名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
後継機に乗り換えイベントで大破するけど修復されて終盤にもう一度輝くのも好き
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
>そのうち復活するんだろうけど
巻き込まれた御大将ってどうなっちゃうんだろね
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
映画で前座扱いで壊れるコンデンライザー大好き
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
>新ロボの為に命がけで時間稼ぎして大破する1号ロボの鑑
その時操縦してるのは戦隊ヒーローじゃなくて
ロボの開発者たちという
名無しさん : 20/12/28(月)
名無しさん : 20/12/28(月)
ガオファイガー好きだったなぁ
雨の中の残骸が忘れられない
前座には華がある
コメント一覧 (154)
ソースはゴーバリアン
まあ現実問題あれだけ心血注いだガンプラが毎回ボロボロになったら心折れるけど
ラストシューティングするSガンダムもいい
ウィング「ご主人!ぞんざいにしないで!?」涙
ps1時代から長い時を経てタイトル回収した上で限界迎えて壊れたのは感慨深い物があった
ストライクルージュがかつてのストライクと似た姿になって守りたいものを身を挺して守る姿が好き
流石にジャンク屋に回収されることもなく、これからも宇宙を漂い続けるのだろう
最後に映る∀の表情がなんともエモい
イボルブを正史とするなら後に無事復活と相成るのだが
ヤマトの話はやめるんだ
第三艦橋なんか何度生えて来たことか
アンバット攻略戦で3ウェアとも破損、ダズ特攻で両腕破損、キオさらわれた時は背中撃たれて機能停止、最終話でもシドのサーベルで両腕破損と…よく生き残ってんな
↑この茶色のロボットなんてアニメですか?
ラフレシア戦の後もF91は修理しただろうけどビギナは跡形もなくなったしかといってホワイトアークにパイロットできる人間はシーブックとセシリー以外にいないしセシリー遊ばせておく余裕はないはずだし他にあったF91の試作機なりF90を改修するなりしてセシリーに渡したのかな?
ジャンボーグA
鹵獲されて解体、コアはザインに使われて他のパーツはモルドヴァ基地とともにザインの暴走で融解したと思われる(描写無し)マークエルフ(紺色)
同化能力の暴走により基地もろとも融解したマークザイン(再構成前)
ニヒトに呑み込まれたり半身が吹っ飛んだりアビエイターに道連れにされたりしてもしぶとく復活するマークザイン(再構成後)
鹵獲されたグリムリーパーとかザルヴァートル化の素体にされたアキレスも含め、録な目に会わない一騎機
悪魔を討った女騎士という呪縛をもたらした
バルバトスルプスレクス
プラネットバスターに激突・殉職した
ビーストコンボイ
石化・崩壊したタケノヤミカズチ
2作連続で壊れたドラえもん
最初のはケジメと天上人を救うために
次のは拷問によるもの
まぁ休戦協定を守る気は更々無くてチャンスとばかりに敵が攻め混んで来たが、地球側はパワーアップした2号機を建造済だったってオチだった
と思いつつも演出が良過ぎて感動してしまうダンガイオーの最期
ストフリ、クアンタ(ELS化したが)、AGE1、ユニコーンぐらい?
でもグレートの方がカッコいいから仕方がない
ゲッター1よりゲッタードラゴン、ザブングルよりギャリア、ダンバインよりビルバインが好きって人は珍しくないか
輝ってVF-1を数機ほど壊してたような。(使い捨て量産主役メカの元祖?)
・・・・・もうあそこへはたどり着かんのか・・・・・
一方のクンタラにはビームサーベルの技量の違い力見せつけ機体を八つ裂きにした
G系という卑怯によりボロボロになってしまったものの
レイハントンコードでコアファイターは分離し健在
クンタラの自尊心見事に破壊しつくし
幕をひいたGセルフ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事