地震やばかった
— ・ウミガメ (@Gangarumaisutar) February 13, 2021
停電ヤバし
光源スマホとLEDエクシアのみ
ガンプラは無事 pic.twitter.com/228ecHX1Qa
震度4になるとガンプラが倒れ始めるのですが、5以上になると自立しているものは全滅 pic.twitter.com/jY9appxzcG
— 石井和美 (@kazumi123) February 13, 2021
地震で飾ってたガンプラ倒れた人達に使ってほしい!
— Kのプラモいじり (@K39169940) February 13, 2021
ミュージアムジェル!!ジェルを台座とかガンプラ、フィギュアの足の裏とかにつけて設置するだけなんですけど、おかげでボクの家は無傷でした!
Amazonとかで買えます! pic.twitter.com/hbbX658rRl
ガンプラ全部倒れたのにバウンド・ドックが倒れていないの凄いわ… さすがバウンド・ドックだ なんともないぜ… pic.twitter.com/9GOIAEcVvG
— はぎさん (@hagi19187698) February 13, 2021
福島県郡山市の先輩達の現状を見て、自然に涙が出て来る。10年前と同じじゃん…ガンプラ直して、ちゃんとキレイに並べて、フツーに生活してたのにね…地震、ヒドすぎるよ pic.twitter.com/9gNKcunLOv
— [ホビーバー]プロフェッサーTK®YouTubeやってま… (@GUNOYA) February 14, 2021
部屋のガンプラが落ちるほどの地震来て嘘だろて思いました。落ちたのは第6形態のバルバトスです。どこも折れてはいませんが本当にこれだけで済んで良かったです。 pic.twitter.com/ABCYfPBZJB
— 自由人 (@TV74632487) February 13, 2021
地震すごかったけどガンプラ倒れてないw pic.twitter.com/dz9PZYdjVj
— カトヤヒ@ガンプラ/特撮/ミニ四駆専用 (@katoyahi) February 13, 2021
昨日の地震、大丈夫でしたか?
— ARROWS庄内中央店 (@ARROWS85864508) February 14, 2021
当店舗では、スタッフ作成のガンプラが、ショーケース越しに少々倒れた程度で済みました…
持ち込み品に関しては、問題ありません。
他の商品全般等に関しても問題ありません。
安心して、お越し下さいませ😌#バイク乗りと繋がりたい #ガンプラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/q9rcfAXwN6
福島宮城のやつら大丈夫だったか?
東京だがうちのサザビーは倒れなかったがバンシィとトールギスは倒れた
なお積みは天井までぴっちりだったから大丈夫
初号機倒れてツノがやばかった
ジオング、三脚がなければ即死だった
さっきラストシューティングだけ棚から落ちてきた
あれ設置悪いよな~
78とmk2とギスが倒れたわ。
埼玉南部。
安定悪いやつは2軍
シナンジュは3軍な
地震はホント怖いな
今のキット全部飾りなおす気力はないぞ
うちのズゴックは大丈夫でした
さすがズゴック 震度100でも 大丈夫!
>>248
そんな規模の地震がもし起こったら、ズゴックが大丈夫でも地球がダメになりそうw
っつか、元ネタはイナバ物置かな
>>261
多分宇宙規模でヤバい
>>262
宇宙からすればたかが惑星が一つ消滅した所で全く問題ないだろ
>>263
震度1~7への被害拡大をそのままの解釈で広げていったら震度100を叩き出せるエネルギーだとマグニチュードでも90くらいになりそうだからマグニチュード12で地球が割れるので惑星であるはずの地球がスーパーノヴァ起こすレベルじゃね
カップヌードルがプラモで良かったな
>>683
ちょっとおもしろいよねw
カップヌードル本物に見えるんだが
コメ見たらプラモだったのか塗装してるんだな
コメント一覧 (91)
よって今回はたかが積みプラの棚が崩れただけだ
もともと飾りたくはならない
光で劣化するし、オタクだけど部屋をオタ部屋にしたくはないし
沖縄に住んでて良かった
しかし10年も経つのにこれだけの規模の余震が起こるってのは怖いな…
南海トラフも何時起きてもおかしくないって話だし地震対策はちゃんとやっとこうと思う
ガンプラの足の裏に強力な磁石を埋めこんで、薄い鉄板とかの上に置いたら大丈夫かな?
