コメント数:92 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※ガンダムに出てくる銃のストック(銃床)を語ろう Tweet 0:2021年06月01日 07:04 ROBOT魂VerA.N.I.M.E.のゲルググJがライフルのストックが伸縮可能になってて「!?」ってなった。 てっきりあの部分が弾倉(エネルギーCAP)だと…。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (92) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:10 プラモ界ではまともに構えられない事で有名な寒ジムのマシンガン 公式の写真見てもパネマジ見たくなってて笑う 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:54 >>1 ジムライフル辺りも構えづらかった気がする あっちは角度付き持ち手でまだましだった記憶あるけど ストックの殴打ってガンダムではあまり見ない気がする ザクマシンガンがあったような気もするけど検索かけても出てこないし記憶違い? 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:32 >>41 下で書いてる人いたけど、ヒルドルブと鹵獲ザクツァリアーノ機が肉弾戦やった時 スコップとザクマシンガンでドツキ合ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 13:42 >>41 ゲームだけど、バトルマスター2のジ・Oにはライフルの反対側でぶん殴る技があるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 15:14 >>41 コロニーレーザー内での戦闘中にジ・オが物陰に隠れてて、近づいてきた百式をライフルの銃身で張り飛ばすシーンがあったね。 そして吹き飛んだ百式に向けて追い討ちビームを撃ったのに、靴にかすっただけというw 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 18:41 >>41 シャアがザクで、マシンガンのストックでガンダム殴ってる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:14 リガズィのライフルは弾装の位置が悪くて構えずらい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:14 この時代だと弾倉型エネルギーCAP(Eパック)ってまだ開発されてないよね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:45 >>3 一応アレックスのは使い捨てじゃなくCAP式じゃなかったか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:17 GNソード系の腕にはめ込むあの部分って、反動を抑制して安定性を保つって意味ではロボット物の銃床って言っても良いのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:18 ビームライフルもリコイルなんてあるのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:50 >>5 リコイルが無くても体にくっつけて銃を固定制止させた状態で狙撃出来るようになるのは精密射撃の面から考えるとあった方が有利だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:09 >>5 初代からずっと反動で後退したり銃がはね上がる描写がしっかりある 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:24 >>5 いつも一定数勘違いしてる輩いるけどガンダムのビームは言っちゃえば水鉄砲だからちゃんと反動はある定期 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:51 >>5 ガンダムやガンキャノンのビームライフルにはストックが無いのに、ゲルググのビームライフルにはストックがあるんだよなぁ。不思議。 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:14 >>40 ライフルの反動を抑えるという意味合いで言うなら ガンダム&ガンキャノンにはフォアグリップがあるから ストックが要らないんじゃないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:53 >>48 ストックは主に反動を受け止める為の物で、フォアグリップ主には姿勢(弾筋、射軸)の安定の為の為の物 まあ、お互いがお互いを補完しあってるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月23日 02:52 >>5 ビームが粒子(物質)である以上、発生するんでないかな。 加速方式がガス圧みたいな圧力型なら加速の反作用で反動発生するし レールガンみたいな電磁加速でも銃口を抜ける時の跳ね上がりは発生するだろうし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:19 銃床にもビームサーベル仕込めば格闘戦になっても使えるかもしんない、 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:58 >>6 つ銃剣 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:34 >>6 はい、フェダーインライフル! 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:15 >>6 ゼータ「銃口から出せるなら銃床に仕込む必要なくね?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:35 >>6 ビームジュッテ 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:28 ジムライフルみたいな弾倉が下付けのブルパップ形式は二次元のウソが無いとまっすぐ構える事すら難しいとガンプラ見て思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:01 >>7 立体物で見ると、まともに構えられないデザインの銃器は多いね グリップが可動する物とか、違和感を感じてしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:12 >>7 実銃だとコンパクトで取り回しに優れるはずなんだけどなあ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:26 >>21 人間とMSじゃ腕の形状が違いすぎるから仕方ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:34 粒子を発射するから反動自体はあったはず、まぁ腕を曲げなきゃいけない程のものでもないかも知れないしただ単に作画が面倒いのかもしれないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:34 ザクⅠスナイパーは右肩も改造されて ライフルを構えたとき銃床と互いにかみ合うような形状になってるね 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:37 模型的には大抵引っかかって邪魔になっちゃう 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 07:57 >>10 ヒトなら肩に当てるか脇に挟んで安定させるけど、プラモの可動域だと微妙にカッコ悪いポーズになっちゃったりするよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:37 >>13 修正できないだけだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:04 スーパーガンダムのロングライフルは アニメ通りの腰だめでの脇に挟んでの持ち方は ほぼ不可能だった…(肩関節の引き出しとかしないと) 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:04 100mmマシンガンのアレは意味あるのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 12:22 >>17 現実でもああいうワイヤー折り曲げたストックないわけじゃないし効果あるが… 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:06 機械なんだから、マニピュレータの保持力で充分とか、前腕に固定具付けるとか方法あると思うんだ でもストック無いと格好悪いw 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:50 >>18 狙う距離考えようぜ 頭悪いのは仕方ないが 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:11 >>39 言い方考えようぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 14:12 >>58 39は35と同一人物かな。もしかしたら33も同一か。 