コメント数:108 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダムAGE ※【ガンダムAGE】オブライト・ローレインを語ろう Tweet 0:2021年02月15日 22:10 キオ編のいぶし銀な活躍も良いけど、アセム編のネタにされつつも新人二人の面倒みつつ成果出してるのも結構好き 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (108) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:05 >>24 くっそ叩き叩かれてた当時で予想出来てたのは少ないやろな 0 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:04 最後らへんのサーベルの使い方めっちゃカッコよかった 0 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:32 >>3 スパロボBXでもきっちりと『手首クルクル』が再現されていてうれしかったし、カッコよかった。 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:39 >>3 BFのビルドストライクVSザクアメイジングでレイジが再現したのにおおっ!となりましたよ 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:03 >>3 機体の可動範囲や、予めプログラムされた機体動作、機体スペックを完全に熟知しているからこそ、咄嗟の時に状況を打開出来得る最善の行動があの回転サーベルだったのだと思うと、やはりオブライトさんはウルフ、アセム、老ラーガンに並ぶスーパーパイロットだったのだと言えるね。 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:07 >>53 でも手首が回転するなら180度回してすぐ攻撃すれば良いだけで あんなにクルクル回す必要はないんだよね まあハッタリを効かせた演出ってことなんだろうけど 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:54 >>3 手首クルクルも良いんだけどライフルぶった斬られた後のサーベルの抜刀の仕方もカッコいいんだ 0 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:07 恋愛描写に関しては主人公たちよりも主人公だったな 0 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:31 >>4 むしろ、3世代を売りにしていたのにどうして恋愛描写を端折ってしまったのか? 0 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:47 >>12 低い年齢層を半端に意識している所あるからな コロコロの主人公は恋愛描写、あんまり描かないし 0 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:15 >>20 確かにのび太としずかの恋愛ってあんまりドラえもんに描かれてないしな 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 10:40 >>20 コロコロは大抵玩具の販促だから女の子が使うのは売れないからな 恋愛話しは退屈だし 0 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:12 >>12 100年の歴史を描くというよりは フリットがどのようにして救世主になるか、というお話だったからな それもトゥルーエンドへ行くための必要フラグをひたすら集め続ける感じで明らかに詰め込みすぎてた 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:12 >>25 三世代百年の物語という触れ込みだったけど結局フリットの物語になってしまってるからね 0 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:09 小説版だと 結婚もしていないのに死んだレミを妻と称し、虚空にレミを見い出して話しかけたりしている病んでる人 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 18:15 >>5 一途に思っててカッコイイじゃん! なかなかいないでしょうよ 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月24日 22:11 >>5 片想いならともかく両思いだし別にいいじゃん 0 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:10 フリットに続くAGEを代表するベテラン兵。 0 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:11 小説版の病んでるオブライトさん悲しい ゲーム版でアセムへ帰って来てくれて嬉しいって言ってくれるの好き 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:24 >>7 でもディーヴァが沈むときは家を守り切れなかったことをレミに詫びてて悲しい 0 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:11 劇中で3番目のスーパーパイロットだった。 0 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:16 >>8 四人目いこうはアリーサ達だな 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:43 >>8 「追憶のシド」の老ラーガンもスーパーパイロットとして含めて良いなら、時系列的にはオブライトさんは四人目という事になるのかな。 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:27 >>8 アセムはXラウンダー能力以外は人外レベルの天才で 常人には真似出来ないけど オブライトさんは頑張れば常人でもたどり着けそうな感じのスーパーパイロットだよな 0 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:17 ファルシファを討ち取ったシーンはAGE屈指の名シーンだと思う 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:21 >>9 名シーンなんだから相手の名前ちゃんと覚えてあげて… 0 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:21 手首クルクルすこ(`・ω・´) 0 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:28 ジムⅢのカスタム機でヤクトドーガ2機墜としたようなもんだよなスーパーパイロットだわ 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 08:12 >>11 すごいわかりやすい例えだ 0 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:31 地震の能力を把握し、機体のスペックを理解し、立ち回りを研究し、量産機のカスタム型で相打ちとはいえジャイアントキリングを成功させる。 