1 : 2020/10/02(金) 09:15:35.260
あとモビルスーツの中でグラサンしてる意味もなくね?
2 : 2020/10/02(金) 09:16:31.234
若いころ目を傷めたって言ってた
口実かもしれんが
引用 : https://5ch.net/
4 : 2020/10/02(金) 09:17:37.946
本人はかっこいいと思ってるんだからしょうがない
ノースリーブも
9 : 2020/10/02(金) 09:24:01.083
1年戦争の時も仮面被ってたしグラサンしてたし
10 : 2020/10/02(金) 09:24:30.387
と言うかあんな赤い服に赤いMS乗ってて思いきり気が付いて欲しいんですかってレベルだし
チラッチラッって感じ
登場人物全員が普通にシャアだと認識してるから
12 : 2020/10/02(金) 09:26:02.777
ダカールの演説の聴衆「知ってた」
13 : 2020/10/02(金) 09:27:21.287
むしろ周りが困るよな
どう見てもシャアだし、隠してないし、でもなんか言っちゃいけない体だし
17 : 2020/10/02(金) 10:12:13.966
そりゃクワトロバジーナだからだよ
でもアムロと二人きりの時はグラサン外すじゃん?あれはシャアに戻ってるという演出
15 : 2020/10/02(金) 09:58:35.236
ファッション変わっただけやん
16 : 2020/10/02(金) 10:08:36.895
エゥーゴの階級って誰が決めてんの?
18 : 2020/10/02(金) 10:15:22.124
>>16
連邦軍の階級だろう
ティターンズもエウーゴも実は連邦軍内の分派だから
19 : 2020/10/02(金) 10:17:18.827
エウーゴは連邦軍人じゃない怪しい出自の人も混じってる
20 : 2020/10/02(金) 10:18:05.476
クワトロ大尉って連邦軍に所属してんの?
21 : 2020/10/02(金) 10:19:39.164
Wikipediaみたら
クワトロ・バジーナとして地球圏に帰還
宇宙世紀0084年9月、アクシズで開発されたモビルスーツ用の新素材ガンダリウムγを携えて
地球圏に帰還し、偽名とサングラスで正体を隠して[11]
非合法にクワトロ・バジーナというIDと連邦軍の軍籍(大尉)を取得。
ってなってんな、連邦軍入ってたのか。
22 : 2020/10/02(金) 10:23:40.547
Zが分かりにくいのはあれ連邦軍の内輪もめだからだよ
シャア=エウーゴ
ジェリド=ティターンズ
ライラ=連邦軍
みたいな感じで出てる人の所属が違う
ティターンズは公認
エウーゴは秘密結社的な集団で表向き連邦軍で実はエウーゴに参加してますみたいな形
27 : 2020/10/02(金) 10:48:23.519
>>22
地球連邦政府の中にアースノイド至上主義組織と反地球連邦組織が存在してるの?
それだけ地球連邦の体制が腐ってるってのを表したいんだろうか?
34 : 2020/10/02(金) 10:54:46.200
>>27
そう
一年戦争の後にジオンへの怒りと恐怖からスペースノイド弾圧が主流になってティターンズが生まれた影響で、別にジオンでも何でもないスペースノイドまで迫害され始めた
連邦の中にもスペースノイドは沢山いるから当然そういう人達の反発が強くなった
そこでブレックスとシャアが組んでエウーゴを密かに結成した流れ
でさらに複雑な話としてシャアは穏健派ジオンの残党のアクシズから連邦を混乱させるために送り込まれた工作員
エウーゴを作ったのは連邦を弱体化させてアクシズが帰ってきやすいようにする下準備だった
でもアクシズがザビ家を持ち出して古いジオンそのものになってしまったことでシャアは袂を分けてエウーゴに留まる事になった
ふくざつー
36 : 2020/10/02(金) 10:57:38.183
>>34
経緯は複雑だけど
この説明はわかりやすいな
頭の中でようやく整理がついた
37 : 2020/10/02(金) 10:58:01.791
>>34
そんな設定あったのか
そういえばミネバがシャアに「ご苦労だった」って言ってたな
キグナンとシャアが密会してるシーンとかあった気するけどあれだけじゃ読み取れないわ
23 : 2020/10/02(金) 10:34:39.328
エゥーゴもティターンズも大雑把に言うと連邦の中の派閥だからな
24 : 2020/10/02(金) 10:44:35.184
>>23
それ割と基本的なことだと思うんだけど知らずに見てる人いるのかな
25 : 2020/10/02(金) 10:46:21.681
エゥーゴとティターンズの戦艦が連邦の同じドックで補給と整備されててこの人達怖くないのかなーっておもた
26 : 2020/10/02(金) 10:46:34.568
劇中で全くに近いくらい説明ないからな
制服も似たようなの着てるし
29 : 2020/10/02(金) 10:49:40.117
非合法に軍籍ゲットできる連邦のガバさ
32 : 2020/10/02(金) 10:53:36.857
シャーのときに顔隠してるから顔晒してもバレねーだろ
元恋人のハマーンはともかく素顔何人に見せてたんだ
33 : 2020/10/02(金) 10:54:10.120
>>32
恋人ではないぞ
35 : 2020/10/02(金) 10:55:43.506
そういやZZの後の時代はエゥーゴは解散したの?
