名無しさん : 21/02/04(木)
名無しさん : 21/02/04(木)
フリーダムのどたま吹っ飛ばした奴
名無しさん : 21/02/04(木)
名無しさん : 21/02/04(木)
名無しさん : 21/02/04(木)
ゲロビームと羽があるくらいで割とシンプルな身体
名無しさん : 21/02/04(木)
>ゲロビームと羽があるくらいで割とシンプルな身体
フォビドンもうっすーいボディなんだよなぁ
名無しさん : 21/02/04(木)
>フォビドンもうっすーいボディなんだよなぁ
でもあのビームを曲げるをまげる装甲のおかげで突っ込めるわけで
名無しさん : 21/02/04(木)
フルメカ出してくれよ頼むから
名無しさん : 21/02/04(木)
制式仕様はクロー付いてる以外真っ当な飛行MSだよねクローも追加装備用のアタッチメントみたいなもんだし
名無しさん : 21/02/04(木)
カラミティの乗り物きたな
名無しさん : 21/02/04(木)
名無しさん : 21/02/04(木)
ハンマーはどこに付くんだっけ
名無しさん : 21/02/04(木)
>ハンマーはどこに付くんだっけ
お腹にマウントされる
名無しさん : 21/02/04(木)
前半のザラ隊に代わる敵役
割と好きなだけにそれ以上の掘り下げがなかったのはちょっと勿体ない
まあそれでブーステッドマンをもっと描こうとしたのがデスティニーなんだろうが
名無しさん : 21/02/04(木)
やられ方がまさかのバスター&デュエル
種の中でいいやられっぷりだと思うよ
名無しさん : 21/02/04(木)
中々に絶妙な武装構成してるというかビーム兵器自体はそこまでてんこ盛りじゃないのよね悪の三兵器
名無しさん : 21/02/04(木)
>中々に絶妙な武装構成してるというかビーム兵器自体はそこまでてんこ盛りじゃないのよね悪の三兵器
誰一人としてビームサーベルを持ってないのは拘りなのだろうか
名無しさん : 21/02/04(木)
>誰一人としてビームサーベルを持ってないのは拘りなのだろうか
ハンマーとか鎌とか絶対使いづらいと思うけど開発者は何でいけると思ったのだろう
特に鎌
名無しさん : 21/02/04(木)
細かい設定忘れたけど無印初期の頃ビームサーベルはエールとか一部の機体しか持てないんじゃなかったっけ
ソードストライカーも刀身実体で刃だけビームだし
名無しさん : 21/02/04(木)
どうにもクローが遊びにくくて持て余す
名無しさん : 21/02/04(木)
>どうにもクローが遊びにくくて持て余す
あれ捕縛用だから…
名無しさん : 21/02/04(木)
再キット化があるなら今度はちゃんと上半身を大きく幅広に
作って欲しいな
名無しさん : 21/02/04(木)
肩の機関砲どうなってるんだろうな
AGE2のストライダーなんかと違ってバレル伸縮式だし肩関節大丈夫なのかよ感
名無しさん : 21/02/04(木)
>AGE2のストライダーなんかと違ってバレル伸縮式だし肩関節大丈夫なのかよ感
ほぼ同じ口径の機関砲を頭に二門積んでるストライクとかいるしへーきへーき
名無しさん : 21/02/04(木)
鎌ってガーベラストレートと同じ所が作ったんじゃなかったっけ
名無しさん : 21/02/04(木)
>鎌ってガーベラストレートと同じ所が作ったんじゃなかったっけ
グレイブヤード産の製法で鍛造されてる
名無しさん : 21/02/04(木)
コスパ良さそうなジェットストライカー付きウィンダムの登場で
制式版の立場は危うくなってなかったんだろうか
名無しさん : 21/02/04(木)
>コスパ良さそうなジェットストライカー付きウィンダムの登場で
>制式版の立場は危うくなってなかったんだろうか
コストは高いだろうけど制式レイダーは使い方がジェットウィンダムとは違うから危うくはならないんじゃない
名無しさん : 21/02/04(木)
勇者ロボみたいな胸してるカラミティと被り物を除くと意外とイケメンなフォビドゥンに比べると
武器やら顔やら一人だけガチで悪役メイクを仕上げてきた人みたいな風情がある
名無しさん : 21/02/04(木)
名無しさん : 21/02/04(木)
スレ画がイージスの後継なのが納得いかない
名無しさん : 21/02/04(木)
可変フレームだからX300ナンバーなだけでイージスの後継機なわけじゃないぞ
構造全然違うし
名無しさん : 21/02/04(木)
HGはMA時に肩のM2M376mm機関砲が真っ直ぐにならないから
リメイクで解決して欲しいな
名無しさん : 21/02/04(木)
種で一番好きな機体とキャラだ
名無しさん : 21/02/04(木)
>種で一番好きな機体とキャラだ
ガンダムハンマーを敵機体に使わせるかーって驚いたわ
玩具っぽくてあんまり使われない武装だったから
名無しさん : 21/02/04(木)
PS装甲にもダメージを与える金属球とかすごいことやってるけど結局実体剣とかは流行らなかったな
名無しさん : 21/02/04(木)
どう考えても扱いづらいハンマーをフリーダムに何度も当てるわハンマー高速回転で防御するわと凄い奴
コメント一覧 (94)
ハンマーで頭飛んだのはその前のビームのダメージでPSの通電途絶えてたから
こいつはどこをとってもまごうごとないゲテモノに仕上がってるよな
一番輝いた機体だよねレイダー。
種屈指の名シーンな「僕は・・・僕はねぇ!!」もあの前までそこら中敵だらけで、味方の援護も戦艦の援護も無いヤキンドゥーエで目立ったダメージも無く生き延びてるし。
ナチュラルには可変機の操縦は難しかったのかな?
こいつが好きすぎるだけなんだ。デスティニーでもこっちの方の活躍が見たかった
具体的に言うとバビやセイバーと変形空中戦してほしかった
ジャスティス相手にしてた時横すべりみたいにすっとんできてたし
ビームが曲がる奴と、
シンの家族吹き飛ばした奴からすると
地味な印象
煽り台詞と合わせて優勢だとめっちゃ楽しい機体
なんでラゴウのキャノンとかMS形態ではオブジェにしかならんIWSPのキャノン付けてんだよ
プラモ企画とはいえもう少し詰めたデザインにして欲しかった
種死見るとヤバさがよく分かる
機関砲がこれでもかと搭載されてるんだが
ビーム飛び交う戦場でハンマーよく当てまくったわ
割としっかり強力だったにも関わらずその後全然見ないのはクロトくらいしかまともに扱えなかったからか
ミーティア2機がかりで落とした強い方のオルガもそうだけどあいつら案外強かったよな
DESTINYの時は、なんか絶対勝てないマンになってたイメージになってら。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事