ガンダムAGEがトレンドに…!
— ガンダムファンクラブ【公式】 (@Gundam_FanC) January 13, 2021
『機動戦士ガンダムAGE』は今年で10周年を迎えます!おめでとうございます。
この機会に是非ご覧になってください!https://t.co/5MLkohPzHn#g_age
ガンダムAGEが10周年らしいので、前に描いたらくがきを合成した(^o^) pic.twitter.com/E5EpoyYuVN
— 大塚 健(けん) (@ken_oo) January 13, 2021
ガンダムAGE、10周年なんですね。
— ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto) (@yam_owl) January 13, 2021
MGの箱絵担当いたしました。(なぜかダークハウンドだけ公式画像がなかった。。。)
ガフランが出なかったのが残念。。 pic.twitter.com/Yta8oGCBRx
ガンダムAGEはもう10年…#ガンダムAGE pic.twitter.com/zdBKqzOBOO
— 礒部一真ガンダム武頼 (@ryuseinokazu) January 13, 2021
ガンダムAGE 今年で10年!? ーってことはEXAVS連載開始からだいたい10年か…月日の経つのは早いなぁこわいなぁ^_^; pic.twitter.com/AlVtgMQQN3
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) January 13, 2021
ガンダムAGEが10周年・・・? pic.twitter.com/XhZD2Q04f2
— ユキ (@SD_YuKi_) January 13, 2021
ガンダムAGE10周年か…懐かしい・゚・(ノД`)・゚・ pic.twitter.com/UQtWgwVobK
— マリア・カ(略)・アズXV@絶唱48 (@Asmaria_) January 13, 2021
ガンダムAGEはいいぞ!!!!!!!
— 𝙰𝙻𝙿𝚒𝚘𝚞𝚜(アルファス) (@GENOACE_O_CUS) January 13, 2021
10周年で盛り上がってるしサブヒロインが超可愛い!!!!! pic.twitter.com/HZibNRXH7B
ガンダムAGEの量産機はヲタクたちが大好きな「いぶし銀」揃いで最高だから面倒臭いヲタクはみんな観ろ pic.twitter.com/TQUIbFVVzA
— 𝙰𝙻𝙿𝚒𝚘𝚞𝚜(アルファス) (@GENOACE_O_CUS) January 13, 2021
トレンドにガンダムAGE pic.twitter.com/rffjgqZTXY
— KOU⭕️お仕事し続けるマン (@SESKOU) January 13, 2021
ガンダムAGEというとどうしてもイワークさんが頭をよぎるんだ pic.twitter.com/G8ILGtM1Wk
— 日羽工業 (@Sidehiwinder) January 13, 2021
ガンダムAGE10周年😀✨
— 山本和臣 (@kazutomi_tweet) January 13, 2021
僕が作ったAGE3置いておきますね。
エイ!エイ!ジー! pic.twitter.com/uQk8GoiWw3
地球連邦の司令官で何か裏切りそうな雰囲気を漂わせつつも、最後まで特に裏切りもせずに味方ポジションのまま有能キャラ貫き通したガンダムAGEのCV子安さん pic.twitter.com/NOng28ImQC
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) January 13, 2021
ガンダムAGE10周年…?
— 紅鴉 (@crimson_crow_rw) January 13, 2021
もうそんなに経つのか… 早いなぁ~ pic.twitter.com/Rw9Yb95tRi
ガンダムAGEがトレンドに、、、!
— 江口拓也(えぐちたくや) (@egutakuya) January 13, 2021
これを機に、まだ見たことない方は是非🙏🏻
記念にAGE-2のガンプラいじるか👨🏼🎨#ガンダムAGE
ガンダムAGE、もう10周年なんですか?今でもOPもEDも時々聴いてます。いい歌です。予算や枠の都合だったとは推測できますが、各世代のストーリーをもう少し深く掘り下げて欲しかった。キャラ立ちや全体の流れは素晴らしかっただけに、それだけが悔やまれます。面白い作品です。
— 夏目響 Natsume Hibiki@秋のメランコリックから覚醒 (@nazo_sod) January 13, 2021
ガンダムAGE10年前は流石に騙されませんよw
— メガ・ドラゲナイ・硬梨菜 (@BOSH_JP060) January 13, 2021
は?
