1 : 2021/01/12(火) 18:46:37.55
2 : 2021/01/12(火) 18:47:00.73
ジャミルやろ
引用 : https://5ch.net/
4 : 2021/01/12(火) 18:47:55.21
18 : 2021/01/12(火) 18:52:39.89
>>4
上司というより職場に1人欲しいレベル
21 : 2021/01/12(火) 18:53:11.31
>>4
でもビリヤード下手だよね
7 : 2021/01/12(火) 18:49:30.20
ヤザンも良さげや
8 : 2021/01/12(火) 18:49:35.99
上司だと思ってたら敵になってた
9 : 2021/01/12(火) 18:50:18.17
クワトロバジーナ
10 : 2021/01/12(火) 18:50:25.12
デニンク
11 : 2021/01/12(火) 18:50:36.90
ずっとついていけば生き残れる
12 : 2021/01/12(火) 18:50:53.82
パオロ艦長
14 : 2021/01/12(火) 18:51:24.57
ゴップ
30 : 2021/01/12(火) 18:58:17.53
>>14
こいつが直属の上司なら前線はないからな
15 : 2021/01/12(火) 18:51:52.30
バスクオム大佐やろなぁ
もしくはジャマイカンダニンガン
95 : 2021/01/12(火) 19:11:11.39
>>15
部下を殴る奴は問題外
23 : 2021/01/12(火) 18:54:22.78
ドズル定期
24 : 2021/01/12(火) 18:54:25.82
普通にシロッコ
26 : 2021/01/12(火) 18:55:12.45
クルーゼって思想がやばいだけで上司としては普通なんか?
47 : 2021/01/12(火) 19:01:31.38
>>26
ヴェサリウスはわざと沈めた感あったけど
27 : 2021/01/12(火) 18:56:52.68
ガディ艦長やぞ
33 : 2021/01/12(火) 18:59:21.83
昔やったのではマスターアジアが何故か高かったぞ
40 : 2021/01/12(火) 19:00:45.66
>>33
ドモンに修行つけてた時代ならまぁ
34 : 2021/01/12(火) 18:59:25.38
ランバ・ラル
35 : 2021/01/12(火) 18:59:39.83
バエルに集わせてる人
36 : 2021/01/12(火) 18:59:44.67
トレーズ様ってカッコイイけどいうほど上司にしたいか?

43 : 2021/01/12(火) 19:00:53.73
>>36
ワイらを激戦区に送って死なせて勝手に感動してそう
53 : 2021/01/12(火) 19:02:48.36
>>43
戦死しても名前憶えててくれるしな
雑兵でも
41 : 2021/01/12(火) 19:00:47.35
ビルドもありならダイバーズのチャンプ
48 : 2021/01/12(火) 19:01:38.74
ヴェイガン関わらなければフリット
49 : 2021/01/12(火) 19:01:52.67
カスペンもアリやな
50 : 2021/01/12(火) 19:02:15.28
ウルフ隊長
54 : 2021/01/12(火) 19:03:01.55
初代→ラル
ポケ線→シュナイダー
62 : 2021/01/12(火) 19:04:39.69
シーマいいかもと思ったけど
ミスったら制裁やしアカンか
107 : 2021/01/12(火) 19:12:39.72
>>62
なんやかんや団結力高そうないい組織ではある。
団結せざるを得ないとも言えるが
63 : 2021/01/12(火) 19:04:55.38
ヘンケンだけは嫌やろお前ら
73 : 2021/01/12(火) 19:07:19.19
>>63
映ってないだけでつき合えんやつは退艦とかさせてくれてるやろ流石に・・・
80 : 2021/01/12(火) 19:08:50.82
>>73
そういう気配りのできる人でなかったらあんな大勢付き合わへんよな
69 : 2021/01/12(火) 19:05:48.60
なんだかんだブライトやな
厳しいけどプロフェッショナルに鍛えて生存に導いてくれる

