名無しさん : 21/01/23(土)
名無しさん : 21/01/23(土)
台詞はそのままだな
奴の首をはねるとか
名無しさん : 21/01/23(土)
メッサーが重力に引っ張られるとこ見ると第五世代化け物過ぎる
名無しさん : 21/01/23(土)
名無しさん : 21/01/23(土)
ハサウェイもレーンも新しいパイスーが上着羽織ったみたいなデザインが少し気になる
地球上の話ならこれでいいんだろうか
名無しさん : 21/01/23(土)
どんなセリフ言うキャラだったかぜんぜん思い出せんなレーンくん・・・
プライベートな性格とかそういう描写があったのかも覚えてない
名無しさん : 21/01/23(土)
>どんなセリフ言うキャラだったかぜんぜん思い出せんなレーンくん・・・
>プライベートな性格とかそういう描写があったのかも覚えてない
人質取らないと戦えないんだな!ってハサ味に煽られて
「なんだと!なら返す!!人質なんかなくたってペーネロペーは勝つよ!!」って言って負けるやつですかね…
名無しさん : 21/01/23(土)
最初ちょいちょいイキってたけど下巻だとめちゃくちゃ影が薄かったような
名無しさん : 21/01/23(土)
>最初ちょいちょいイキってたけど下巻だとめちゃくちゃ影が薄かったような
なおケネスから思い切り鼻っ柱折られてハサウェイにも手加減される
名無しさん : 21/01/23(土)
>最初ちょいちょいイキってたけど下巻だとめちゃくちゃ影が薄かったような
ハサに負けてからの描写が自分は突出しがちだからって抑える訓練して
アドレート戦だとハサに勝つことより作戦の成功を優先したり地味に成長してるんだけど
物語的にはハサ捕まえたときにケネスがホテルで会話してたなコイツってくらいしか因縁がないから
影薄いのはまぁ…
名無しさん : 21/01/23(土)
閃ハサ自体ハサギギケネスの3人の話だからぶっちゃけレーンなんて名無しのパイロットでも十分だから印象に残らなくてもはいとしかいえないから…
名無しさん : 21/01/23(土)
レーン君は気持ちのいいパイロットだし
5日で成長しまくるよね
名無しさん : 21/01/23(土)
多少の驕りはあっても一本気なレーンとああいうパイロットになら落とされてもいいかなと考えるハサ
ガンダムパイロットは両方とも良い子
名無しさん : 21/01/23(土)
クスィーのパイロットがハサウェイとわかってめっちゃショック受けてたよな
名無しさん : 21/01/23(土)
ガウマンキャッチするまで待てやめろって静止するいい子だよ
グスタフ君はうるせーしらねーで撃ちまくるけど
名無しさん : 21/01/23(土)
作中だとハサ&Ξが無敵すぎるからな…
名無しさん : 21/01/23(土)
ハサウェイ何でそんな強いのって思ったけどまともな訓練なしでハッチ閉まらないジェガンに乗って頭部バルカンでドーガ落として無傷でクェスまでたどり着く化け物だったわ…
名無しさん : 21/01/23(土)
成長してケネスからも認められて後を託されるからこれからが楽しみなパイロットではあるんだが
名無しさん : 21/01/23(土)
ガウマンメッサーを蹴飛ばした件でケネスに叱られたのが最初の登場シーンだったり終盤ペーが転倒したときにディスプレイを割っちゃって機体にツキが失くなってんじゃねえか!?ってなったりちょっと情けない印象が多いレーンくんだ
名無しさん : 21/01/23(土)
名無しさん : 21/01/23(土)
>なぜ閃ハサでそんな挑戦を…
NTが思ったより人入ったからいけるかなって…
名無しさん : 21/01/23(土)
真っ直ぐで良い青年だったから読んで一番好きなキャラだったよ
鞭貰ったり最後まで爽やかだったわ
名無しさん : 21/01/23(土)
ハサウェイはミライさんの子供だからな
強いに決まってんだろ
名無しさん : 21/01/23(土)
このときバナージとオードリーはなにやってるの?
名無しさん : 21/01/23(土)
>このときバナージとオードリーはなにやってるの?