反連邦組織の艦長を連邦軍に復隊するし
38 : 2020/10/02(金) 11:00:14.623
ZZの時はエウーゴもティターンズも事実上消滅して吸収されてる
尖った人達が消えてしまったことで連邦本体はもう戦いに無関心でアクシズを放置してる
戦ってるのはエウーゴの残党として活動してるジュドーたちほんの一部だけ
最終回でようやく連邦軍が来てジュドーがブチ切れてる
39 : 2020/10/02(金) 11:00:51.447
そもそもなんでシャアはジオンに残っているんだよって話なんだけどな
残るならキャスバル・レム・ダイクンとして残れよ
そうすればみんな幸せだったろうに
40 : 2020/10/02(金) 11:14:36.776
>>39
シャアはそんな器じゃないと自覚してる
だから陰になってスペースノイドとNTの新しい世の中を作る手伝いをしようと思ってた
表はブレックスに任せて、新世代はカミーユに期待してた
ところがブレックスが殺害されて、カミーユは発狂してしまった
そして連邦は腐ったまま
絶望したシャアは自分が悪役になってでもアクシズを落として一気に片を付けてやろうと暴走してしまったという話
47 : 2020/10/02(金) 11:46:48.445
>>40
なろう系主人公が考えそうな事だな
42 : 2020/10/02(金) 11:24:45.178
みんなにバレてるのに「僕クワトロだもん」で通す根性
43 : 2020/10/02(金) 11:25:46.080
まあシャアでもなかったしな
アズナブル氏は死んでる
44 : 2020/10/02(金) 11:27:42.112
本当はハヤトにも言われてたけどそれこそ「キャスバルです」と出て行って大統領になれば良かった
でもシャアはヘッポコでそんな責任負いたくないから逃げてる
中途半端に正体を見せて、中途半端に隠してるのがその器の小ささの表れ
逆に変な期待させて混乱を起こしてる
揚句にやけになってアクシズ落としと言う暴挙に出る
だめなオッサンやで
45 : 2020/10/02(金) 11:28:50.219
まああんな内部抗争抑えられなかった時点で
連邦大統領の権力なんてたかが知れてるけどな
46 : 2020/10/02(金) 11:44:18.809
>>45
1年戦争後って勝利したこともあって上層部と政治家が腐りきって賄賂賄賂の汚職政治ワールドだし
48 : 2020/10/02(金) 11:51:28.216
汚職でも大統領がちゃんと権力持ってんなら
エゥーゴ・アナハイムは大統領に大量の政治献金するだけでよかったって事になるけどね
まあ地球資本に額でかなわなかったのかもだが
その割には内乱勢力として完全排除もされてない謎
両天秤で双方から金をうまく引き出してたなら相当のやり手だなw
50 : 2020/10/02(金) 11:57:42.478
>>48
あの時代の政治家って連邦ともジオン残党ともその他機関とも複雑に繋がってたって言うしね
ジオンには生きていてもらわなきゃ困るから連邦内の一派閥に完全に実権握らせないためにも反ティターンズ勢力にも生きてもらわなきゃならんとかいう変な構図になってたんじゃね
当然各方々から金貰って
28 : 2020/10/02(金) 10:48:47.565
モビルスーツに乗る時はサングラス外してるぞ
コメント一覧 (113)
逆襲の時は少しは克服というか、洗脳術が得意になってピエロを演じることで心を保ってたんやろ
あと、ナナイに甘えて自分を保持してたか
度付きじゃなければ軽くて視界が遮られない
自転車乗ってるとクワトロ大尉の色違いがいっぱいいる
すんませんウソです
ただ技術が追いついてなくて、計画して作ったけどほぼ役に立たない着けたり着けなかったりしてた。
もしくはブレックスに言われるまでバレてるとおもわなかった。
じゃあシャアはアクシズが出てきて傀儡に育ったミネバ見るまでは
30話近くずっといつかアクシズに帰るつもりで動いてたんか?
明るい屋外では景色が見えづらくなったり白内障や緑内障になりやすかったりする
白人がよくグラサンしてるのは健康上の理由なんだよアレ
逆シャアでもサングラスしてたしシャアもそんな理由では
クワトロ「私は大尉です。」
グラサンすることでクワトロ大尉になりきって一般兵コスプレしている
目的失ったこの頃はヤサグレてるんだよな政治家キャスバルになる気も無いし
逆シャア時は落ち着かなかった。
アクシズ時代にミネバの世話してる時もグラサンだし
シャアは父性を忌避しているだけで、責任を負いたくないからではないと、
思いたいなぁ。
モニターのブルーライト気にしてる
その時もヘルメットinグラサンだったし
存在しない人間が軍に入れんだろう
最低な奴だな
サングラスつけてた方がミステリアスな雰囲気醸し出せるでしょ エゥーゴにいるけど、わかんないよー?
っていう演出
なんでしょ?
きっとクワトロには、アナハイムの広告に「服従せよ」と書いてあるのが見えてるはず
それならばと次の日から平気な顔して散らかした頭で出社されたとして
本人も周りもそれを受け止められますかって話だよ。
シャアって呼んでくれてたら外してたわ
つーか本気で正体隠したかったらグラサンじゃ無理だろ
アニメ内でも特に正体を隠す必要の無い場面でサングラスしてる場面がちらほらあるから単純に正体を隠すためだけではない
素顔でシャア・ダイクンとなった時にも、全て吹っ切れていたようには見えなかったけど…
ガキのときから正体隠しておかなアカンが身に染み付いて仮面やサングラスつけるのが当たり前になってるからあえてやめることもしないだけ
してたらハマーンからの対応がちがってるはず。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事