1 : 2021/01/22(金) 13:37:23.766

かっこいい

182c857c


2 : 2021/01/22(金) 13:38:42.251

ファイブスター物語の人の影響とかなんとか



 スポンサードリンク

3 : 2021/01/22(金) 13:39:12.346

間にダンバイン挟んでいるから



4 : 2021/01/22(金) 13:39:18.873

何年ぐらい間あったの



5 : 2021/01/22(金) 13:39:46.521

>>4
8年くらいかな



6 : 2021/01/22(金) 13:40:37.330

ガンダム→ガンダムMkIIはわかる
ガンダムMkII→Zはマジで理解できん
冒険しすぎだろ



10 : 2021/01/22(金) 13:42:20.490

>>6
マーク2のプラン連邦(ティターンズ)だけど、Zガンダムのプランはカミーユが元だよ



15 : 2021/01/22(金) 13:45:55.848

>>10
そういう話じゃないやろ



124 : 2021/01/22(金) 16:47:27.419

>>6
初代→mk2→F90は初代の野暮ったいデザインと玩具配色からアウトライン維持しつつ洒落た外観に変わってるし凄い



8 : 2021/01/22(金) 13:42:01.875

デザインもZで劇的に変えてきてるしな
しかも可変機構とかいう大ネタを主人公機より先に敵にばら撒く



62 : 2021/01/22(金) 14:23:48.160

>>8
これはマジンガーZのオマージュやな



69 : 2021/01/22(金) 14:27:01.142

>>62
ジェットスクランダーを出す前に空飛ぶ機械獣を繰り出してマジンガーを苦戦させる流れだね



11 : 2021/01/22(金) 13:42:23.861

バイファムやレイズナーもあったしな
ガンダム以外のアニメが止まってたわけじゃないから



13 : 2021/01/22(金) 13:43:55.437

Z顔は当時どうだったん?

119336f7


14 : 2021/01/22(金) 13:45:15.483

>>13
俺はリアルタイム世代だけどあまりピンとこなかったわ
子供にはストーリーが難解だったしZはピンチにもなりやすいから最初はイマイチだったような記憶がある



16 : 2021/01/22(金) 13:46:04.640

ティターンズ側のデザインもいい



17 : 2021/01/22(金) 13:46:38.653

初代ガンダム
トライダーG7(スパロボ扱い)
ダイオージャ(スパロボ扱い)
ザブングル →後半主役メカ ウォーカーギャリア 
ダンバイン →後半 ビルバイン
エルガイム →後半 エルガイムマークII
Zガンダム

間に5作(リアルロボは3作)あって、どれも主役メカが後半変わる構成
どれも放送はほぼ1年ずつ

リアルタイムにみてた奴からしたら、順当にしか思ってないよ



25 : 2021/01/22(金) 13:51:14.238

>>17
でもゼータって呼び方もデザインもかっこよくない?



33 : 2021/01/22(金) 13:58:01.534

>>25
名前はセンスの問題だからなあ
なんでゼータなの?ってのは当時から無きにしも非ず

デザインに関しては純粋な造形の問題よりもマクロスから始まった変形ロボブームに乗って欲しくなかった
飛行形態として考えると何年も後発なのにバルキリーには負けてると思っちゃう

今にしてオモチャ業界の事情を考えたら変形入れないと企画が通らなかったんだろうなと思うけど



34 : 2021/01/22(金) 13:58:43.619

>>17
こいつ何歳だよwww



37 : 2021/01/22(金) 14:02:13.644

>>34
44歳の俺がトライダーからリアルタイムで全部見てる
Ζは小3の頃だったな
放送直前は「シャアが赤いドムに乗って仲間になる!」と教室で話題だったよ
懐かしい