スーパーパイロットと言っても過言ではない。 というか、最期の仇討ちの時まで戦場に出続けて生き残っている時点ですごいパイロットだよ。 0 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:34 普通にエースだよねこの人。 0 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:38 クランシェやアデルMk2が主力になった時代でも敢えてジェノアスをカスタムして乗り続けたのはやっぱりレミの為なのかね? 0 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:52 >>16 Oカスタムの元になった機体がアセム編の時のオブライト機そのものだとする記述もあるので、レミが整備してくれていた思い出の詰まった機体として愛着もあるし、ある意味レミの化身と言っても過言では無いから、そりゃぁ限界ギリギリまでチューンして生涯の伴侶の様に大事に扱うわけだよな。 0 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:39 キオにモップを渡すシーンが好き 0 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:53 >>17 「どうして掃除をするの?」と聞かれて「家だからな」と返す所とか切なくていい… それだけにフラムを倒してディーヴァとと共に光に消えていくシーンは、しんでしまうシーンなのに、本望だったんだろうなって思う。 ディーヴァやジェノアスOカスタムにこだわっている寡黙な不気味さがありながら、海賊キャプテン・アッシュの正体がアセムだってわかってヤキモキしてるキオに「アセムは…」と昔話をする所とか昔の優しさが垣間見えていいよね。 0 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:41 ウルフ隊の副隊長としてディーヴァに配属される時点で凄腕よな 0 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:46 ディーヴァ=我が家として、艦内を掃除する姿が哀愁を誘う… 0 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:52 レガンナーの砲撃を変態機動で回避して背後に回り込んで撃墜する所大好き 0 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 22:55 20年以上経験積んだベテランがフラムと相打ちな辺り AGではXラウンダーと通常パイロットには大きな差があるのかとも思う スーパーパイロットとその師匠という例外もいるけど 0 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:12 >>23 それも執念で相打ちに持っいった実質的には敗北だった訳だしね。 条件的にもフォーンファルシアも50年前の機体の改良機だからあの時代のXラウンダー専用機としては高性能とは言い難いし、オブライトはライフルを失っていたとは言え、せめてコイツだけだはと命を捨てて挑んだのに対して、フラムは命を捨てているのは同じでもガンダムの足止めをしないといけないから雑魚を蹴散らす程度にしか見て無かったのに攻めきれずに後一歩届かなかった。 その一歩を超えられるかどうかが腕の立つ熟練パイロットとスーパーパイロットとの差なのかも。 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:16 >>26 本来ならファンネルと胞子ビットで近づくことすら困難な相手のはずなんだけど 何故かフラムがどちらも使わなかったお陰でもあるけどね 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:40 >>82 雑魚とナメてたからなぁ。 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 11:41 >>82 ムシケラを狩るのにわざわざ本気出すかって話だわな。フラムから見ればオブライトなんてモブAくらいだっただろうし。 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 18:18 >>82 ファンネルは全部堕とされたんでしょ 後胞子ビットはフォーンファルシア持ってないよ 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月24日 10:27 >>102 ファンネルが落とされた描写はないよ 0 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:16 >>23 フリット覚醒時やアセムのミューセル使用時を見る限り 相手の動きがスローに見えるのがXラウンダーの主能力っぽいな そりゃあ大幅有利になるし、そんなの相手に素の反射神経と先読みで勝つスーパーパイロットがスーパーすぎる 0 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月24日 10:29 >>30 能力が高まってる時はそうだけどそれ以外だと不意打ちを受けてるシーンも結構多い 0 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:16 ビルトの世界に転生したら残念なキヤラに… 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:11 >>28 アレは転生体とは思いたくはないぞ…。 0 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:17 小説版のオブライトさんが病んでるの初耳 色々とキャラ描写に賛否あるとは聞いていたけど結構重かったりするのね 0 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:33 >>31 それだけなら上に賛否激しいのがいるからまだ可愛い方 オブライトさんの一番の問題はレミ周りがカットされてるんだよなぁ 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:34 >>31 ガンダムに限らず、映像作品の小説版は 『TV放映に向かないとカットされた設定を拾い初期設定に近い形で作る』 なんてことはよくある。 