1 : 2021/03/03(水) 21:22:26.65
最初から普通にνガンダムでいいと思うんだけど

3 : 2021/03/03(水) 21:23:32.22
アムロは中盤の始まりぐらいに出したいけどνはなるべく高めの性能にしたいから
引用 : https://5ch.net/
14 : 2021/03/03(水) 21:25:26.00
>>3
龍馬も最初から真ゲッター乗ってくるしちょっとくらいνが早くてもええやろ…
171 : 2021/03/03(水) 21:49:05.61
>>14
νが最後使いもんにならんかったら悲しいやん
4 : 2021/03/03(水) 21:23:38.20
リ・ガズィは戦闘機の形態が要らない
武装も超少ないし
8 : 2021/03/03(水) 21:24:45.07
>>4
あれアニメ版でも意味不明やったからな
15 : 2021/03/03(水) 21:25:35.81
>>8
リファインガンダムゼータやぞ
57 : 2021/03/03(水) 21:33:17.74
>>4
航続距離稼げるしビームライフルとサーベルよりは増えるやろ
33 : 2021/03/03(水) 21:29:33.24
スパロボ的には戦闘機形態のがつよない?
メガビームキャノンあるやん
339 : 2021/03/03(水) 22:03:01.51
>>33
でも6発しかうてん
48 : 2021/03/03(水) 21:31:35.69
使い捨てるとかいう狂気
ドダイでいいよね
9 : 2021/03/03(水) 21:24:52.46
最初からνガンダムでサクサクいかられたら
つまらないじゃないですかーっていうのがツマランよな
19 : 2021/03/03(水) 21:26:34.22
>>9
エディットつけたらみんなオールA作って飽きちゃうでしょ?(笑)
に通ずるものがあるよな
112 : 2021/03/03(水) 21:41:32.53
>>9
というか最初から後継機乗ってても性能オミットされてるほうが萎えるわ
後継機は強いからこそいいのに
10 : 2021/03/03(水) 21:24:53.77
あーこのスパロボ隠し機体にG3ガンダムおるやんってなる
11 : 2021/03/03(水) 21:25:07.97
ディジェ「ワイやぞ」
12 : 2021/03/03(水) 21:25:16.25
でもお前らアムロの加入遅いと文句言うじゃん
13 : 2021/03/03(水) 21:25:25.64
せめてリ・ガズィカスタムとかにしろ
16 : 2021/03/03(水) 21:25:46.67
原作を知らないやつにスパロボやらせたら
リ・ガズィ乗ってるアムロって大して強くもないのに偉そうに仕切ってるオッサンだよな
170 : 2021/03/03(水) 21:49:04.75
>>16
何言ってんだこいつ
普通に強いやろ
18 : 2021/03/03(水) 21:26:00.15
前作で載ってたνガンダムどこやったん?
20 : 2021/03/03(水) 21:26:35.01
>>18
オーバーホール中や
21 : 2021/03/03(水) 21:26:36.85
リガズィとかいうFのエース
22 : 2021/03/03(水) 21:26:56.19
ディジェで出てきて宇宙あがる前にカスタムする流れがええやろ
24 : 2021/03/03(水) 21:27:12.76
ジュドー「すまん、ZZは整備中なんだわ」
→ネモ
は?
247 : 2021/03/03(水) 21:56:15.94
>>24
これほんと草
270 : 2021/03/03(水) 21:57:49.90
>>24
百式もΖもマークトゥーも何ならメタスもあるやろ…
29 : 2021/03/03(水) 21:28:45.09
序盤からνってアルファ外伝くらいしか思いつかんけどそれはそれで乗り換え推奨やったしなあ
あとDやっけDはやったことないけど
36 : 2021/03/03(水) 21:29:47.39
>>29
Dは量産型νがあったり捏造合体技あったり楽しかったな
75 : 2021/03/03(水) 21:35:48.93
>>36
ギュネイが活躍する数少ないゲーム
80 : 2021/03/03(水) 21:36:35.84
>>75
ギュネイが主人公の親友とかいう捻りまくった展開だいすき
30 : 2021/03/03(水) 21:29:07.46
スパロボって第一話が1番つまらんのだから
第一話からいきなりνガンダム使わせてくれていいよ
35 : 2021/03/03(水) 21:29:47.26
>>30
インパクト「」
39 : 2021/03/03(水) 21:29:56.56
>>30
Fのスーパー系1話は良かったぞ
31 : 2021/03/03(水) 21:29:26.75
XTのハイνの戦闘ださすぎる
41 : 2021/03/03(水) 21:30:05.27
>>31
あれニューの人とは別よね?😭
50 : 2021/03/03(水) 21:32:13.59
ワイ今インパクトやっとるんやけどムズくない?
