名無しさん : 21/01/10(日)

どういう局面で使いたかったの

78ccccb7.jpg



名無しさん : 21/01/10(日)

ネオジオンを殲滅したい時などに


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/01/10(日)

並べてビームってしたいとき


名無しさん : 21/01/10(日)

ハイメガ・キャノンとか出せます


名無しさん : 21/01/10(日)

サイコガンダムが出てきたとき用に


名無しさん : 21/01/10(日)

コスト相応の性能はあるけど量産型のコストじゃない感じ?


名無しさん : 21/01/10(日)

量産機にハイメガっているのかな…いるかも…


名無しさん : 21/01/10(日)

妥協の塊で結局コンペ負けした量産型Zくん


名無しさん : 21/01/10(日)

思ったほど安くならなかったよってだけで
性能はいいヤツ



名無しさん : 21/01/10(日)

試作機はどっかにおいてあるんです?


名無しさん : 21/01/10(日)

>試作機はどっかにおいてあるんです?
ヘッジホッグとか…


名無しさん : 21/01/10(日)

出力が元の3分の1位なんだがビーム兵器そんだけ積んでて大丈夫?


名無しさん : 21/01/10(日)

コアブロック無くした
変形無くした
ハイメガも簡易にした
出力もめちゃくちゃ下げた
なのにまだ高いって元がどんだけ



名無しさん : 21/01/10(日)

ごめんヘッジホッグは試作型ZZだったわ…


名無しさん : 21/01/10(日)

ZZ一機でアクシズに勝つなんて無理だよなー
ZZいっぱい作るか!


名無しさん : 21/01/10(日)

胸にメガ粒子砲を増やすな


名無しさん : 21/01/10(日)

>胸にメガ粒子砲を増やすな
馬鹿火力のないZZなんてZZじゃないし…


名無しさん : 21/01/10(日)

目だけバイザーにしたってだまされませんよ


名無しさん : 21/01/10(日)

Wビームライフル一本分の威力あるライフル持ってりゃ火力充分では…


名無しさん : 21/01/10(日)

ハイメガはちゃんと残したのが頑張ってて偉い(量産Zを見ながら


名無しさん : 21/01/10(日)

安くしようとしてなぜ本家にないものを追加しようとするのだ…


名無しさん : 21/01/10(日)

ジェネレーターのパワーが大幅に落ちてるから火器も威力でないんじゃ?


名無しさん : 21/01/10(日)

そもそも量産型のZはZⅡレベルの完成度ですらコンペで負けるので出来損ないで勝てるわけもなく…


名無しさん : 21/01/10(日)

まぁZZと戦艦だと出力差が流石にな…


名無しさん : 21/01/10(日)

胸のデカいビーム砲が頭部ハイメガより低出力な拡散ビーム砲なんで変な感じである


名無しさん : 21/01/10(日)

Ζのバリエーションはいっぱいあるからね…
量産型Ζくんは何ができるのかね?


名無しさん : 21/01/10(日)

量産型Zに近い性能のMSはマラサイ辺りが近い


名無しさん : 21/01/10(日)

設定的には量産ZはプロトZの量産型でZガンダムのMSとしての優秀さに着目した機体だから変形しないのは当然なんですよ
ZのMSとしての優秀さが何なのか知らんけど


名無しさん : 21/01/10(日)

ZZを冠する以上避けられないものがあるのは認める
つまりコンセプトの時点でダメだったとしか


名無しさん : 21/01/10(日)

量産Zのリゼルも性能的にZをほぼ上回る量産機になったけど作ったのが遅すぎた感がある


名無しさん : 21/01/10(日)

量産νと共通すると思うが戦役が長引けばまだ採用される可能性もあったと思うよ
平時ではいらん


名無しさん : 21/01/10(日)

まあサザビーなんか頭部コクピットでメガ粒子砲はお腹ビームだしな


名無しさん : 21/01/10(日)

量産型ZZは間違いなく強いよ
コストが量産できないお値段なだけで