0 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:18 ディーヴァへの愛着だけなら、ディーヴァとの付き合いが長いフリットすら超えている 0 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:20 ワイのフラムをヤったから嫌い。許さん😡 0 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:27 >>33 オブライトにやられなくてもゼハートに殺されてるぞ。 0 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:43 >>33 わざわざコメントを関西弁にして文末に絵文字つけるとかくっさい要素満載で草 0 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:21 ほんと3期のオブライトさん渋カッコよすぎる 2期だとイマイチ目立たなかったからそれとのギャップで余計カッコよく見える 0 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:24 こういうオッサンキャラがエエんです 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:31 >>35 オブライト×フリットですね。 0 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:37 アセム編において、出撃前における恋人との会話が完全にタヒ亡フラグというのがわかっていながらも泣ける。 その後は彼も亡くなってしまうから余計に悲しい。 ゲームでもいいから、ハッピーエンドを見たかった。 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:37 この人も十分一流パイロットだと思う 0 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:39 ジェノアスに拘らなければ確実にエースパイロットだったよね。 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:07 >>43 拘ったからこそのあの凄まじい戦果なんだと思うのだがなぁ。 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:42 何気にCV遊佐浩二さんの貴重さよ 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 03:19 >>45 名有りだとXのデマー(コルレルのあいつ)以来の出演なんよな 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:42 お花畑頭のキオをグーパンで修正して欲しかった 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:45 >>46 ハゲ頭のおっさんが書き込むと説得力が違いますね 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:53 ディーバに住んでるって設定だっけ? 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:49 >>51 流石に住んではいないけど、ディーヴァの側に居たいが為に出世の道を蹴ってまで、わざわざ艦が保存されているオリバーノーツ基地に所属した程なので、事実上の管、理、人というか、座敷わらし(座敷おじさん?)状態になっているとも言えるのよね。 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月22日 23:59 スパロボBXではセリックやシャナルアがフラグを立てないと原作通り死ぬのに、オブライトは無条件で生存する。 能力はは射撃や回避は低めだが格闘と防御がリアル系にしては高めで、ジェノアスOカスタムにバリアがついているので硬い。精神コマンドや特殊技能もリアル系らしくなく、別の意味でスーパーパイロットである。 さらに、BXでは不屈とバリアが重複し、無効化できれば不屈の効果がそのまま残るというバグがあるため、バリア貫通を持たない大半の敵の攻撃を無効化する無敵の存在と化す。 しかも、必殺武器のオブライトスペシャルは消費ENがたったの10である。 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 22:34 >>52 唯一の欠点は空を飛べないこと、くらいだからなぁ… 0 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:04 ラーガン枠じゃなかったベテランパイロット 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:20 ライフルぶった斬られてあー死ぬなって思ったらサーベルだけで最後相打ちとはいえエース機体二機撃破するのビビった 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:27 >>57 ライフルが爆発した時に動きが止まったレイルと 迷わず爆風を突き抜けて刺しにいったオブライト、経験の差が出たよな 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:20 >>72 アビスにしてもゼハートにしてもそうだったし あの世界のパイロットは爆発見ると動きが止まる癖があるのかな 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 14:02 >>83 MS側で安全装置が働いて止まっている可能性がある。 爆発したということはある程度の大きさの破片も飛んでくるので開放部やスラスター内部に入った場合に二次被害へと繋がるし。 なので近距離での爆発には期待を一度止めtシールドや腕部で保護を行うように設定されているが、戦場での強制停止は危険なので追加コマンド等で緊急的に動かせるとかなっているのかも。 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:21 ゲームでキオをアセムの形見だからって面倒みたりアセムがキオを頼むって言ったら殴って説得したりでいい人 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:25 「この戦いが終わったら結婚するんだ......」