名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
死なない
本当に死なない
名無しさん : 21/01/22(金)
エースパイロットなだけあって運だけでなく技量も高い男
名無しさん : 21/01/22(金)
どんな状況でも必ず帰還する兵士
名無しさん : 21/01/22(金)
1期6話でモラリア基地の白線ぴったりに着地するシーンが好き
名無しさん : 21/01/22(金)
どっかでミレイナの中の人が現場ではコーラサワーが一番人気かな的なこと言ってた記憶
名無しさん : 21/01/22(金)
声優も何故人気なのかわからん模様
名無しさん : 21/01/22(金)
なんだかんだ良い人だしキャラ濃いしそりゃあ人気出る
名無しさん : 21/01/22(金)
シリアス一辺倒だと観てる方も疲れるからコメディリリーフはいた方が良いからね
グラハムはちょっと違うし
名無しさん : 21/01/22(金)
>シリアス一辺倒だと観てる方も疲れるからコメディリリーフはいた方が良いからね
>グラハムはちょっと違うし
元々脚本家が「真面目な話に息抜きが欲しいから自分が好きに出来るキャラを下さい」と
監督に頼んで誕生したキャラクターらしいからな
名無しさん : 21/01/22(金)
ちゃらけた雰囲気で誤解されやすいがトップガンとしての腕もあるし小隊指揮官としても一番危険な担当を率先してやってるので実力もちゃんとある
その上で付いていく人間を見る目も確か
名無しさん : 21/01/22(金)
判断は偉い人の仕事って割り切ってるのちゃんとした兵士って感じで好き
名無しさん : 21/01/22(金)
ジンクスⅣがダブルシールドとか堅実な装備してんのなんか好き
名無しさん : 21/01/22(金)
スクランブル2000回で模擬戦でも負けなしのスペシャルであり
模擬戦2000回ではない
名無しさん : 21/01/22(金)
ビルドダイバーズで何故か毎回のように出てた人
名無しさん : 21/01/22(金)
>ビルドダイバーズで何故か毎回のように出てた人
最終的にレジェンドプレイヤー扱いされてたのには吹いた
名無しさん : 21/01/22(金)
ビルドダイバーズはもちろん
実はビルドファイターズの方でも外伝で出てて
メイジンやそのライバルと激闘を繰り広げてたりする
名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
コーラを探せ好き
名無しさん : 21/01/22(金)
ほどほど(といっても上から数えた方が早いくらいだけど)に強くて
ほどほどにおちゃらけてて
ほどほどに良い奴だから
脚本としても凄く使いやすいキャラだったろうな
実際スパロボとかでもいい感じの役もらってること多いし
名無しさん : 21/01/22(金)
この間まで「大佐と昔の屈辱を晴らす為にガンダムを倒す!」してたのに
共闘するようになった途端「遅いんだよガンダム~」と急に馴れ馴れしくなるさっぱりした所がいい
名無しさん : 21/01/22(金)
専用のワンオフ機なかったなぁコーラ
結構長く活躍してたからもしかしたら二期終盤くらいに専用機貰えるかと期待してた
名無しさん : 21/01/22(金)
>専用のワンオフ機なかったなぁコーラ
>結構長く活躍してたからもしかしたら二期終盤くらいに専用機貰えるかと期待してた
けっこう機体壊される事多いから量産機の方が合ってるんだろうな
名無しさん : 21/01/22(金)
自分用のマイナーチェンジとか仕様変更のカスタムとかもしないよなこいつ
それでかえって素のジンクスが優秀なのはわかるけどさ
名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
運が強いのは間違いないが
運でどうにか出来る範囲までは実力でなんとかしてる感じ
名無しさん : 21/01/22(金)
1期最後は本当に死んだかと思った
名無しさん : 21/01/22(金)
伝説のジンクスパイロット
ジンクスⅠでは一番機を受領してガンダムを追い詰め
ジンクスⅢではアロウズに大きな損害を与えて
ジンクスⅣでは対ELSの最前線で戦い続けた男