38 : 2021/01/22(金) 14:03:12.272

>>37
めっちゃ羨ましい



44 : 2021/01/22(金) 14:09:33.732

>>38
枕カバーや給食用の箸箱がダンバインだったぜ
小5の時の筆箱が逆シャアな

うらやましいかw



65 : 2021/01/22(金) 14:25:19.415

>>47
うちもそれほど裕福ではなかったけど、放送後に出た別冊アニメディアのフォウが表紙のΖ特集本をねだって買ってもらって
再放送はそれを片手に夢中になって見たなー
きっとストーリーの半分も理解できてなかったけど



67 : 2021/01/22(金) 14:26:40.612

>>65
そうなるよな
ある程度大人になって理解してさ、結局リアルで理解しながら見てた人からすれば子供の見るポケモン状態
まぁそれはそれで仕方ないけどな

やっぱりリアルタイムで満喫したかったよ…



51 : 2021/01/22(金) 14:14:06.291

>>44
いいねぇいいねぇ



65 : 2021/01/22(金) 14:25:19.415

>>51
森永か何かから出ていた100円のチョコスナックのオマケのミニプラ集めてたよ
うらやましいかw



50 : 2021/01/22(金) 14:13:47.441

>>34
俺がリアルタイムで見てたのはザブングル以降で初代ガンダムは再放送だったけどな



18 : 2021/01/22(金) 13:47:36.946

スポンサーが変形させろってうるさかったんじゃないのか



32 : 2021/01/22(金) 13:57:54.558

>>18
バルキリーがかっこよかったからな



42 : 2021/01/22(金) 14:07:20.845

>>18
そのスポンサー側が出したZガンダムのデザインが
気が利くひとがきっと貼ってくれる



19 : 2021/01/22(金) 13:48:16.139

そもそもティターンズとエゥーゴがどっちも地球連邦だということをガキの頃みててわかってたやつはいるのだろうか



20 : 2021/01/22(金) 13:48:36.177

ガンダム→Zガンダム
ウルトラマン→ウルトラセブン
デザイン的な流れが似てるなと勝手に思ってる



21 : 2021/01/22(金) 13:48:38.186

ファーストのカラーリングがマーク2に継承されなかったのは良かったけどZとZZは継承されちゃったのは残念



24 : 2021/01/22(金) 13:50:59.155

Zの足は衝撃だった



26 : 2021/01/22(金) 13:52:42.750

ほんとはガンダムの完結編としてZを冠して終わらせるつもりだった
主人公はシャア
子供が見やすいようにカミーユというストーリーテラーを作った
エンドテロップでも一番上がシャアだ

no title



29 : 2021/01/22(金) 13:54:23.152

>>26
節子
それZZや



129 : 2021/01/22(金) 18:05:50.542

>>26
本編で私はクワトロ言ってるのにクレジットでバラしていくスタイル



27 : 2021/01/22(金) 13:53:30.290

アイキャッチとEDをめっちゃ覚えてる



28 : 2021/01/22(金) 13:53:49.217

正統派のマーク2がいたから
ゼータを思い切ったデザインに出来たんだよな
マーク2のデザインが神だわ 当時では純粋なガンダム二号機だったし



30 : 2021/01/22(金) 13:55:01.222

Zの造形は何度かリテイクあったんだよな
前期OPのシルエットは大河原がデザイン投稿したやつを使ってたけど
永野みたいなメカデザも受けだした時代だったから改革を望んだんだろう

奇抜なデザインはもう既にダンバインの時に明らかにそれまでのオーラバトラーとは
異なるデザインのビルバインを出してたりしてたから特に躊躇はなかっただろう



35 : 2021/01/22(金) 14:01:38.293

>>30
どっちかというとオーラバトラーの有機的意匠が当時としては奇抜すぎたから従来ロボのエッセンス取り入れたビルバインをスポンサーに求められたって経緯だった気がする



36 : 2021/01/22(金) 14:02:09.369

>>30
リテイクというか、デザイナーが何人もいたから
みんなでZガンダムの原案出してたとかじゃなかった?

永野案→変形なくして金にして百式
バンダイ提示案→巨大化させてサイコガンダム

とかは有名なところでしょ?



