コメント数:148 コメント カテゴリ:ネタスレガンプラ ※ガンプラ新ブランド「オマエラグレード」にありがちなこと Tweet 0:す2021年01月05日 20:30 コア過ぎるラインナップで売上が伸びず早々にブランド終了 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (148) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:24 パーツが前後2つだけ 0 39. 2021年01月12日 16:27 このコメントは削除されました。 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:29 >>39 懐かしい 0 92. 2021年01月12日 17:34 このコメントは削除されました。 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:41 >>39 バカラズの兄さんだね。 バカラズ自体も、もともとおガンダムってガンダムのパロディで十字架持ってお経唱えるという拝むとおガンダムをかけていたものだったが、あまりにもそのままだったからクレーム入って作中でも事故かなんかでデザイン変わってバカラズに。それでもガンダムパロディしていたし、たしかガンプラを改造してバカラズを作るっていう企画もあったはず。 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:24 とげとげしい 0 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:25 既存、古参ユーザーに優しく 新参に厳しい 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:28 >>37 既存・古参は内ゲバだらけで優しさの欠片もないで かといって新参は見下すから基本友達がいない 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:26 福袋に必ず入ってる 0 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:29 >>38 すぐに護美袋に入る 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:27 説明書がなろう小説風ステータス表記 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:33 >>40 アビリティレベル…。 0 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 21:50 >>40 「連邦軍に入隊したのに何故かNT適正9999なんですが!?」ですね 0 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:27 Ver.○○とついたキットがやたら多いが、ラインナップの8割はνガンダムとゼロカスで埋められている 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:30 説明書が手書きの文字や絵をカラーコピーしたやつ 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:30 真っ白 0 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:30 組立説明が回りくどくて組み立て辛い 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:30 オマエラグレードのビルドファイターズ本編 メイジン「気安くガンプラを組むんじゃねぇよ!」 メイジン「公式設定の事を考えろ力ス!」 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:31 30年後ケロロ軍曹でネタにされた上にアニメで動いて当時の俺らが身もだえる 0 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:31 シャア専用ズゴックにズゴックブローを食らって中破したジム(ジオラマ用)を付属させる ドアンザクにアムロのコアファイターを打ち落としたリアルな岩をつける ギャンにマ・クベが届けようとしたミニ白磁と壺うんちく図鑑をつける 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:37 >>50 懐かしいなw「ガンプラ 情景模型」で検索するとまんま出てくるぞ 当時はあれでも売れたんだから凄いよな 0 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:46 >>57 あれの土台だけはちょっと欲しい キットもあれはあれで味があるからいいものなのか…な? 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:33 しっかりヤスリで削らないとパーツがはまらない 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:33 自分の流行り物にはすぐに乗っかる SAO、艦これ、FGO、けもフレ、プリコネ、鬼滅とかは当たり前 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:36 やたら過剰にモールドが入ってる。やたら尖ってる。 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:37 転売対策に無印パッケージのガチャ方式を採用してしまう キャッチコピーは「当たるまで買え!」 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:38 ト◯ンスフォ◯マ◯商品化強行! 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:39 アーマード〇トルーパーだろうがオー〇バトラーだろうがヘビー〇タルだろうがウォー〇ーマシーンだろうが、お気に入りはラインナップに加えて販売し、あくまで「『ガンプラ』です!」と言い張る 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:40 普通の人がじっくり見比べてもどこがどう違うのかさっぱり分からないバリエーション機体が、何十種類とある。 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:40 ジョージィ「面白そう!ゾイド買うわ!」 オマエラグレード「待てェ!」 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:41 某監督「このプラモデルは見られたものではないので買ってはいけません」 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:42 ビルドなのにありきたりなMSV 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:42 ガンプラといいつつ、スパロボと変わらないラインナップ 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:45 可変機の変形を再現しないなぞけしからん!と張り切って再現するも AMIAイージスとか可変戦士ゼータみたいなプロポーションになる 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:45 監督脚本家の好き嫌いが激しい対応 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:47 「バンダイプラモは劣悪」の代名詞 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:49 PG並みの部品数で初代並みの完成度 0 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:51 >>73 ちょっと意味が分からない 0 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:33 >>103 パーツ分割がやたら多いわりに組み上がったらモールドもなく「のぺーっ」とした感じで、見た目も可動部位・範囲等も初代と同程度ってことじゃないか? 