名無しさん : 21/01/22(金)
名無しさん : 21/01/22(金)
結構エグい技だよな…
名無しさん : 21/01/22(金)
バックパック使う意味はあんまりわからないやつ
名無しさん : 21/01/22(金)
>バックパック使う意味はあんまりわからないやつ
ハイリスクハイリターンの一撃必殺技よ
子供はみんな大好きさ
名無しさん : 21/01/22(金)
小学校の頃の俺には最高にクールだったんだ
名無しさん : 21/01/22(金)
GジェネNEOのサンドロックのモーションめちゃくちゃ荒々しくてすげえ好き
クロスクラッシャーが一番かっこいいのはNEOだと思ってる
名無しさん : 21/01/22(金)
>GジェネNEOのサンドロックのモーションめちゃくちゃ荒々しくてすげえ好き
>クロスクラッシャーが一番かっこいいのはNEOだと思ってる
NEOはボリューム少なかったけど好きなモーション確かに多い
名無しさん : 21/01/22(金)
使わなくても普段から大体一撃必殺だよね
名無しさん : 21/01/22(金)
作ってる側もこれねぇわと思ったのか最初に一回だけ使ってはい、ノルマ終わり!みたいな感じで以降出てこない
名無しさん : 21/01/22(金)
これ使わんと仕留められないほど硬い敵がまずいないのでは
名無しさん : 21/01/22(金)
マグナアックがフォローしてくれる状況なら出せるかな……
名無しさん : 21/01/22(金)
設定資料見ると
本来は片手にビームマシンガンもってもう片手をこの状態にするというイメージイラストだから
それだとまだ理解できなくもない
名無しさん : 21/01/22(金)
>それだとまだ理解できなくもない
バックパック要る?
名無しさん : 21/01/22(金)
クロスクラッシャーは戦車すらも両断する破壊力を誇るサンドロックの必殺技
名無しさん : 21/01/22(金)
>クロスクラッシャーは戦車すらも両断する破壊力を誇るサンドロックの必殺技
戦車なんて切断できてもだからなんだって話すぎる...
名無しさん : 21/01/22(金)
スパロボとかGジェネに配慮した技と思えばまあ…
名無しさん : 21/01/22(金)
せめてバックパックが逆ならまだわかる
名無しさん : 21/01/22(金)
例の効果音でX字切りしてるだけで十分すぎるくらい必殺技だしカッコいいから…
名無しさん : 21/01/22(金)
バックパックも合体してるのを知ったのは割と最近でずっと盾で固定してるものと思ってた
名無しさん : 21/01/22(金)
EW版だと盾だけで取り付け可能に
名無しさん : 21/01/22(金)
Wのインストを真に受けてはならない
刃一本増やしたら四倍の破壊力というワケわからん事を言い出す
名無しさん : 21/01/22(金)
バックパックってそんな戦場でホイホイ外していいものなのかな…
名無しさん : 21/01/22(金)
最初から合体用バックパック付けといちゃダメ?
名無しさん : 21/01/22(金)
この武器の威力もみておきたかった…ってワーカー言って死んだけど
あんま使わないし別に良かったよ…
名無しさん : 21/01/22(金)
盾にショーテル付けるだけならわかるけどランドセルまで合体に使うのはもったいない感じがしちゃう
名無しさん : 21/01/22(金)
ショーテルはかっこいいけどクロスラッシャーは子供心にもなんか無理やりだなって感じがした
名無しさん : 21/01/22(金)
最初からバーニアを盾に仕込んどけよ
名無しさん : 21/01/22(金)
硬さとパワーが自慢だけど
ガンダムは軒並み硬いしパワーを発揮する場面もそんなに必要無かった
名無しさん : 21/01/22(金)
ゼロシステム搭載はわりといい強化だったよね
名無しさん : 21/01/22(金)
>ゼロシステム搭載はわりといい強化だったよね
(1戦しただけで取り外されるゼロシステム)
名無しさん : 21/01/22(金)
>(1戦しただけで取り外されるゼロシステム)
対ドロシー戦だけ?
名無しさん : 21/01/22(金)
>対ドロシー戦だけ?
そのはず
何も外さんでも…とは思った記憶がある
名無しさん : 21/01/22(金)
バーニアのパワーで飛ばしてるわけじゃないから挟み込む方にパワー使ってるんだろうか
それかヒートショーテルの熱量アップ?