ガンダムAGE、親子三世代に渡るモビルスーツ開発史でもあるのでかつての最新鋭装備が一般兵向けの兵装として次代の主人公のバックを固めてくれてるっていう説得力、初代からCCAまでのMSの進化を1作品に圧縮したような感覚は本作でしか味わえないんだよな
— 緋月教官 さん他2800人の変態 (@hiz_trainer) January 13, 2021
今年でダークソウル、ガンダムAGE、イナイレGO、まどマギ、あの花、Fate/ZEROなどの人気作が10周年と気づいた俺 pic.twitter.com/Fxusx9tofd
— ロウ・ギュール名言bot (@LoweGuele) January 13, 2021
コメント一覧 (194)
当時は脚本や方向性がク/ソク/ソ連呼されて叩かれてたが鉄血に比べりゃしっかり芯が通ってるし潔く完結してる
叩かれてたのはOOの後だからってのもあるのかもしれないね。イケメン集団の後にあのキャラデザだからそこで嫌悪感でた人多そうだし。
一昨年とか四年くらい前やろ・・()
ガンダムから得られたそれらの技術を活かしてるなぁと感じられる
量産機の皆さんも良い味だしてるよね
アデルとクランシェ超好きなんだ
俺がオブライトさんと同じ歳になる前に発売してくれよバンダイさん
他の作品を貶して自分たちが好きな作品に評価を得ようとするのはどうかと思う。
もちろんAGEファン全てはそうじゃないと思うが、そういう人たちが多すぎる。
ずっと悪い扱い受け続けてくれ
あんなにカッコいいキャラだとは思わなかった
AGEの次にビルドファイターズを見て「ビルドファイターズは過去作見てないと楽しめないからAGEしか見てない自分にはつまらない」とか言ってたやつを見た時はドン引きした。
ビルドファイターズは過去作云々のファンサービスが全てじゃないんだよなぁ…
オルガ「勘弁してくれよ?」
尺的な問題だったり脚本だったり
個人的な評価としては挑戦的な部分とガンダムとして保守的な部分が混ざり合ってるけど調理がうまくいかなかった佳作って感じ
手放しに褒められる名作とも思わんけど当時の大炎上は横で見ててそこまで叩くほどの物かなぁと思っていた
1話単位で見たときに尺の配分がどこか下手で、ずっと寸止めされてるみたいなアニメだった
寧ろ肩周りAGE1とかの方式の方が好ましくない?
来世で休めなくなりました…」
評価が悪いというか単純に影が薄いという印象。
目の縁を影で再現したのはこれが最初だったりする
MSはともかく、レベル5のキャラデザがちょっと受け付けなかった・・・
当時は「AGEが好き」と言おうものなら、もはや人間扱いされない程の叩かれようで、こちらとしては口をつぐむしか無かった。
しかし十年も経つと、まだ一部にアンチは残ってはいるが、そこまで極端に叩かれたりする事は少なくなったのには正直ホッとしている。
物語としては決して名作とは言えず、良くて佳作止まりだが、それでもゲームやガンプラなどの関連商品で奮戦し、近年ビルドダイバーズで機体がフィーチャーされた事で、ようやくある程度広い範囲で、AGEの再評価がされる様になったのは、十年前の喧騒がまるでウソのようで非常に喜ばしい事だと思っている。
たかが十年、されど十年、雌伏の時はようやく終わりそうだ。
この時を共に耐えたみんなは自分にとってまさに戦友だ、誇りに思うよ。
総合評価はまあまあ。尺の使い方は本当に擁護しようのないが叩くほど酷い出来ではないと思った
三世代編でOPが集大成みたいになって最終形態の主人公機全集合するとこ好き
戦艦ディーヴァとの別れのシーンだけでも最初から最後まで見続けて良かったなあと思える
○10周忌
そんな事もあったな…
まぁ、しゃーないね
「ダブルオースカイの剣と銃の複合武器はクジョウキョウヤをリスペクトしてる」とか言っちゃうような人だしね
ダブルオー及び刹那機は基本複合武器なんだけど、きっと見てないから知らないんだろうね
なんか時の流れ早すぎて受け止められない
未だにAGE-1の背中に付いてるリアスポの意味が分からん
「正面から見た時にビームサーベルっぽく見えるように」というファーストのオマージュか?
まあ、デザイン自体はかなり好きだけどな
可哀想だと思うなら、是非自分の目で見てほしい
初心者はアセム編から見るのがおすすめだが、出来ればフリット編から一気に見てほしいな
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事