肩アーマーパーツ半分が無駄に複数に分割されてたりとかw 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:53 1話のリクくん「どれもダメだな…」 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:57 hguc ザクレロ ハイパス ゲゼ 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 16:58 アテにならねえパーツがざっと50ほどある 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:01 >>76 何故か右肩だけが赤いシャアザク しかもピンクっぽくもなく小豆色っぽくもなくもっと暗い血のような色で・・・ 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:12 >>76 ポリキャップが冴えないな・・・それにパーツの噛み合わせもおかしいようだ 0 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:20 >>76 客「このクズパーツからプラモを作るなんて無理だぜ」 ワイ「無理は承知さ…嫌なら買わなくてもいいんだぜwお客さん」 客「やるさ! やってやる!!!」 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:02 全国の玩具店に仕入れてもらえない 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:04 >>78 昔のように学校の近くの文房具屋とかに並んでる感じだったりしてw 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:43 >>81 それ買っているのが同級生にバレたらめっちゃコケにされてイジられる奴やないか 0 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:22 >>96 それがお前の黒歴史か 0 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:33 >>115 おおぉうっ!トラウマをえぐろうとするのはやめてくれよぉぉ 半分は自虐で書いたのだが、あらためてそう言われると意外と心にダメージが入ってしまう。 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:03 モールドがやたら多すぎて簡単にパーツが破損する。塗装推奨。パーツが足りない 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:03 説明書の解説欄だけやたら分厚い 箱の3分の2位が説明書の厚み 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:05 パッケージ絵が意識高くてわかんない 天野喜孝っぽい絵や新川 洋司っぽい絵が中心で 商品デザインの乖離が激しい 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:06 1/10スケールでお禿をキット化する 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:15 >>83 もちろんフル可動だよな? 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:19 >>83 表情はタンポ印刷で「笑顔」「呆れ」「イラつき」「怒り」の4パターン 1/10安彦良和(別売り)と組み合わせて遊べるトレス台、椅子、武器セットの付いたジオラマバージョンもご用意 0 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:08 常に特売50%OFF 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:11 新ブランドと発売予定のラインナップが発表が有った後は音沙汰がなく いつの間にかwebページも無くなる 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:19 出来の割りに定価だけ強気。 ワゴンセール直行。 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:38 ボツになった機体ばかりがラインアップ。 ……ちょっと欲しいな。 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:43 アムロの実家の人形が置かれていたタンスとかホワイトベースの壊れた蛇口とか アーガマ居住区のコップなどがラインナップの目玉になってる 0 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:44 ガンダムもザクもすぐに角が抜ける。接着剤でつけても気が付くと角が抜けている恐怖のキット。 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:48 >>97 恐怖のキットというなら、知らない間に頭のコードが伸び続けて気づいたらとんでもない長さになってるガンダムナドレも是非w 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:55 >>102 いや、ナドレも頭のコードが気がついたら全部抜けている仕様です。伸びません、抜けるんです。 0 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:40 >>107 角だろうとコードだろうと頭のもんが気付いたら全部抜けてるって、なんだか寂しいな‥ (しみじみと)じっと鏡を見るワイ・・・ 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:44 パーツは全部切り離し済み(ゲート跡がえぐれてたりする)なので、番号を探して組み立てるのみ。 なお、パーツに番号の刻印なし。検品は三重チェック済。 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:47 ファーストガンダム作画崩壊バージョンシリーズは絶対に出す 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:47 こうして見ると、割りと有能そうに見えるから困る… 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:53 担当者オマエラ氏たっての希望で ・子供が買いやすいように500円 ・安全基準を無視したキレキレのエッジ ・可動を捨て見栄えを徹底追求した関節構造 ・評判の悪いABS、KPSは不使用 ・シールを廃止し水転写デカールが付属 ・完全アンダーゲートでゲート跡の露出ゼロ ・塗装しやすい白一色版キットも同時発売 こうしてガノタの理想を詰め込んだ最高のガンプラが完成したという… 0 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:56 >>104 それ500円で出してたらすげぇな 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 17:54 キャラコレがフル可動化で完成品販売。 