名無しさん : 21/01/22(金)
ゼロシステムはいいとか悪いとかじゃなくて人間性無視する兵器だから駄目だってことなだけ
名無しさん : 21/01/22(金)
>ゼロシステムはいいとか悪いとかじゃなくて人間性無視する兵器だから駄目だってことなだけ
ゼクスとドロシーなんで普通に使えるんだろ
地球育ちだからかな
名無しさん : 21/01/22(金)
>>ゼロシステムはいいとか悪いとかじゃなくて人間性無視する兵器だから駄目だってことなだけ
>ゼクスとドロシーなんで普通に使えるんだろ
>地球育ちだからかな
意志の強さじゃねえかな
ゼロのこれやろう?最高だよ敵いっぱい倒せる!って提案にノーと言える
名無しさん : 21/01/22(金)
敵を挟む武器はタイマンとかでないと使いづらいんだよな
後輩のアリオス君とリベイク君がそれを証明している
コメント一覧 (110)
開発中やっぱ無理となり変形機構は無くなり
頭部になる予定だった部分だけが名残として残ったのだ
てっきりバックパックのバーニアを吹かせつつ挟み込むんだと思ってたんだが本体スラスターだけで間合いを詰めて挟むみたいだし
EWではバックパック無しでできるメリットが生まれたがそれでも盾は必要だしな
実用性は無そうだが
よくプラモとかで適当にくっつけたらそれっぽい形になった感じのもので
カトルが遊びでやってみて試しに一回使ってみたけど
実用性皆無だったので二度と使われなかった
タイマンで相手拘束しつつ切断とかシャイニングフィンガー感あるし、機体の一部を付け替えて攻撃に割り振るのはマックスター味を感じる
相手の目を封じながら攻撃するという変則的な武装
ガンダム相手にはレーダーが通用しないので目視がメインとなるから
有効だと考えられたが特に有効ではなかったので止めた
バックパック無しでシールドに付けるだけだとパワーが出ない
強敵との戦い とか派手なパワーアップ とかないもんな。自爆のシーンは印象的だけど、
でも改になって使えないとなるとなんか寂しい
それがクロスクラッシャー
デスサイズの飛んでくシールドの方が良くない?
ガンダニュウム合金で普通にヒートショーテルで斬りつけても中々破壊出来ない、だがクロスクラッシャーで挟み込めばジワジワと潰せるし逃げられることもない
指揮官機として裏切り者が出た場合に粛正するための機能なのかも
難産の果てにろくな活躍に恵まれなかった可哀想な生涯の武装だったんだな…
ヒートショーテルはどっちからでも切れるから本来はあれは外側で切る武装で
挟んだのは間違って内側に敵を入れちゃったからしょうがなくああやったんだ
わざわざあの必殺技のために内蔵していると思うと
エアリーズ程度ヘビーアームズのナイフでもスパーンと行くしな
逆にあの時のカトルはどういう心情でクロスクラッシャーを使おうと思ったのか
滅多撃ちにしないと破壊できない程度に硬い
ヘビーアームズは胸ガトリング掃射だけで破壊したけど
それを挟んだら物理的に粉砕するって意味ではたぶん強力ですごい武器なんだとと思う
問題は散々言われてる通りわざわざ使う必要ないことだが
劇中のサンドロックなら恐らくMS破壊できるバルカン、ミサイル、ショーテル投げとかで
遠間から攻撃して余裕で破壊できる
MSで戦うってのは「本気の殺戮戦をするつもりはありません、エレガントなお遊戯ですよw」というメッセージなのかも
同じ様にウイングやシールド合体させて剣にしていたな
キットの都合でビームサーベル付属しないのもあって、割と重宝した
そしてあの世界のMSはパイロットの保護や脱出システムが優秀で死者が出にくいらしいじゃん?
つまりパイロットを確実に殺すための武装よ
いい加減にしろGジェネだと開発する度に武装減らされてサンドロEWに至ってはバルカンとヒートショーテルしかないんだぞ!
クロスレイズでやっとクロスラッシャー有りの敗栄のアーマディロが追加されてサンドロファンはやっと救われたんや!
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「新機動戦記ガンダムW」カテゴリの最新記事