0:2021年02月19日 10:03
つぎはぎで左手にフックと傷だらけの海賊感
クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク)がMG “Ver.Ka”シリーズに登場☆
— プレミアムバンダイ (@p_bandai) February 18, 2021
「パッチワーク」の由来となるクロスボーン・ガンダムX1、X3の特色をもつ機体色、形状を徹底再現!
左腕部に装着するフックシールドは新規造形!!
フルカラーパッケージでお届け♪ #ガンプラ https://t.co/ItmOYUlrR2 pic.twitter.com/GpymOxVluR
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (96)
それのRGを出してくれとは言いません
せめて、RGX2の再版をお願いします
1/144ショットランサーが欲しいんですよ
ついでに、RGX3も出してくれたら、パッチワークは自分で作りますけん(フックは適当)
フルクロスを差し置いてパッチワーク参戦しても微妙だから仕方ないね
MS戦でフック使うのか?
パッチワークになる理由が時間がないから色は塗る暇ないってのも納得だし
なにかの気の迷いであの3機もポロッと立体化しないものか。さすがに144スケールでいいから。
気の触れたモデラーは100で残り3機をフルスクラッチして強引に並べ揃える人が出そうだが。
多分先生テストショットか何かもらって遊んでるときに思いついたんじゃないかな
まさにこの瞬間を待っていた!だ
ワイヤーアンカー系の武装が強いゲームだし、下半身はスカルハートシュート内蔵は間違いないから強機体になりそう
カラバリみたいなもんじゃん、ねえチラチラッ
最初の実質トビア専用クロスボーンガンダムだし、やっぱり思い入れあるよなと。
無印でX3強奪後の戦闘が名シーンばかりなのも強い。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」カテゴリの最新記事