攻略見ながらでもギリギリや
70 : 2021/03/03(水) 21:35:19.18
>>50
ムズいというか敵が硬すぎてダルいんや
91 : 2021/03/03(水) 21:38:01.64
>>70
熟練度狙ってやっとるんやけど全体的にシビアやない?
スパロボってこんな感じなんか?初スパロボやからわからん
97 : 2021/03/03(水) 21:39:23.21
>>91
インパクト1周目で熟練度獲得していくのは相当厳しいぞ
111 : 2021/03/03(水) 21:41:26.52
>>97
やっぱりそうなんか
熟練度諦めてとりあえず攻略しよっかな
98 : 2021/03/03(水) 21:39:25.90
>>91
初スパロボでインパクトとかすげーチョイスだな
106 : 2021/03/03(水) 21:40:53.37
>>98
売り文句は「初心者向けのバランス調整」やぞ
146 : 2021/03/03(水) 21:45:33.06
>>106
1話で絶望した思い出
51 : 2021/03/03(水) 21:32:26.58
中途半端なスペックのZとカミーユを早めに出しておいて
アムロ+νが参戦するのは中盤ぐらいにすればいいと思うんだけど
61 : 2021/03/03(水) 21:33:56.35
>>51
平行世界だなんだって話にしないならこれがベストだと思う
53 : 2021/03/03(水) 21:32:42.64
リガズィは短い映画の中でMS乗り換えのイベントしたかったからなんやろうけどアムロ乗ったの最初の戦闘だけやし
ワイは初代からずっとガンダム乗らなかったアムロがニューで遂にまた乗ったってロマンが好きやねん
最初乗って戦ったのは量産機ジェガンとかにして欲しかったンゴ
58 : 2021/03/03(水) 21:33:22.19
アムロがリガズィ乗ってる頃が一番楽しい
64 : 2021/03/03(水) 21:34:03.08
いきなりνだとワクワク感ねえだろ
59 : 2021/03/03(水) 21:33:39.48
カスタムなら盛り上がるやろ
73 : 2021/03/03(水) 21:35:45.41
リ・ガズィだけは改造画面に入ったときに「このリ・ガズィの改造は引き継がれます」ってちゃんと書いといてほしい
引き継がれるときとそうじゃないときがあるから無条件で改造できないのが1番イライラする
お前らもそうだろ?
78 : 2021/03/03(水) 21:36:19.91
>>73
改造に条件は無い
71 : 2021/03/03(水) 21:35:24.99
カミーユ専用武器があるせいでルーの乗る機体がない
76 : 2021/03/03(水) 21:36:03.04
>>71
スーパーガンダム
101 : 2021/03/03(水) 21:39:34.55
105 : 2021/03/03(水) 21:40:39.50
>>101
スパロボAじゃ火力高くて使ってたわ
114 : 2021/03/03(水) 21:41:45.03
>>101
三輪長官のバーター作品やん
116 : 2021/03/03(水) 21:42:04.63
>>101
Aリメイクやったものからすれば高めの難易度の中で驚異の100%切り払いで無双する思い入れ深い機体
結局作品の人気や思い入れってどの作品やったかによるかも
117 : 2021/03/03(水) 21:42:20.11
>>101
ワイは好き
とはいえ一人乗りスーパー系ってバランス調整頑張らないと産廃になるよな
135 : 2021/03/03(水) 21:44:50.14
>>117
今のスパロボやと底力養成してカチカチにできるから産廃にはならへんで
120 : 2021/03/03(水) 21:42:42.74
>>101
ニルファサルファのダイモスガイキング好き
ライディーンといい神谷大戦よな
まぁそのせいで最近出ないんだが
129 : 2021/03/03(水) 21:43:56.76
>>101
アニメめっちゃおもろいんよな
京四郎が一矢よりカッコいいしリヒテルが主役やろあれビビったわ
104 : 2021/03/03(水) 21:40:12.15
ムーンガンダムのディジェいいよね
108 : 2021/03/03(水) 21:41:15.23
今のスパロボで強くて最後まで使えるガンダムってどれなん
122 : 2021/03/03(水) 21:42:50.32
>>108
νとかストライクフリーダムとか
136 : 2021/03/03(水) 21:44:51.86
>>122
ストフリはMAP無双
デスティニーは威力高い武装あるアタッカー
上手く印象付けたと思える
んで某ジャスティスさん…
138 : 2021/03/03(水) 21:44:57.77
>>108
PS装甲持ってるSEED系
145 : 2021/03/03(水) 21:45:31.74
>>108
アナザーの主人公機なら大体最後まで行ける
150 : 2021/03/03(水) 21:45:55.18
>>108
νガンダムはどの作品でもA級のスペックはある
S級かどうかは作品によるけど
158 : 2021/03/03(水) 21:47:16.31
>>150
使えない事は無いけど別にガンダム好きじゃないならわざわざ使わないとかそんなレベルよな
115 : 2021/03/03(水) 21:42:01.80
言うほど飛べて移動も1か2高くてビームの威力もファンネルに負けてないリィカズィ嫌か?