「箱のまま積んでおく」
中段のMGPG、下段の本類が重石代わりに
なってくれたっぽい(北東北)
おそらく腰と足首にダイキャスト使ってるから土台がしっかりしてたんだろうな
しばらくして落ち着いてから塗装も含めて作りなおして全部元の姿に戻したけどね
一部が崩れただけだった今回は余裕よね
ただ、飾ってたゴールドスモーだけは落下の影響で腰がポッキリ逝ってしまったので近日中に要手術だわ
ちゃんと対策しないと危険
ロボ魂のユニコーンが倒れたのと
平積みの本が崩れたくらいで済んだ
当たり判定大きいから、微妙なバランスで積んでる奴を良く引っ掛けて崩す。
飾るくらいに愛着のあるガンプラだから、修理してもう一度飾りたくなるし
そうやって修理すれば愛着も増して、部屋に飾る幸せがより大きくもなる
…負けてたまるかー!皆、修理してもう一回飾ってあげるんだ!
密閉ケースなら倒れてもあくまでケース内
貧乏くさい飾り方が悪い
ケースごと倒れるような揺れならそれこそガンプラどころじゃなく他も酷いことになってるし
当時はガンプラ全然並べてなかったから大丈夫だったがここ最近はガンプラも増えてきてるから心配だ
とりあえず飾り棚の中断~下段がガンプラ、それより上は食玩で飾るようにはしてるけど
折れなかったのが不幸中の幸いだが
あとガンプラじゃないけど戦闘機の模型が修復不能なくらいバラバラになった
MB, GFFも無事でMGデュナメスが後ろに倒れただけだった
なんか勘違いしてないか?
震度5強で倒壊するのかと覚悟してたが倒壊せずに済んだ。
もし地元が震度6強だったら確実に積みタワー全倒壊してて俺は埋もれてたな…
地震は怖いわ
やっぱドムの安定性はダンチだわ、太いだけのことはある
バンシィさんは落下の衝撃でツノがどっか飛んでって現在捜索中であります
HMMシュトゥルムテュランだけは足場が悪すぎたせいで落下したけど棚とカーテンの間にひっかかって床激突は免れた
ちょうどいいから違うポーズとらせてみた
地盤って大事ね
同じ高さから落ちたMGレッドフレーム改の本体は生きてたが、ガーベラストレートのメッキが何故かハゲた
ガーベラストレートのメッキ剥げたの地味にショックだったな…
しかも、それがプレバン限定とか、絶版物の商品だった時の極限の絶望感は忘れない・・・(涙)。
コレクションが落ちた地震 死 ね(怒)。
東日本大震災のときは揺すられる度に少しずつ棚の上を走ってしまったのか、カーモデルが落下して砕けていた
ただ、この機会に久々に触ったら、地震は関係ないけど元は結構固かった全身の関節がめちゃフニャフニャになってた
それで膝と足首が踏ん張らなくて落ちたんだな
作った時は固めだったからそのまま組んだけど、やっぱ木工ボンドちょい付けしとけば良かったな
KPS関節はこれやると粘りが全然違う
量多いとギチギチになるけど
最近のガンプラってホントすげえんだな・・・
立たせたままだとガンプラ達が立ち疲れてしまうからな(トイ・ストーリー感)
これはジオニックの陰謀だ。
5は経験ないからわからん
コマンドガンダムも武者ガンダムも倒れた
BB戦士のザクⅡ、Z、ズゴックは311でもバラバラにはなったけどパーツ破損は無く今回も生還
微細なところは折れまくったし、接着が甘い部分も取れてしまった(実体験)
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンプラ」カテゴリの最新記事