1 : 2021/03/05(金) 13:56:13.585
シロー「最強のボール乗りです」
ウラキ「上司に恵まれました」
カミーユ「最高のニュータイプです」
ジュドー「」
バナージ「乗ってるMSが超強いです」
シーブック「地味です」
トビア「メンタルと覚悟のレベルが他とは違います」
ウッソ「上記の連中より強いです」
ロラン「その気になれば文明滅ぼせます」
ジュドーだけ思いつかん

2 : 2021/03/05(金) 13:57:07.586
最強のバリヤー張れます
引用 : https://5ch.net/
5 : 2021/03/05(金) 13:57:51.791
>>2
あー…
でもそれバナージの方が上では?
3 : 2021/03/05(金) 13:57:33.822
最強のバイタリティ
4 : 2021/03/05(金) 13:57:38.328
アニメじゃないです
6 : 2021/03/05(金) 13:58:07.016
唯一人見知りしない天然陽キャ
10 : 2021/03/05(金) 13:59:14.278
コミュ強
11 : 2021/03/05(金) 13:59:29.261
シーブックは家族がまとも
12 : 2021/03/05(金) 13:59:30.473
ボールはウモン爺さんの方が戦績上じゃね
13 : 2021/03/05(金) 13:59:51.532
1番家族思いなのはジュドーかも
14 : 2021/03/05(金) 14:00:04.246
シスコン
15 : 2021/03/05(金) 14:00:29.321
ロランのは髭の性能だからだめ
一番かわいいとかならわかる
16 : 2021/03/05(金) 14:00:34.716
アムロ「最強のパイロットです」
シロー「最強のボール乗りです」
ウラキ「上司に恵まれました」
カミーユ「最高のニュータイプです」
ジュドー「最強のコミュ力です」
バナージ「乗ってるMSが超強いです」
シーブック「地味です」
トビア「メンタルと覚悟のレベルが他とは違います」
ウッソ「上記の連中より強いです」
ロラン「その気になれば文明滅ぼせます」
これか
17 : 2021/03/05(金) 14:00:43.854
ロランは別に主人公の力関係ないだろ
20 : 2021/03/05(金) 14:01:46.290
ロラン「女装上手いです MSを家電として扱うことに定評があります」
21 : 2021/03/05(金) 14:01:56.994
アムロ「最強のパイロットです」
シロー「最強のボール乗りです」
ウラキ「上司に恵まれました」
カミーユ「最高のニュータイプです」
ジュドー「最強のコミュ力です」
バナージ「乗ってるMSが超強いです」
シーブック「地味です」
トビア「メンタルと覚悟のレベルが他とは違います」
ウッソ「上記の連中より強いです」
ロラン「女装が似合います」
更新
22 : 2021/03/05(金) 14:02:26.439
アルは?
30 : 2021/03/05(金) 14:04:52.776
>>22
頭の回転と度胸がそこそこ高い
23 : 2021/03/05(金) 14:03:05.027
一応白兵戦経験者としても優秀だぞロラン
39 : 2021/03/05(金) 14:07:20.296
>>23
でもvsギンガナムはフェンシングのアムロみたいにロランが勝ってたと勘違いされがち
まぁロランの方は刀まで折ってたし仕方ないけど
24 : 2021/03/05(金) 14:03:30.197
ドモンとヒイロも入れたげて
31 : 2021/03/05(金) 14:05:01.420
>>24
宇宙世紀くくりでしょこれ
25 : 2021/03/05(金) 14:03:45.713
フリット「子供でもMS鍛冶できます」
26 : 2021/03/05(金) 14:03:46.520
ベルリ「良血統で姉が美人です」
29 : 2021/03/05(金) 14:04:46.257
シーブック「10年後に本気だします」
キンケドゥ「本気出したので奇跡を見せます」
40 : 2021/03/05(金) 14:07:23.523
アムロやカミーユがユニコーンに乗ったらバナージよりすごい感応波出せるの?
46 : 2021/03/05(金) 14:09:10.715
>>40
カミーユはもっと凄そう
敵も味方も全員死にそう
52 : 2021/03/05(金) 14:10:27.865
>>40
器としての資質もあるからなあ
カミーユにはフィードバックに耐えきれずに真っ先に精神潰されそう
アムロはセンスの高さとサイコフレームの相乗効果でイデオン化しそう
41 : 2021/03/05(金) 14:07:46.027
ハサウェイ「テロ組織のリーダーです」
42 : 2021/03/05(金) 14:08:04.988
ハサウェイ「処刑されます」
47 : 2021/03/05(金) 14:09:28.303
ジュドーはモテモテですでいいのでは
45 : 2021/03/05(金) 14:08:57.095
ウッソ 「1番モテます」
51 : 2021/03/05(金) 14:10:18.342
ロラン何気にメンタル安定してるよな
56 : 2021/03/05(金) 14:12:08.284
>>51
一応訓練されてるからな
54 : 2021/03/05(金) 14:10:44.443
ジ・オリジンシャア「最も壮絶な人生です」
62 : 2021/03/05(金) 14:21:22.307
ライバル編
シャア「後世に語り継がれる人物です」
ノリス「家臣の鏡です」
ガトー「男前です」
シロッコ「希代の天才です」
ハマーン「才色兼備です」
フロンタル「本人と錯覚させるくらいの物真似が得意です」
レーン「執着心すごいです」
ザビーネ「貴族です」
ギリ「ツンデレです」
カテジナ「ヤンデレ女の開祖です」
ギンガナム「軍神です」
67 : 2021/03/05(金) 14:36:31.065
>>62
カミーユのライバルってシロッコなの?