125 : 2021/03/03(水) 21:43:11.98
>>115
ピームってのが割と足引っ張るよね
あと移動後
124 : 2021/03/03(水) 21:43:11.32
でもhi-vでたら萎えるわ
126 : 2021/03/03(水) 21:43:38.06
量産型ν→ν→Hiνにすればええやん
127 : 2021/03/03(水) 21:43:48.55
新じゃアムロにアサルトバスター乗せてた奴結構おるやろ
コメント一覧 (133)
νとは別の強みがあるインパクト辺りのリガズィすき
アムロが空Bだったり、MS形態が無くてアムロの初期技能のブロッキング生かせないとか
割と相性悪い場合もあるのが悲しい
PS2版のMXでのアムロ初回が超絶辛くてひたすら目標ポイントまでガン逃したトラウマしか
カミーユがリゼルに乗ってきた時のガッカリに比べたらね
突っ込んでメガビームキャノン撃ちまくって、MS形態で逃げ帰って母艦収容じゃないの?
最近のは違うのか?
中盤以降にp兵器弱いニューきても使わないし。
その頃にはカチカチスーパーかダンバインみたいな奴すでにおるもんな。
MS形態なんてジェガンに毛が生えた程度でまず使えないし
ビームサーベル選択すると毎回BWS切り離して攻撃、戦闘終わるとまた元に戻ってるという
個人的にこのBWS形態固定は良いなぁとは思ったけどこれっきりだったな…
逆に言えばA、Dではしょうもなかったけど
こってりなνとかHi-νに飽きてきたらよく使ってるかな
戦闘モーションもシンプルだけど良かったり、シリーズによっては使い勝手がいい良機体よね
どう活躍させようかって楽しみは今のスパロボには失われつつあるよね
リガズィは空飛べて移動力ある時点で有能、足りない部分はパーツで補えるしね
なんだかんだと中堅どころのMSは必要だよ
νガンダムに乗り換えたら移動力低くて、そっとリガズィに戻すスパロボあった気がする。
携帯機のやつだったかPS2辺りのやつだったか。
こんな旧戦争時代の遺産で戦えんのか?ってのから始まって戦争終わらすぞ!ってバスターマシン出してくるスパロボがいいんですよ
流石に後半は息切れするが
最初から乗り換えでリ・ガズィにも乗れるようにしとけばいい
RX-78→Mk-ⅡorG-3→スーパーorリガズィ→Z→F91→ν
Fとかαはこんな感じだった気がする、リガズィからでもあまり変わらん
Hi-νはプル
好きなユニットと好きなパイロットが短期間しか使えないとか、お祭りゲーとしては微妙すぎる。
戦闘機形態だと空適性もあって火力もある
さらに一回撃墜されてもMSで脱出可能でEN全快
パージしてMSになってもEN全快
更に戦艦に戻れば無料で戦闘機形態に修復可能と
フル改造したこれにアムロ乗せておくと、いち早く敵陣に突撃して延々と敵を抑え続けてくれるという
ガンプラではファースト出まくってるのにスパロボではほとんど出なくて寂しい
νは気合持ちのシュラク隊へ
気合も幸運もないNT連中はベンチや
クリスは余ったピクシーにでも乗せときゃいい
毎回毎回
必ず人に機体載せる鬼畜が出現するの草
整備性の良い筈のνガンダムが整備中で入手が遅いのが納得できん
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事