0 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:00 満を持してインレ投入 棚の守護神に 0 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:02 アニメと原画のいいとこ取りしようとして結局どっちつかずな中途半端なスタイル 0 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:03 ライトノベル、美少女ゲーム等に登場するロボット専用グレード 0 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:21 装備品やオプションパーツがやたら多い 0 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:25 MSなど単機で売らず必ずセット枠で、機体名でなく隊名で販売(基本はすべて1/144) 例) WB隊(TV):ガンダム・ガンキャノン・ガンタンク・Gファイター×2 WB隊(劇):ガンダム・ガンキャノン×2・コアブースター×2 黒い三連星:ドム×3 コンスコン隊:リックドム×12 など・・・ マグアナック隊?もちろんやってやるさ!(それ以前に終わるだろうが) 0 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:32 富野が「好きな物だけに囚われて外部から刺激を取り入れないオタクが作ったものは所詮しょーもない」的なことを言ってた気がする 0 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:37 参考出品は多い、だが10分の1も製品化されない 0 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 18:57 肘のガワラ曲げは要るか要らないかで散々揉めた挙げ句ディテールとは関係ないところで曲がる仕様になる 0 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 19:31 地味な差分パーツでバリエーションが多い 0 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 19:35 左腕、左脚は組み立て済み 0 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 19:43 >>127 遊びに来た友達「なんだよ?このガンダム右腕、右脚下手だなーwww左側は普通にできてるのに何で右だけこんな酷いんだよ?www本気出して両方上手に作れよ、左側みたいにできるんだからさー」 0 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 20:15 水泳部がお風呂でブンドド出来るように重い 0 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 20:33 可能な限りアニメ本編再現 変なアレンジ入れてこようとする奴は死刑 0 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 20:51 示さなければならない ガンプラはこんなにもかんたんだと言うことを! ってことでランナー二つ織りにすると出来る奴復活で 0 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 21:34 完成品になった時こそ不出来 0 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 21:40 無駄にクオリティが高いが説明書が解読不能、完成品は臭い 0 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 21:48 パーツ数2個 0 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 21:53 売ってるらしいんだけど実物を 誰も見た人がいない。 0 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 22:03 パーツの9割が金属 0 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月12日 22:57 脚は付いてない。 クレーム入れると例によって「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!」 といわれる。 0 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 00:21 足首が動かない。 0 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 02:59 モデラーさん達の作例の独自アレンジが多すぎて元の要素が微塵もなく消える 0 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 07:04 モビルスーツアンサンブルの構造で1/144サイズのプラモ、パーツはゾイドと同じ切り出し済み 0 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 08:33 ラインナップがヒロインのプラモばかりで、プレバンで際どい衣装の特別バージョンがいくつも発売される 0 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 08:34 1/1サイズでデンドロビウムやクィンマンサなどの大型機ばかり出し始める 0 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 09:23 付属フィギュアが幼女や◯乳で女性のみというクセの強さ。 0 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 12:25 プラモ自体が食える。食ガン。 0 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 14:51 レイヤードインジェクションで配色は完全再現してるものの前面裏面のツーピースモナカ構成 0 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年01月13日 19:51 技術設計に失敗し噛み合わないパーツ群 頑張って組み合わせてもコレジャナイロボ 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「ネタスレ」カテゴリの最新記事 ▶ネタスレ記事一覧▶ガンプラ記事一覧
コメント一覧 (148)
新参に厳しい
メイジン「気安くガンプラを組むんじゃねぇよ!」
メイジン「公式設定の事を考えろ力ス!」
ドアンザクにアムロのコアファイターを打ち落としたリアルな岩をつける
ギャンにマ・クベが届けようとしたミニ白磁と壺うんちく図鑑をつける
SAO、艦これ、FGO、けもフレ、プリコネ、鬼滅とかは当たり前
キャッチコピーは「当たるまで買え!」
オマエラグレード「待てェ!」
AMIAイージスとか可変戦士ゼータみたいなプロポーションになる
箱の3分の2位が説明書の厚み
天野喜孝っぽい絵や新川 洋司っぽい絵が中心で
商品デザインの乖離が激しい
いつの間にかwebページも無くなる
ワゴンセール直行。
……ちょっと欲しいな。
アーガマ居住区のコップなどがラインナップの目玉になってる
なお、パーツに番号の刻印なし。検品は三重チェック済。
・子供が買いやすいように500円
・安全基準を無視したキレキレのエッジ
・可動を捨て見栄えを徹底追求した関節構造
・評判の悪いABS、KPSは不使用
・シールを廃止し水転写デカールが付属
・完全アンダーゲートでゲート跡の露出ゼロ
・塗装しやすい白一色版キットも同時発売
こうしてガノタの理想を詰め込んだ最高のガンプラが完成したという…
棚の守護神に
例)
WB隊(TV):ガンダム・ガンキャノン・ガンタンク・Gファイター×2
WB隊(劇):ガンダム・ガンキャノン×2・コアブースター×2
黒い三連星:ドム×3
コンスコン隊:リックドム×12
など・・・
マグアナック隊?もちろんやってやるさ!(それ以前に終わるだろうが)
変なアレンジ入れてこようとする奴は死刑
ガンプラはこんなにもかんたんだと言うことを!
ってことでランナー二つ織りにすると出来る奴復活で
誰も見た人がいない。
クレーム入れると例によって「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!」
といわれる。
頑張って組み合わせてもコレジャナイロボ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ネタスレ」カテゴリの最新記事