名無しさん : 21/01/22(金)
ブレないキャラって好感度に響くんだなって思うわ
名無しさん : 21/01/22(金)
要所で出る分印象強いけど出番は割と少ない
名無しさん : 21/01/22(金)
エースだけど主要キャラと大きな因縁を持たず普通に兵士やってて幸せな人生送れてるのがガンダムシリーズの中じゃ逆に珍しいわ
名無しさん : 21/01/22(金)
面白キャラのくせにいざというとき即座に死ぬ覚悟決められるカッコ良さも兼ね備えてるのがズルい
劇場版良かった
名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
>実際やってても不思議じゃないが
実際指揮も上手いからな
基本自分が囮になって味方に打ち取らせるって単純な戦法だけど
コーラに全力でいけば他の機体の攻撃を許して
かといって僚機に注意を払えばすかさずコーラが懐に飛び込んでくるって
単純だからこそ対処しようがないすげぇ嫌なことやってくる
名無しさん : 21/01/22(金)
ワンパターンではあるけど
状況次第でどんな戦術にも変えやすい万能の戦術である
名無しさん : 21/01/22(金)
模擬戦無敗がどう考えてもヤバイ
コメント一覧 (109)
相乗効果も相まって生き残る。
が、「パトリックの階級で専用機は与えられないだろう」という事で没にされたらしい
意外と優秀な活躍
ムードメーカー
マジンガーZのボスだコレ!
1期終盤でティエリアに撃墜された時は、
声優本人でさえマジでシんだと思ってたそうな。
そりゃコクピット光って機体が上半身爆発したら、普通シぬと思うわな。
指揮がうまいと言うより操縦技量でゴリ押してる感じがする
それはそれとして優れた戦術なんだけどね
1期では消耗させた上でとはいえヴァーチェを鹵獲成功仕掛けてるし
2期はライルを追い込んでる
超人だらけなガンダムWの連中に混ざってても違和感は無い。髪型とか。
強いしかっこいいし面白い
格好良いと格好良いが掛け合わさってとても良い
…もし制作陣が「こういうヤツを○すのも美味しいんだよなぁ(ニチャア…」に舵を切ったらどうしようと、二期リアタイ時は地味に心配でした
ジンクス好きな人は大抵コーラも好きだろうし、コーラ好きな人は
ほぼ漏れなくジンクス好きでしょ?
あとカティとの間に生まれる息子どんな奴になるのか気になる
ELSのビームが飛び交う劇場版でも怪我すら無しという。
近似値どころか完全な異能生存体だよね
2期コーラ「愛してます、カティ。」ドカーン!←生きて結婚
劇場版コーラ「コイツだけでも道連れに~」←生きてる
反イノベ抗争後コーラ←生きてて帰還した刹那の迎えを任される
何やねんコイツ…。
もちろんカティが主人で
ただ犬は犬でも
例えばアナベル・ガトーあたりが主人以外には牙むく日本犬的な忠犬としたら
コーラサワーはラブラドールみたいな愛想のいい、でもやっぱ主人が一番!ないい意味でのおバカ犬
というイメージなんだ誰か分かってくれまいか
Re:RISEでもやっぱりコーラサワーってのはちょっと残念だったかな
せっかくだから「今度はこのヒト探してね」って感じで違うキャラを使って欲しかった
いやまあ、引き続きコーラサワーも面白かったは面白かったんだけどさ
次もコーラが出てきて欲しい
ちょっとウザいところはあれど気の良いお調子者で実力も高く軍人として職務をまっとうしてるだけで
何なら今でもちょっと信じられない
なんせ美人で仕事できて見放されないだもん
そんでもって自分は必ず帰ってくるんだからさ
なにこの超優良夫婦
あの後、地球を守った総司令のカティの旦那で最強のパイロットとして夫婦揃って連邦の顔になってそう
当時の基準なら岸尾だいすけか間島淳司あたりが起用されそうなもんだが
2期でガガの特攻で爆散したけど生きてたし、その後にトランザムライザーで超高濃度粒子浴びてるはずなのに
コーラはカティにベタ惚れしてるから自分から言ったってのもあるかもしれんが
なぜアヘッドを支給されなかったんだろう
実力が98%とかだったらどっかで死んでいただろうに、実力は99%あるからとんでもない
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事