そもそも閃ハサ原作が小説版逆シャアの続きだからアニメ版はどう繋ぐのか謎だったりする
名無しさん : 21/01/23(土)
ハサとレーンのノーマルスーツデザインは今現実の宇宙服があんな感じになって来てるのでそれに寄せたんだと思う
名無しさん : 21/01/23(土)
レーンって全くハサウェイに勝ってないんだっけ
名無しさん : 21/01/23(土)
>レーンって全くハサウェイに勝ってないんだっけ
初戦で撃墜されて海に落とされて以降負けっぱなし
最終戦でサンド・バレル当てたくらいしかハサウェイにダメージ与えるシーンがない
クスィーとペーネロペーで性能差ほぼないのにパイロットの腕はそれくらい差がある
名無しさん : 21/01/23(土)
閃ハサ時代のハサウェイはアムロに匹敵する操縦技術のガチ怪物なんで
それに劣るにせよ食らいつけるレーンはすごいんだ
名無しさん : 21/01/23(土)
勝ってないっていうか描写見る限りビームバリアーに引っ掛かるまで被弾ゼロじゃなかったっけΞ…
名無しさん : 21/01/23(土)
>勝ってないっていうか描写見る限りビームバリアーに引っ掛かるまで被弾ゼロじゃなかったっけΞ…
一応ちょっとかすって装甲が微妙に削れたりみたいな描写はある
名無しさん : 21/01/23(土)
ビーム・バリア使えばミサイルやビーム程度なら防御できるけど
ハサウェイは使う必要ないなと判断して実際ほとんどの戦闘は無被弾で無双するからな
名無しさん : 21/01/23(土)
ただでさえ化け物マシンのクスィーを自在にぶん回すどころか
最後の方は機体の方が微妙についてこれなくなってたからな
名無しさん : 21/01/23(土)
というかマフティー最後の事件だけが閃光のハサウェイの中で描かれるから分かりにくいけれど
マフティーって2年半から3年近く活動期間あるからハサって実戦経験もたっぷりあるんだ
しかもその前にはクェスの亡霊に取り憑かれて気絶するまで訓練して眠るを繰り返してるし
名無しさん : 21/01/23(土)
ギギ抱いてればビーム・バリア再稼働できません! ってなって
クスィーが一方的に暴れて離脱して終わってただろうしな…
名無しさん : 21/01/23(土)
ギギ手放すにしてもケネスの所に行かなければなんとかなったかなあ
名無しさん : 21/01/23(土)
ギギが連邦に保護されたタイミングでビームバリヤー復活してた記憶ある
マジで幸運の女神
名無しさん : 21/01/23(土)
まあ勝ったらいかん立場のキャラではあるからな
コメント一覧 (54)
腕も中身も未熟なんだけど、その未熟さ・若さから来る真っ直ぐさが良い
物語的には蚊帳の外で影薄いけど、キャラ付け的には正統派主人公な感じだよね
アニメ ロミオとジュリエットの
ロミオのイメージ。
あのアニメ好きだったから、あんな感じの
ロミオとジュリエット的なガンダムの主人公を
今度は水島さんにやって欲しいな?
敵サイドのヒロインに恋する青年パイロットみたいな。
その実戦だってジオン残党みたく5機も10機もが死ぬまで粘るわけでもないだろうし、少しの交戦でマフティー撤退もしくは最初の攻撃で決着みたいな感じなんじゃないの?
英語と中国語ではケネスがメインのサムネになってたのが気になった
話の中での立ち位置ならケネスメインのが普通なんで
日本ではレーンのが受けると製作側は考えてる?
それとも新声優発表に重きを置いたのかしら?
新しいレーン大人っぽいクールな感じ
ニュータイプだか強化人間だかはっきりしてないんだっけ?
名前も横4並びで出してるし
アクシズショックで夢見るようになったオールドタイプみたい
資金力、卓越したスキル。
でも、素性については一切謎のまま終わっている。どう考えても背後にヤバい組織がいそうな行動。
動画見て「第1話」とか「上中下の上」とかの記載が無いのを見ると、
まさか1回だけで全部短縮で流さないよな閃ハサ?
ぱっと見、こいつが主人公だって思うじゃん…イケメンになったアムロっぽいし、というかグラハム?
女装が上手そうでコワい。。。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事