名無しさん : 20/12/20(日)
名無しさん : 20/12/20(日)
地上ではあのガンダムの上位互換みたいなやつだからな
名無しさん : 20/12/20(日)
>地上ではあのガンダムの上位互換みたいなやつだからな
ガンダムにホバーとキャノンは怖すぎる…
名無しさん : 20/12/20(日)
内部パーツ換装すれば宇宙もいけるんじゃなかったっけコイツ?
名無しさん : 20/12/20(日)
なんとグレまで付いてきちゃう
名無しさん : 20/12/20(日)
でもイメージは旧ザクに負けたやつってのが強すぎる
名無しさん : 20/12/20(日)
この性能ならザク如きには負けないだろうなあ
名無しさん : 20/12/20(日)
ゲームやってたやつの印象だとドムに目潰し食らって斬られたやつ
名無しさん : 20/12/20(日)
どんな風に旧ザクに負けたのこのガンダム
名無しさん : 20/12/20(日)
>どんな風に旧ザクに負けたのこのガンダム
たしか冷却装置が調整不十分だったから
戦艦かなんかがバックで燃え上がってる状態で延々戦闘させた
名無しさん : 20/12/20(日)
>どんな風に旧ザクに負けたのこのガンダム
欠陥抱えて出撃した所を複数機のコンビネーションで超不利な地形に追い込まれた所でカスタム旧ザクにトドメを刺された
名無しさん : 20/12/20(日)
滅多斬りにしたせいでどうしても近距離に弱いイメージが
名無しさん : 20/12/20(日)
バトオペだと初期実装組なのに未だに一線級で使えるヤバイやつ
名無しさん : 20/12/20(日)
ガンダム+ガンキャノン+ホバー走行とか
何を相手するつもりだったんだ
名無しさん : 20/12/20(日)
>何を相手するつもりだったんだ
ジオンの地上戦艦とか地上拠点?
名無しさん : 20/12/20(日)
小説のエイガーは砲撃の専門家だしアウトレンジでちまちまやってれば大体殲滅できたんだけどね
部下殺されてて頭に血が上って殴りこんだ
名無しさん : 20/12/20(日)
仮想敵の一つであろうドムがかなりヤバい相手なんだ…
高速移動+大火力バズーカ+パイロットに一定以上の保証付き
名無しさん : 20/12/20(日)
>仮想敵の一つであろうドムがかなりヤバい相手なんだ…
>高速移動+大火力バズーカ+パイロットに一定以上の保証付き
さらに重装甲で近接も強いと来た
名無しさん : 20/12/20(日)
ドムフュンフってこれでしか見た事ない気がする
名無しさん : 20/12/20(日)
ジオニックフロントだとドムで左右移動しながらサーベルで撫でたら簡単に倒せたな
名無しさん : 20/12/20(日)
第二世代MSがみんな素でホバー走行できるようになるのも納得である
名無しさん : 20/12/20(日)
エリート部隊が総がかりで斬り込んで
且つ、MS乗りは引退していた隊長が策に策を重ねてようやく撃破
だから別に恥じるような活躍では全くないよ
名無しさん : 20/12/20(日)
まあ闇夜のフェンリル隊レベルの部隊とはアムロも当たってないだろうしな多分
名無しさん : 20/12/20(日)
予備パーツで戦後組み上げられたマドロック2号機とかたまに妄想する
名無しさん : 20/12/20(日)
何故かザク1体に負けたかのような言われ方するよね
名無しさん : 20/12/20(日)
そもそも強いガンダムを何とかするゲームなんでしょ
名無しさん : 20/12/20(日)
>そもそも強いガンダムを何とかするゲームなんでしょ
偵察とか撹乱しながら宇宙になんとか逃げようぜ!
みたいなゲームだったような記憶
名無しさん : 20/12/20(日)
一番脅威を感じたのは背後から忍び寄る61式戦車
名無しさん : 20/12/20(日)
ゲームのほうはドムは勿論旧ザクもチートレベルの数値を貰えるし可哀想なレベル
名無しさん : 20/12/20(日)
実際戦争ドムだの場合によってはゲルググだのいる後期だと
天パ無しマグネットコーティング無しのガンダムってどれ位の立ち位置なんだろう
名無しさん : 20/12/20(日)
>天パ無しマグネットコーティング無しのガンダムってどれ位の立ち位置なんだろう
ゲルググとガンダムの性能が同等とされてるけど先ず体が大きいのでゲルググ以上と思われる
名無しさん : 20/12/20(日)
ガンダリウム合金製の装甲だとドム乗ってても相手するの大変そうだけど
ジムスナⅡクラスほど極まった性能してるか?っつーと実験機的な性格であんまり実戦向きではない気がする
名無しさん : 20/12/20(日)
ゲラート自身も乗ってると失明するだけでエースパイロットだしな…
コメント一覧 (78)
小説版じゃ結局カスタムしたジムキャノンに乗り換えしてたし
後年単独でのフライトMSが主流にならなかった宇宙世紀でSFSがあったとは
言え陸でのホバーMSが殆ど廃れたのが謎。
地上でのドムにあれだけ煮え湯を飲まされた連邦陸軍とかホバーMSとか興味ありそうだけどなぁ・・・
アムロ ガンダム
カイ マドロック
ハヤト ガンキャノン
って感じにしたらもっとやばいことになってそう
ビームライフル グレネード バルカン キャノン
ビームサーベル
アニメにはゲームみたいにバランサーとか無いから凄いこと出来そう
RX-78-2? あれはホラ、主人公だから……
技術の実績の蓄積
0083時代 ジムキャノン2
この2つの間の技術蓄積のプロトタイプのガンキャノン研究機がぴったりなんだが
初代ガンダムの映画ポスターにはガンキャノンがコンバットナイフ持っているのは有ったんだがね。
てか何で4.5.7号機はニックネーム無いのに6号機だけマドロックってニックネーム付いたんだ?
↑フェンリル隊って索敵レーダーの外からビーム撃たれても避けれる様なパイロット(シャア以上ララァ並)いたっけ?
まあ敵役なのが運のツキだよ。仮に味方だったらそれはそれでバケモンだったろうね
2部隊犠牲にしてやっと2機
そのうちの1機は起動する前に破壊
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事