とかいうど直球の死亡フラグ立てたと思ったら、嫁の方が死んで驚いた 0 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:30 >>60 素で「そっちかよ」と声に出たよ 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:26 あるのか…酒…. 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:43 生き残ってたらヴェイガンとの和平路線に反対して、フリットと敵対しそう 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:44 >>64 ないない、そこらは弁えてる軍人だよこの人 0 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:38 >>64 ないない。この人ヴェイガン憎しで戦ってる訳じゃないから。 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 12:23 >>64 解ってないなぁ 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 00:59 最後のシーンはほんと輝いていた 量産機に乗るベテランパイロットが活躍するとほんと燃える これと並ぶのはやっぱUCのスタークジェガン 色々言われるAGEでここだけはほんと好き 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:34 >>68 色々言われる(殆どが杞憂or当時の印象のまま止まってるだけ) 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:00 レミの死がなかったら、ウルフやセリックみたいな良い隊長になってたのかなぁ 0 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月25日 17:15 >>69 死なないならアセム編終わった後は結婚して退役してる可能性有りそう 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:16 AGEでは数少ない良識を持った大人 0 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 14:19 >>71 ブルーザーさんがいなかったらフリット詰んでたぞ。 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 01:53 アセムがおっさんになってもオブライトさん!って呼ぶのいいよね… 当時、最期の活躍っぷりでキノコって呼ばれなくなったのめっちゃ覚えてるわ 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 05:42 Xラウンダー二人撃破の快挙、状況判断能力が異様に高い、この人もスーパーパイロットだよね 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 07:07 こいつがフラムを倒すのか…なんてよく言われるが恋人に生きてと言われた男と想い人に死んでくれと言われた女の戦いはなかなかドラマチックだと思う 0 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 09:06 ミンク殺したのは許さん 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 12:24 >>87 キモ 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 10:32 あの世でウルフさんにもう一人のスーパーパイロットとして認められてたらいいな 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 16:13 ファルシアにサーベル刺す所の「しねぇぇ」の顔は味方側とは思えない程の迫力 最期の時は憑き物が落ちたような顔だった 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 16:40 >>98 終盤、アビス隊のメンバーがやられてスイッチ入っていると思う 0 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 16:33 フラムはやりづらい相手なのよね 殺したくないキオはもちろん、ゼハートの友であるアセムが倒しても、大切な人を奪われたフリットが倒しても微妙 オブライトに相討ちで、ゼハートが何とか砲で消し去るというのもエグさはあるけど、フラムが死ぬルートなら打倒な着地点だと思う 0 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年02月23日 18:22 >>99 ディグマゼノンだよ 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダムAGE記事一覧
コメント一覧 (108)
結婚もしていないのに死んだレミを妻と称し、虚空にレミを見い出して話しかけたりしている病んでる人
ゲーム版でアセムへ帰って来てくれて嬉しいって言ってくれるの好き
スーパーパイロットと言っても過言ではない。
というか、最期の仇討ちの時まで戦場に出続けて生き残っている時点ですごいパイロットだよ。
AGではXラウンダーと通常パイロットには大きな差があるのかとも思う
スーパーパイロットとその師匠という例外もいるけど
色々とキャラ描写に賛否あるとは聞いていたけど結構重かったりするのね
2期だとイマイチ目立たなかったからそれとのギャップで余計カッコよく見える
その後は彼も亡くなってしまうから余計に悲しい。
ゲームでもいいから、ハッピーエンドを見たかった。
能力はは射撃や回避は低めだが格闘と防御がリアル系にしては高めで、ジェノアスOカスタムにバリアがついているので硬い。精神コマンドや特殊技能もリアル系らしくなく、別の意味でスーパーパイロットである。
さらに、BXでは不屈とバリアが重複し、無効化できれば不屈の効果がそのまま残るというバグがあるため、バリア貫通を持たない大半の敵の攻撃を無効化する無敵の存在と化す。
しかも、必殺武器のオブライトスペシャルは消費ENがたったの10である。
量産機に乗るベテランパイロットが活躍するとほんと燃える
これと並ぶのはやっぱUCのスタークジェガン
色々言われるAGEでここだけはほんと好き
当時、最期の活躍っぷりでキノコって呼ばれなくなったのめっちゃ覚えてるわ
最期の時は憑き物が落ちたような顔だった
殺したくないキオはもちろん、ゼハートの友であるアセムが倒しても、大切な人を奪われたフリットが倒しても微妙
オブライトに相討ちで、ゼハートが何とか砲で消し去るというのもエグさはあるけど、フラムが死ぬルートなら打倒な着地点だと思う
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事