39 : 2021/01/22(金) 14:04:00.214

Zは旧1/100が出るまで正確な変形システム理解できなかったわ

今でも変形機構を完全に再現できるZが全てのプラットフォームで販売されない鬼門中の鬼門



46 : 2021/01/22(金) 14:11:08.061

>>39
RGのZじゃ駄目か?
ウェーブライダーに変形させたら元に戻す気力無くなるが



48 : 2021/01/22(金) 14:12:20.097

>>46
腕が縮んで、筒状になる腰部に頭部が完全収納、腰から下が前にスライドする

この三点が鬼門
旧1/100だけが腕を縮めることを実現してて、それ以外は全部この三点をスルーしてるよ



55 : 2021/01/22(金) 14:17:15.468

>>48
そういえば腕縮んでたな
ウェーブライダー形態に満足してその辺の変形すっかり忘れてたわ



57 : 2021/01/22(金) 14:18:36.111

>>55
でしょ?
あと飛行携帯だと手の甲が外側(後方)に90度曲がるよね
あれもどうしようもない感じがある

細かいとこだと頭部の角がメインカメラを覆った後、額の赤いパーツは下方向にスライドして頭部の長さを小さくする



61 : 2021/01/22(金) 14:22:10.710

>>57
言われれば思い出すw
よく覚えてるなぁ



63 : 2021/01/22(金) 14:23:51.069

>>61
ね、あったよねw
あの辺は全部オミット…というか再現する意思がそもそも無いんだと思う
特に「筒状になる腰部に頭部が完全収納、腰から下が前にスライド」の二点はもう永遠に再現されないと思うわ



93 : 2021/01/22(金) 15:08:38.403

>>48
あんな変形機構でよくブライトさんは「よくできてるデザインだな。アナハイムに渡しといたよ」なんつったな
普通「なんだこれスッカスカじゃないか!修正してやる(シュビビビ」だろ…



94 : 2021/01/22(金) 15:10:08.306

>>93
フレーム内に動力や制御機構を組み込めたからZが実現したんだよ
カミーユのアイディアとAEの技術が丁度いいタイミングで結集したから実現したMSだよ



40 : 2021/01/22(金) 14:04:52.293

最初からZで行きたかったがデザインが複雑でプラモ難航したから後半から登場になったんじゃなかったっけ



52 : 2021/01/22(金) 14:14:44.519

ガンダムというかロボットアニメ最盛期にリアルタイム世代だった人らホント羨ましい



54 : 2021/01/22(金) 14:16:23.376

>>52
正直、年齢次第だと思うよ
レイズナーみたいなアニメでさえ小学生じゃ難解な部分がある
ガンダムなんて初代~ZZでどんどん勢力図がややこしくなる上に今みたいにネットも無いからチンプンカンプンよ

上にも書いたけど高校生~でリアルタイムだった人が一番うらやましいわ
理解力も財力も段違いなんだもん



58 : 2021/01/22(金) 14:19:06.596

>>54
前段階としてSF嗜んでてなおかつ妙なプライドの無い人らが一番楽しめてるのかな
まぁやっぱ金と知識が前提か



60 : 2021/01/22(金) 14:21:44.851

>>58
元来AFVに興味があって、かつプラモ狂四郎なんかをリアルに読みながら財力のあった世代が一番楽しんだんじゃないかな?
それこそストリームベースなんかが良い例だよね
子供じゃあそこまで恩恵を受けられない



68 : 2021/01/22(金) 14:26:50.653

>>60
ははーストリームベースの経緯とか見てるとオタクの夢みたいな流れだな…



71 : 2021/01/22(金) 14:29:55.269

>>68
すごいだろ
模型漫画監修して模型発表して、有名になってさ
あの年代の人が一番「ガンダム」という作品をしゃぶりつくしてると思うわ



66 : 2021/01/22(金) 14:25:50.291

>>54
確かに当時の大学生の財力は羨ましかったけど、全体ではどうかな?って思う

当時はガンダムみたいにお子様には難しいって作品が皆無だったから、他に無かったし
もっと下の若い世代の方が、多感な時期に大人びた作品がよりどりみどりで羨ましいと思っちゃう