71 : 2021/01/12(火) 19:07:08.73
>>69
すまんな、命をくれ
70 : 2021/01/12(火) 19:06:06.75
シャアだろ
あんだけ部下から慕われてるし
74 : 2021/01/12(火) 19:07:32.96
>>70
部下の配線ミスで通信がうまくいかないのも許してくれるしな
81 : 2021/01/12(火) 19:09:03.52
何でシャアが上司として人気ないのかわからん
Zでもアポリーロベルト、カミーユを育成してニュータイプとしてしっかり導いたやんか
82 : 2021/01/12(火) 19:09:33.51
>>81
クワトロはいいがシャアは無理や
84 : 2021/01/12(火) 19:09:59.20
>>81
でも、運悪いよね
カミーユはシャアのせいじゃないのわかるけど
85 : 2021/01/12(火) 19:10:01.93
>>81
ファーストで部下死にまくってるから
大気圏で燃えたり邪魔だったり
94 : 2021/01/12(火) 19:11:06.83
フロンタルは?バナージに君付けまでしてめっちゃフレンドリーやったな

96 : 2021/01/12(火) 19:11:23.92
ルペシノさん
100 : 2021/01/12(火) 19:12:01.46
00のマネキンが一番生存率高いのでは?
101 : 2021/01/12(火) 19:12:14.93
フリーデンとかいうホワイト職場
こんなん絶対人間的に成長する環境やん
102 : 2021/01/12(火) 19:12:26.58
自主退職で退職金出してくれるオルガ団長は?
115 : 2021/01/12(火) 19:14:08.34
ハリー・オード
116 : 2021/01/12(火) 19:14:25.35
ギルボアさんが直属の上司やとええ職場になりそうではあるな
面倒見良いし
122 : 2021/01/12(火) 19:15:11.19
マスクは信頼あったんやろかクンタラ達には
127 : 2021/01/12(火) 19:16:22.53
スメラギさんは気があるように見せつけて男をたぶらかす屑
129 : 2021/01/12(火) 19:16:31.15
ディアナさま
139 : 2021/01/12(火) 19:17:56.34
>>129
男への未練で大混乱起こした上に全部他人に丸投げして楽しく隠居した究極のダメ上司やんけ
138 : 2021/01/12(火) 19:17:52.06
仕事上司ならマ・クベが一番やりやすそう
153 : 2021/01/12(火) 19:20:09.70
>>138
専門的なことは部下に任せてくれそうだよな
助言も聞くし、むやみやたらとしゃしゃり出ない
143 : 2021/01/12(火) 19:18:30.43
ジェリドの部下にはなりたくないのは何でやろか
コメント一覧 (139)
経営者なら…イオリア?
アイツ確か、中の人からすら「あれが上司だなんてシンでなくても嫌になる」とか言われてなかったっけ
最初は鼻につくボンボンだと思ってても、言動を見ているうちに自然と慕ってしまうタイプ
地球をあそこまで掌握してるんだから指揮官としても有能だったんやろな
ホワイトベースとシャアが番狂わせ過ぎた
オルガも真っ青なくらい自棄な作戦しちゃう奴だぞ
まだアーガマ艦長だった時に別作戦の途中で援護に来たカミーユを叱りつつ褒めるっていう一番上手い対応してたのが印象に残ってる
作中で部下を修正したシーンもないし
めっちゃ優しそう
トレーズ「エレガントじゃないから却下ね」
そりゃ失脚するわ
ある意味では上司になったら幸せなんだろうけど多分死んじゃうよね
シャアは作中境遇+アムロの存在さえ無ければ文句無いし、逆にXは人物どうこう以前にその世界に行く事が嫌
ソロモンでのビグザムの活躍、自分は残って兵士を逃がしたり部下想い。
ドズルを慕っている兵士が多いという話も聞く
おっかなすぎてな
アスランははずれ上司ではあるけど能力高いのに親しみやすいと言う罠
東方不敗、ドモンに滅茶苦茶鍛えられそう
皆の命を俺にくれで全員敬礼してたからな
特に勝つより生き延びたいって考えるとな
イグルーの艦長さんくらいしか自分には思い浮かばんわ
ベ○セルクの黄金時代篇の初期に、傭兵にとっては勇敢な指揮官よりも臆病で生命を大事にする指揮官のほうがありがてぇ的なセリフがあったけど、まさにそう思う
命あっての物種だよ
単なる個人の感想を『満場で一致する』とか言ってる奴のスレなんてまとめるのやめない?
まぁ身内に甘いせいでバスクとかシロッコみたいなのをのさばらせてしまった感もあるが
でも本人の能力が高いから必然的に現場がブラックになる
しかもコミュ力も言うほど高くない。あと与した組織、部隊の壊滅率が半端ない
この点ではアスランと正反対だな
戦略的に負けているところをマンパワーでごり押しするとかもやらないし。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事