名無しさん : 21/01/17(日)
名無しさん : 21/01/17(日)
>当時は参戦ラインナップに驚いた
待ってましたって作品が多いよね
名無しさん : 21/01/17(日)
紅蓮がお手軽に強かった
名無しさん : 21/01/17(日)
実は破壊編しかやってない
名無しさん : 21/01/17(日)
これ以降トライダーがいないと落ち着かない
名無しさん : 21/01/17(日)
戦闘アニメもまだ大分凝ってた
ロケットパンチするダイガード良いよね…
名無しさん : 21/01/17(日)
破界までだとWの話全然進まなくて結構びっくりした
名無しさん : 21/01/17(日)
今やすっかり常連感あるけどボトムズはほんと驚いたなぁ
名無しさん : 21/01/17(日)
携帯機のやつしかやったことなかったから対空対地でモーション変わってすげー!ってなった
名無しさん : 21/01/17(日)
久しぶりのTV版Wでテンション上がったわ
名無しさん : 21/01/17(日)
明らかに紅蓮より強いデスティニーガンダム
名無しさん : 21/01/17(日)
ここら辺からνガンの動きがおかしくなっていった
名無しさん : 21/01/17(日)
苦労人キャラでキャラが立ってたドーリアン外務次官が後編で即死んで悲しい
名無しさん : 21/01/17(日)
このパッケ絵の面々だけでもう一度作ってくれてもいいくらい豪華
名無しさん : 21/01/17(日)
ギアスIFルートの方がWのストーリー再現してるっていう
名無しさん : 21/01/17(日)
作品全体ってのはZシリーズ?
スレ画のみ?
名無しさん : 21/01/17(日)
PSPだったけどロード速度やアニメーションやPS2と遜色ないのがすげぇって思ったな
名無しさん : 21/01/17(日)
オリ周りの話は好きじゃないんだけどクロウはいい主人公だった
名無しさん : 21/01/17(日)
真ゲッターとガンダムWの戦闘アニメはこの頃が一番好き
名無しさん : 21/01/17(日)
TV版ウイングをこれでもかというほど使えたのはすげえ良かった
ゼロやヘルや改になる前の方が自軍で勢ぞろいするのなんて初めてだったんじゃないか…?
名無しさん : 21/01/17(日)
絶対無理だろと言われてたのが参戦しまくってスゲー!ってなった
名無しさん : 21/01/17(日)
前作の面子を合流させなくても十分なくらいの面子だった気がする
名無しさん : 21/01/17(日)
事実上ハイパービームソードで戦い抜かなくちゃいけないガンダムDX
名無しさん : 21/01/17(日)
>事実上ハイパービームソードで戦い抜かなくちゃいけないガンダムDX
ずっとチャージ時間ってなんだ・・・って思いながらやり続けていた・・・
名無しさん : 21/01/17(日)
00TV版はもう一度しっかりやってみて欲しい
名無しさん : 21/01/17(日)
デスサイズヘルとアルトロンが登場する回でBGMが後期OPになった時すごいテンション上がった
その勢いでW系のガンダムは全部メイン起用した
名無しさん : 21/01/17(日)
アリオスがよく話題に上がるけどエクシアダブルオーとライザーのメリハリ効いたアクションが凄く好きだった
名無しさん : 21/01/17(日)
W関連は五飛→トレーズの専用ボイスが無かったのが唯一の不満
名無しさん : 21/01/17(日)
ダブルオーとWの第一話からの再現がクロスオーバーしながら進むのがめちゃくちゃ嬉しかった
名無しさん : 21/01/17(日)
再世の刹那のエースボーナスが強すぎる
名無しさん : 21/01/17(日)
これ以降のメインシリーズでの00は劇場版しか出てないからな…
名無しさん : 21/01/17(日)
撃墜数が増えると昔の勘を取り戻して最強クラスの補正になるジャミル
名無しさん : 21/01/17(日)
取ったよキリコォォ!がいまだに印象に残っている
コメント一覧 (59)
そいつらは案の定Z3でリストラされちゃった
准将がプログラミング得意な設定拾ってるクロスオーバーこれだけか?
00ライザーにGNソードⅢ版のトランザムが無く、ライザーソードのみだったり、
リペアⅡの出番無かったのは悲しい
バルキリーも171EXに機体乗り換えイベント無かったし、
期待が弱くなるイベント挟むのは難しいだろうから仕方ないか
シリーズ化した日本の著名なロボットアニメシリーズが全部まとめて参戦している。
まあいるだけ参戦も多かったが、それでもすげえ面子だ、と素直に思えた。
あれを越える衝撃はロボが一切出てこないヤマトかな
初音ミクのパチモンバーチャロンは黒歴史
ZⅠはトライバトルシステムが好きになれなくて
ZⅢは作品そのものがな…
第3次で大人レントンと兄さんズの絡みを期待してたのにエウレカシリーズがリストラされたからやってないなぁ。
鋼のレジスタンス
鋼のWarriors
タイトルに「鋼の」とつくスパロボ主題歌にハズレ無し説
ギアスとガンダムWの共演はスパロボユーザーの多くが待ち焦がれていたと思う
Dに比肩する程ネオジオンに正義が与えられた作品になった
やっぱクロスオーバーって観点から言うと、設定すり合わせて同じ世界観に落とし込んだクロスオーバーってよりも
お手軽に異世界召喚されてきた感が強くてなんともなぁ
ロボットアニメ自体が衰退してるしこの頃のワクワクはもう無いかも
またマクロス7出演してくれないかね
ただ個人的にはこれにレイズナー入ってたら完璧だった
単純にレイズナー好きだからってのもあるけど機体がV−MAXとトランザム、2期で主人公が成長したりヒロインから黄色い花もらったりとでレイジと刹那にちょっと共通点あるし
仮にこれ以降Zの続編出るとしたら「地球は狙われている!」に絡めてELSとクロスできたのんじゃね?と当時妄想してた
そして、紅蓮にはお世話になりました。
どうせならこの2機で合体技やっても良かったぐらい
このメンツならZZは色々と埋もれるだけだったろうし今となってはV以降の厚遇があるからもう思い出話としてしか言わないけれど
旬だったコードギアス、ガンダム00、マクロスF、グレンラガンが一気に参戦して、発表当時はメチャクチャ喜んだけど、今振り返ると切り札一気に使いすぎた感が否めない、、、、
なん作品かは第3次Zまで温存でも良かったんじゃないかとは思う。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事