なんか他にいなかったっけ
69 : 2021/03/05(金) 14:40:02.334
ヤザン「最強のオールドタイプです」
72 : 2021/03/05(金) 14:54:23.418
ジュドーは割と長く現役張っているよな
74 : 2021/03/05(金) 14:56:13.837
ジュドーはNTの中で唯一まともだからな
75 : 2021/03/05(金) 14:58:08.307
シーブック「一番まともです」
80 : 2021/03/05(金) 15:43:03.087
Z見返すとシロッコとカミーユほとんど接点ないのに
カミーユにおまえみたいなのが生きてちゃいけないとか言われてぶっ殺されてあまりに理不尽
97 : 2021/03/05(金) 17:20:45.769
>>80
なんかアホみたいなこと言いながらドヤ顔で無駄に戦争を煽った上にレコアさん引き抜いたり
サラにあれこれやらせたりとかブチキレポイントはもうなんぼでもなかったかな
確かにアムロとシャアほどではないけど流れを追って観てたら普通に仕方ないとも思える
81 : 2021/03/05(金) 15:46:53.832
アムロとウッソで矛盾してないか?
82 : 2021/03/05(金) 15:57:31.430
>>81
生きてる当時は最強ではあるな
両方とも対等の条件で戦ったらウッソが勝つ
83 : 2021/03/05(金) 15:59:02.783
>>82
同時期のジュドーの方が強いんだよなぁ
89 : 2021/03/05(金) 16:34:13.704
ハマーンを倒したのはカミーユでもシャアでもないジュドーのみ
90 : 2021/03/05(金) 16:47:11.733
>>89
それ通るならシロッコ倒したのはカミーユのみってなっちゃうじゃん。ガチでやりあってないし
つーかシロッコは全力バケモノカミーユと相打ちみたいなもんだしガチンコ勝負したら誰がシロッコに勝てるのか
91 : 2021/03/05(金) 16:49:50.833
シロッコの敗因は相手が悪すぎたってだけであいつシャアやハマーンより強いまであるぞ
93 : 2021/03/05(金) 16:57:57.392
>>91
学問身体能力共に優秀ついでに強力なニュータイプ
艦長の資質パイロットの資質政治の資質なんでもかんでもアリアリすぎて上官全員ビビっちゃって木星に飛ばされる→木星調査隊完全掌握→地球圏に戻る→バスクも手に負えないレベル
歴代でも最高峰やろシロッコ
95 : 2021/03/05(金) 17:02:34.677
>>93
それならジュドーだってヘリウム船団のリーダーで後にターンXを開発するであろうケンタウリ星系に旅だったニュータイプ船団の艦長だぞ?
当時御老体ながらウッソよりも強力なニュータイプ能力見せていた
98 : 2021/03/05(金) 17:22:43.232
>>91
でも機体性能圧倒的に上でしかもハマーンのキュベレイと2vs1だったのに
クワトロの百式に延々時間稼ぎされて結局コロニー砲で自軍を消し飛ばされてましたよね…
おまけにクワトロはまんまと逃走成功してるし
94 : 2021/03/05(金) 16:59:26.923
キラ「スーパーコーディネーターです」
刹那「ガンダムです」
コメント一覧 (177)
そもそもジュドーってNT能力以外の長所と言われてる部分って宇宙世紀では上の方ってだけで
ほとんどガロードの下位互換だよな
いきなり爆殺に巻き込まれたシーンが追加されたドズル氏のインパクトが・・・
シーブックも大概やろ
何や、地味て
アムロ=技術>NT能力
カミーユ=技術<NT能力
ジュドー=技術=NT能力
精神の全てが外へ向けて開いてしまうゆえに自我をたもてず自滅してしまった幾多のニュータイプより進化した個体といえるとの事。
コーディネーター「いや我々こそ」
イノベイド「我々だろう」
アムロ「ニュータイプは…殺し合いの道具じゃ…ない」
悪友たちも生き残ってジャンク屋からエリート街道に乗って唯一心配事だった妹の学歴も解決してるだろうし
アムロ「化け物みたいなジオングと、ガンダムで互角以上に渡り合った俺凄くね?」
ウッソ「そういう名勝負に恵まれないので、いくらその二人より強くてもそう思ってもらえません」
聞いたことない・・・
>ホントに生活で苦労してる人間は、食い物を粗末にしないし
富野って零戦の与圧服の開発スタッフの息子なんだよ
つまり結構いい家の息子であってスラム民の実感なんて解る柄じゃない
自分の実感を作品に反映させ過ぎる欠点持ちの富野演出ならではの描写と言えるかも
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事