルの使い方いい
顔無し名無しでありながら北米横断2250マイルのラスボスを務め「秘技!鳴門海峡地獄渦!」でキャリフォルニアベースのMSを陸戦水中問わずに狩っていったバケモノ
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事