名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>だって赤いし…
子供は赤が好きなんだっけ戦隊物とか
そう言えば子供向けにトリコロールにしたらしいけど他の子供向けで見ないのなあの配色
名無しさん : 20/11/20(金)
>ガンダムよりガンキャノンのほうがカッコいいと思った小学生時代
>だって赤いし…
俺は小学生の頃フルアーマーガンダム見たとき
武器も装甲も増やしてるって
それ最初からガンキャノンが正解だってことだよねって思ってた

名無しさん : 20/11/20(金)
アムロからはキャノンのほうが好印象もたれてる
名無しさん : 20/11/20(金)
>アムロからはキャノンのほうが好印象もたれてる
小説版だと「乗るんだったら装甲厚いガンキャノンの方がいいな…」とか訓練中に考えてた
名無しさん : 20/11/20(金)
肩の塗りミス気づかんかったわ
名無しさん : 20/11/20(金)
>肩の塗りミス気づかんかったわ
額もな
名無しさん : 20/11/20(金)
このガンキャノンなんかゴツすぎね?
名無しさん : 20/11/20(金)
格闘戦もいけるし
名無しさん : 20/11/20(金)
俺はガンキャノンの方が好きだぞ
ガンタンクはもっと好きだが
名無しさん : 20/11/20(金)
今もガンキャノンの方がかっこいいと思う
名無しさん : 20/11/20(金)
よくよく使わないサーベルよりキャノン2門にライフル持ちだものかっこいいわ
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
アムロの腕前ならラルと互角に戦えた
カイでも足止めくらいはできた
名無しさん : 20/11/20(金)
量産型が好き
名無しさん : 20/11/20(金)
というか他の部隊ならカイさんかなりのエースだよね
名無しさん : 20/11/20(金)
>というか他の部隊ならカイさんかなりのエースだよね
戦後はジャーナリストになってるが
あの戦果とWB部隊の生き残りと聞けばたいていの取材は可能なんだろうな
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>かっこいい
撃たれる前に振り向いて組付くとかカイさん強すぎる…
名無しさん : 20/11/20(金)
203のパイロットって設定無いよね?
名無しさん : 20/11/20(金)
>203のパイロットって設定無いよね?
ホワイトベースのは10○なので他の艦みたいね
詳細は知らないけどゲームのムービーでいい動きしてたね
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
キャノンやタンクの1/60モデル欲しかった
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>うしろでヒャハー
熱い鉄板推し
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
名無しさん : 20/11/20(金)
>ぐわああ
ドップのパイロットからしたら
動きはぎこちないMSだけど
ここまで直撃しておいてなんともないって
かなりビックリしてることだろうな
名無しさん : 20/11/20(金)
ジムキャノンがジムの砲撃用じゃなくてガンキャノンのバリエーションてのが面白い設定だと思ってる
名無しさん : 20/11/20(金)
連邦機なのに丸みが多いのは初期ならではって感じだなあ
なんとなく直線の連邦、曲線のジオンのイメージだわ
コメント一覧 (77)
岩投げガンキャノンがかわいいと思ってしまった。
まだ赤色は女子の色(男は青)というのが一般だった
まあ漫画版MSは全部出して欲しいが
あとは闘士ダブルゼータ
普通はガンダムを押すところだろうに
キャノン超好きマンなのに、子供の頃はキャノンさんよりタンクさんの方が好きだったなんて言えない
だってさー、タンクさんの方が砲身長くてドカドカ打つし威力も高いんだぜ
中距離支援のステキさは子供には難しい!!
気持ちはワカる。
好きだ
ちょっと時間が出来、HGが800円程で送料無かったので即買った。
ガンプラ作るの15年ぶりだった
そして最初から立体的な箱重ねな作成に驚いた
樹脂の熱加工器具の製造会社に勤めてたので、
正直昔の1/144を思い出して驚きが止まらなかった。
パーツカットしながら涙が出たよ。
これが本当の技術進化だとね。
笑ってくれていいぜ 感動を覚えるのが遅かったとw
ガンダムはコアファイターがむき出しでぐらぐらだったなぁ
ガンダムのサブはしょぼい豆鉄砲、ガンキャノンはビームライフル持ってる上にサブは強そうなキャノン
これはガンキャノンの方がお得なんだ!と思ってずっと使ってた…
あと特格の3段蹴りもなんか強そうだった
というより、RX-78が元々好きじゃない
再度宇宙に上がった後、猛烈に強くなってしまったアムロよりも
(強くなったけど戦う理由が無い)
地球でミハルとの悲しい別れがあって、今までの雑な生き方をやめて
ミハルやその弟や妹達のような人達を出したくないと言う強い意志を持って
戦ってたカイがカッコよかったんじゃないかと
俺はそうだったし
ライディーンあたりからの伝統のアニメスーパーロボカラーでしょあれは
他にもデンジマン以降のスーパー戦隊ロボとか(特にダイデンジン~フラッシュキングの頃)
なにもなく見なくなったな
ガンダムよりガンキャノンの方がカッコいい
たくさんいてくれて嬉しいです。
ゲーセンの連ジから一目ぼれして、
今でもお気に入りのMS
RG待ってます!
元が無骨でシンプルだから相当絵になると思うんだけど
今更ガンキャノンをチョイスするデザイナーはそうはいないよね
幼稚園の時に1/100リアルタイプを作ったくらいにキャノンが好きだったな
て大河原先生がなんかのインタビューで言っててな
おれはなっとくしたんだ
ゲルググ踏み台にして加速しながらついでにザク撃ち落とす程の腕、203のパイロットの将来が気になるな
あ。設定的って事じゃなくて、おもちゃ買う子供って剣大好きじゃない。
主に腰部フロントアーマーが子ども心に気に食わなかった
あとジオン水泳部
既にポケ戦とか08小隊とか出てたのでそれらに出てくるケンプファーやグフカスタムみたいな渋いのと比べてなんだこの悪ふざけみたいな体型はと思ってた
今はそれぞれ良いと思えるようになったけどね
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事