名無しさん : 21/02/12(金)
名無しさん : 21/02/12(金)
じゃあキュベレイよりは強いな
名無しさん : 21/02/12(金)
だけど訓練機
名無しさん : 21/02/12(金)
>だけど訓練機
高性能な指揮官機でもある
名無しさん : 21/02/12(金)
腕動かしたらスラスターも一緒に動くとか欠陥だろ
名無しさん : 21/02/12(金)
中身も別物なんだっけ
名無しさん : 21/02/12(金)
何でこんなに強かったのか
名無しさん : 21/02/12(金)
パイロットのイリア・パゾムも好き
名無しさん : 21/02/12(金)
名無しさん : 21/02/12(金)
パイロットがニュータイプのイリアだったから強かった説
名無しさん : 21/02/12(金)
名無しさん : 21/02/12(金)
基礎設計がしっかりしていればアクシズ戦でも十分に使える機体だったんだな
それを言えばジムもそうなんだけど
名無しさん : 21/02/12(金)
名無しさん : 21/02/12(金)
>これは関係あるの?
リゲルグ+フルバーニアン
名無しさん : 21/02/12(金)
マシュマーがザクIII改に乗ってるからリゲルグのスペックはザクIII改以下だと思う
名無しさん : 21/02/12(金)
ZZ中では苦戦しているシーンが無い
名無しさん : 21/02/12(金)
ジュドーとイリアは因縁ありそうな感じだったのにイリアはフェードアウトしてしまったのはなぜか
名無しさん : 21/02/12(金)
ドライセンは良い感じにデザイン一新できたのに
名無しさん : 21/02/12(金)
リギャンとリドム待ち
名無しさん : 21/02/12(金)
リギャンはRジャジャでリドムはドライセンなんでしょZZの企画的には
名無しさん : 21/02/12(金)
リグフはガルスでリジオングはハンマハンマ
ズサは・・・ズサは・・・
名無しさん : 21/02/12(金)
イリアが強いから強く見えただけでは
名無しさん : 21/02/12(金)
>イリアが強いから強く見えただけでは
マシュマーが乗ってもエゥーゴの艦隊沈めとるで
名無しさん : 21/02/12(金)
名無しさん : 21/02/12(金)
イリアは本当はもっと重要なキャラにするつもりだった気がしてならない
名無しさん : 21/02/12(金)
そういやMGリデコで出せるのに出ないな
ドワッジ改も出たし頼むわ
名無しさん : 21/02/12(金)
Ζでも廃棄されたゲルググの話あるが
ZZじゃマサイや青の部隊とかリゲルグとか
よくよく見るとかなりゲルググ優遇されてるなって思う
名無しさん : 21/02/12(金)
ムーンガンダムにイリアさん出るのはうれしいけど死んでほしくないな
名無しさん : 21/02/12(金)
ZZ時で17歳のイリアさん
結構波乱万丈の人生よね
名無しさん : 21/02/12(金)
イリアって強化人間だっけ?
名無しさん : 21/02/12(金)
>イリアって強化人間だっけ?
天然ニュータイプのはず
名無しさん : 21/02/12(金)
リファインドゲルググ?
名無しさん : 21/02/12(金)
名無しさん : 21/02/12(金)
イリアのニュータイプ能力はかなり高いよね
だからこそリゲルグに乗っていたのは謎
名無しさん : 21/02/12(金)
イリアのリゲルグは何かチューンされていた可能性ある?
名無しさん : 21/02/12(金)
>イリアのリゲルグは何かチューンされていた可能性ある?
ネオ・ジオンの騎士用MSだからチューンはほぼ確実にされてる
名無しさん : 21/02/12(金)
名前がリゲルググじゃないのがモヤモヤする
名無しさん : 21/02/12(金)
イリアにはキュベレイ与えたかった
名無しさん : 21/02/12(金)
リゲルグもイリアも設定が謎すぎる
コメント一覧 (95)
今の青バン版KPSリメイクの先駆け
リゲルググじゃあかんのか?
でも本題のリゲルグってΖΖガンダムと互角のスペックか?互角に見える戦いはしたけど
アナログといえば後半のページが消えちまったの、そろそろどうにかして欲しいとは思う。
まあAMBAC肢としても機能するキュベレイのフレキシブルバインダーはまた別物の特性だろうし、微妙なとこだけど
それはそれとしてウェルテクスの良さが今いち伝わってないのが歯がゆいな…両腕の動きと追加スラスターの動きが独立してるから大幅に使い勝手が良いはずなのに
イリアが恐ろしく巧く、機体の特性を最大限に活用出来るパイロットだったから互角に渡り合えた
旧式機を機動中心にスペックアップしたら無駄な火力を積んでない賢いビルドになっただけだ
ZZの戦闘描写はシリーズでもかなりガバガバなほうなんであんまり真に受けないほうがいいかと
出力6000kw超えの化け物だぞ?ZZは…しかもZよりほぼ重さ変わってないし初代よりも本体軽い謎の異次元スペックだし
戦闘より設定のがばさもちょっとね~一年で色々スペック上がり過ぎてなんだかなと思った
話数的にも最終盤だったのにね。あの時点からどう絡む予定だったのか
なにせ12歳の時には、反乱軍の強化人間の操るビットを全て撃墜したという。(若き彗星の肖像より)
もしかしたらハマーンに次ぐ実力者だったのかもしれない。
ZZのパイロットって描写は派手だけど他のシリーズだとすぐに落とされそう
ゲルググのガワがあまってたから使った感じの中身別物系?
でもまあ、ZZとの戦闘は完全にイリアの実力ありきよな
ハンマ・ハンマ「ご、ごか…く…」
元々ゲルググは拡張性のある作りしてるし少なくとも同じ改修機のドワッジよりは高性能に仕上がってたはず
イリアの瞳 平行四辺形
隣国の瞳の整形 下弦の半円
現実は違うもんなんだな
せいぜいガンダムMK-2並だろ性能
カタスペがどうもおかしなゲルググ系
正直にプロパガンダのためにスペック偽装してると思ってしまう
先行機であるはずのイェーガーが、JGを名乗らざるを得なくなったタイムパラドックス
トールギス「ギクッ」
百式扱えるビーチャが全くお手上げなトールギス並みの瞬間推力極振りのピーキーな機体なんだけどね。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムZZ」カテゴリの最新記事