70 : 2021/01/22(金) 14:28:29.224

>>66
今みたいに簡単に映像視聴できる時代だったらなぁってよく思うわ
再放送待つしか無いってのと、ビデオで全話録画できるような年齢でもなかったのが悔やまれる

あと、俺は模型派だからやっぱ財力大事だわ



72 : 2021/01/22(金) 14:30:30.764

お前らが原案の話してるから調べてみたけど本当に色々あったんだな
しかも完全なボツじゃなく違うMSとして採用してるのもかっこいいな




80 : 2021/01/22(金) 14:41:39.008

>>72
これゼータにしようとしてたのバンダイマジで無能



82 : 2021/01/22(金) 14:46:47.962

>>80
デザイン的に飛躍してたのに、巨大MA扱いすることで
世界観内の整合性が取れてるのが秀逸

富野はスポンサーの意向は全部取り入れながら整合性とって
その上でやりたいことやるって能力が本当に高い



79 : 2021/01/22(金) 14:40:52.288



プラモ化して完全変形できるとか変態かよ



83 : 2021/01/22(金) 14:47:28.533

>>79
コックピットめちゃくちゃ振り回されるけどGやばくないんかな



85 : 2021/01/22(金) 14:47:42.668

>>79
完全が何を指すか次第だわ
設定とはかけ離れててもウェイブライダーになりゃいいなら完全変形なんじゃね?



96 : 2021/01/22(金) 15:13:34.394

PGとか完全変形謳ってるけど違うの?



97 : 2021/01/22(金) 15:14:27.529

>>96
設定と一致することが完全変形ならPGは完全変形じゃない
MS→MAになればいいのであれば完全変形してる(シールド取り外すけど)



98 : 2021/01/22(金) 15:15:21.783

へー知らなかった
それじゃあキット化されてないんかな



99 : 2021/01/22(金) 15:15:51.481

>>98
模型どころか合金系でも実現してない



100 : 2021/01/22(金) 15:17:56.830

Zガンダムに登場する可変MSの中で一番複雑な変形をするのがZガンダムという



101 : 2021/01/22(金) 15:18:33.709

ファーストの次に好きなデザインだけどシールド壊れたら変形出来ないってどうなのよ



102 : 2021/01/22(金) 15:19:09.711

>>101
ほら、アレ壊れないから…



103 : 2021/01/22(金) 15:20:39.762

Zをゼットじゃなくゼータと読ませるセンス



104 : 2021/01/22(金) 15:21:31.363

>>103
Α α alpha アルファ
Β β beta ベータ
Γ γ gamma ガンマ
Δ δ delta デルタ
Ε ε epsilon イプシロン
Ζ ζ zeta  ゼータ



109 : 2021/01/22(金) 15:38:57.675

Mk2が完成されすぎててMk3やMk4が蛇足に見えてしまう



111 : 2021/01/22(金) 15:55:14.634

4はともかくMkIIIとVは好きだな



114 : 2021/01/22(金) 16:28:44.155

mk4はGジェネ用だものそら蛇足よ



115 : 2021/01/22(金) 16:32:30.865

後に与えた影響
ザブングル:主人公機体の乗り換え
ダンバイン:曲線主体のデザイン
エルガイム:全天周モニター、ムーバブルフレーム、MK-IIという名称等

ダンバインだけ弱いな



118 : 2021/01/22(金) 16:41:32.481

>>115
ダンバインはロボとしては弱いけど、作品としては、まだなろう系の元となるドラクエすら出る前に
異世界ファンタジーの世界観提示と主人公の異世界転移をやったって意味で意義がでかい



127 : 2021/01/22(金) 17:37:09.278

Zと言う最後を意味するアルファベットを早々に使う勇気よ