名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
誰も知らない未開のサーバーに新しいELダイバー沢山発生したのかな程度に思ってました…
まさかねああなるとは
名無しさん : 21/03/08(月)
序盤の微妙な感じから完璧な作品に・・・・
前作も合わせてみるとさらに完璧に
名無しさん : 21/03/08(月)
デスアーミーしか出てこない序盤はもうちょっと・・
名無しさん : 21/03/08(月)
地上波で従来の方式ではなし得なかった超スロースターター
だが何度も見返せるからこそできる序盤は伏線とシナリオの建組に注力した作りは見事と言う他ないわ
名無しさん : 21/03/08(月)
最初から最後まで特に過去が掘り下げられるでも無くひたすらチャンプだから強いで走り切ったのは本当に好き
名無しさん : 21/03/08(月)
ちゃんと面白くなるけど序盤の展開は遅いし我慢だ
一期の最終版あたりでやっと面白くなって二期はずっと面白い
名無しさん : 21/03/08(月)
>ちゃんと面白くなるけど序盤の展開は遅いし我慢だ
>一期の最終版あたりでやっと面白くなって二期はずっと面白い
タネが明かされてから見直すと面白いよね
名無しさん : 21/03/08(月)
GBN内必殺技火力で何番目ぐらいなんだろうかグランドクロスキャノンって
名無しさん : 21/03/08(月)
>GBN内必殺技火力で何番目ぐらいなんだろうかグランドクロスキャノンって
公式の解説で超戦略級って言われてるからコロニーレーザーレベルなのは間違いない
名無しさん : 21/03/08(月)
リクとヒロトが互いに認め合いながら楽しそうにバトルしてるシーンが好き過ぎる
ビルド系の楽しみ方の極地だよな
名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
誰一人株を落とすことのない続編
というか無印とリライズで一つの作品になってるよね
名無しさん : 21/03/08(月)
>というか無印とリライズで一つの作品になってるよね
元々そんな予定はなくて後付けで作り始めたとな
それにしては完璧な続編過ぎて脚本有能すぎる
名無しさん : 21/03/08(月)
アルスもいいキャラしてたなー
あの声はずるいぞ
名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
>締めがコレなの狂おしいくらい好き
「行くとこねえのか?」「…乗れよ」
劇場版00にも通じる相互理解とか労わり合う精神を感じたね
名無しさん : 21/03/08(月)
>>締めがコレなの狂おしいくらい好き
>「行くとこねえのか?」「…乗れよ」
>劇場版00にも通じる相互理解とか労わり合う精神を感じたね
アルス側の事情を知ってるBUILDDiVERSのメンバーがそう言うのは当然だからな
そういう事情に関わってないこの二人が言うからこそ意味があると言うか

名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
基本エルドラ民は争いを好まない穏やかな人らなんだろうなと
名無しさん : 21/03/08(月)
サタニクスとネプテイトは登場時間が5分に満たないにも関わらずしっかり印象に残ったな
名無しさん : 21/03/08(月)
>サタニクスとネプテイトは登場時間が5分に満たないにも関わらずしっかり印象に残ったな
時間よりもどれだけ印象的かってのが大事だよなと思う
キャラクタービジネスは
名無しさん : 21/03/08(月)
アースアーマーを奪った最強のライバルをブチ砕く決定打となったドリル
そして最終回のエンドカードを飾るヴォワチュールリュミエールユニット
アーマー本体の出番が終わってもキッチリ刻み付けてくるのには参ったね

名無しさん : 21/03/08(月)
これ一つでしか換装遊びできないしヒットしねーよとか言われてたけど結果はご存じの通り軒並みである(巣ごもり需要もあるけど)
しかし私は最初から分かっていたよ
ヒロトが丹精込めて作り上げたガンプラだからね…

名無しさん : 21/03/08(月)
ナナミさんが乗ってたザクレロスーツのやつキットで欲しいな
名無しさん : 21/03/08(月)
俺は未だにリライズ版モモチーのフィギュアライズスタンダードキットを待って居ると言っている!!
名無しさん : 21/03/08(月)
1期はあまり盛り上がる場面なかったけど
メイちゃんのモビルドール登場はちょっとした祭りになってたと記憶する
名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
2クール目で最速生放送の視聴者数が毎回増えていったのが印象的だった
名無しさん : 21/03/08(月)
クローズアップされるのがまずパルで
ははーんこれ全員の問題が解決してばらばらだった面子がチームになる奴だなと予想はできた
がヒロトの問題が重すぎた…
名無しさん : 21/03/08(月)
イヴと一度くらいは再開するとか思ってました
名無しさん : 21/03/08(月)
マジでよくできた話だと思うわ
名無しさん : 21/03/08(月)
名無しさん : 21/03/08(月)
無印の裏であんなこと起きとるとか想定しとらんよ…
名無しさん : 21/03/08(月)
>無印の裏であんなこと起きとるとか想定しとらんよ…
別に誰も悪くないのが余計つらい
名無しさん : 21/03/08(月)
コメント一覧 (103)
もっとキャラに関することとか、こんな続編が見てみたいとか、そういったスレを立てて欲しいです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キャラクタービジネスは
別番組だけど見せ方さえ上手ければ土管みたいなロボでも売れるって証明されたからな
ガンダムログ管理人
が
しました
古いキットと最新キットの差に感動すら覚えた。バンダイ脅威の技術力!
ガンダムログ管理人
が
しました
まさか理由もなくあんな格好してたわけ、ないよね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Blu-ray売れないからステマ依頼されたか?
ガンダムログ管理人
が
しました
でも前半の大規模電波障害の時は本当に感動して盛り上がったよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
今まで見た漫画やアニメの中でリライズは最高の最終回だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの映像を見て、自分達もって作るビルダーが増えそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いままでのビルドシリーズがガノタへのサービスを
過剰にしすぎて慣れてしまったからでは?
ビルドシリーズの皮を被ったアナザーなら
あれで問題は無いと思う
むしろ常に次回が気になる話の構成だった
ガンダムログ管理人
が
しました
万能換装……TR6……劇中のTR6と言えば……
ってことで、外伝「ご注文はインレですか」を作ってくれ。
無理そうならHGガンダムTR6 インレだけでもいいぞ!
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなBRBOXを買って観てほしいんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この方式で作られた続編でここまでの納得と満足感を得られるのは中々ないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
クアドルンが出たあたりで天元突破した
ガンダムログ管理人
が
しました
ケモノアニメずっと見せられてる感が・・・これ獣人にする必要あった?って
ガンプラ制作シーンも少なかったし、最終回は勢いで押し切られた感
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぺり
ガンダムログ管理人
が
しました
人気投票の結果発表も兼ねてたから巻き気味だったから余計に
あれはあれで面白かったのだけども
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」カテゴリの最新記事