その正体は、saruとかkusoとか罵る例のカレだったりして。 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:10 連邦とジャイアント型のバズーカの構えにくさよ。腰ダメだと脇に収まりにくく、肩だと腕と手首のバランスが難しくなる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:19 >>20 個人的にはグリップを可動にするの止めてほしい がっちり構えてほしいのになんか貧弱に感じてしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:31 >>20 そのせいか、νガンダムのバズーカが新作出るごとに どんどん全長が長くなっているという… 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:29 >>20 手首の可動域がね… ボールジョイントでも角度が足りないし、 いっそギャンやクアンタの突き用手首くらいじゃないと 肘を曲げて肩に担ぐ持ち方は厳しいよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:13 漫画版真ゲッターが持ってたブラストキャノンだかっていうマシンガンがめっちゃ構えやすかった記憶 ストックらしきとこが斜め下に向かって伸びてるから両手で構えた時にちょうど真ゲッターのボディにフィットする 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:14 肩アーマーあって支えられなストックの謎 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 16:12 >>23 グリップの位置が中央付近になるのでバランスを取りやすくなる 脇に挟むことで安定感を増す 銃剣術の型の一つである銃床アタック などなどで利点はあるといえばある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:17 ブチデザインのはたいていプラモ無理だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 2021年06月22日 08:23 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. (´・ω・`) 2021年06月22日 08:36 一応、銃本体の前後の釣り合いの為にもストックはあった方がいい。 フロントヘビーだと、半ば消耗品のマニュピュレータに余計な負荷を掛けて把持することに。 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:41 >>31 それはカウンターウェイトだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. (´・ω・`) 2021年06月22日 19:22 >>36 持ってみればわかるよ 100㎜マシンガンについてるフォールディングストック程度のもんでも、広げた方が手首の負荷が減るからさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:37 みんな基本的に肘を伸ばして撃つから、あんま意味ないんだよな…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:40 >>32 お前のポージングがダサいだけだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:49 >>35 いきなり喧嘩腰のうえ何をどう解釈したんや・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 12:39 >>35 なぜポージングの話に 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 14:36 >>32 人間じゃないんだから照準器使う必要ない筈だし、本来なら反動処理のためにも腰溜めよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:38 ライフル名乗ってるのにストック側がやたら短くてサブマシンガンに超ロングバレルつけたみたいな形なのもそれはそれでモヤっとする。 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:48 ザクマシのストックが干渉するからシャアザクのプラモ買うたびに手首が変な角度になるのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 08:59 真面目に考えると人間が使うならともかく硬いロボットが硬い銃床なんて邪魔でしかない そこを無視して言うなら射撃制度の向上という意味はあるだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:01 ヒルドルブを銃床でガッツンガッツン殴る、イグルーの鹵獲ザク ああいう動作も、予め機体にプログラムされてるんだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:05 >>43 基本的な人体ができる動作や対処方法はオートで組み込まれていると思う ※それを動作できる構造になっているかは別問題として 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:03 丹精込めて作られたジン式典用装飾タイプのライフル 当然ストックだって木製だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:04 既に書かれてるけど重心調整だったり、M4カービンのバッファーチューブみたいに機関部が伸びててそれを保護するための銃床なのかもしれない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:04 作中で使ったことないけどジンのマシンガンもストックを伸ばすことが出来る 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:16 >>46 そういやMGでもスルーしちゃってたな もはやデティール的にストックじゃない解釈になってる感じあるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:05 スナⅡ「そのキレイなメインカメラを吹っ飛ばしてやる!!」 ポケ戦劇中には姿が映ってないが、MGスナⅡのマニュアルによるとケンプファーが出てきた時にグレイファントムのデッキからスナイパーライフルで狙ってた機体いたそうな ケンプの動きが早すぎて照準が定まらず、狙撃は断念したらしいが 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:57 >>47 しかも何故か1丁のみしか配備されてなかったという奴だな ジム砂のLBRと砂2の実弾狙撃銃ってストックっぽく見えるだけでストックとしては使えないよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 14:35 >>47 「チッ、通行人が邪魔で撃てやしねぇ!!」 ポケ戦のケンプはそれを狙って市街地で奇襲をかけたが、元ネタの彼は単なるアホだったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:26 グレイズみたいにライフルを手首に固定するのが一番理にかなってると思う。 ストックあっても、肩付けだけじゃなくて頬付けもできないとなかなか安定しないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:47 >>51 グレイズはマシンガンだからそれでいいが、スナイパーライフルとかの狙撃武器は腕固定だと微妙な照準調整やりにくそうなので武器によると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 12:43 >>64 その辺は機械なのに両手に抱えてスコープ覗いてって問題にも行き着きそうだから キャラクター性とのバランスで調整していくしかないのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 21:14 >>64 ライフルって書いてあるが? 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:39 ビームマグナムって反動で腕がぶっ壊れるなら銃床着ければいいだけだよね。 だからこそ反動じゃなくてエネルギーによる破損なんだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 09:42 1/144ザクのマシンガンのストックが幅広になってきて持ちづらい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:03 GN系装備の腕部コネクターとかグレイズのライフルみたいにロボット用の銃床なりをデザインすればいいだけなのに、人間用に作られた現実の銃床をそのままロボットに持ってくるから変なことになるんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:22 実銃のデザインを無加工で持ってきた結果、かえって「理にかなっていない」状況に陥るって教訓になるね 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:27 ライフルを人間みたいに肩に当てて構えるなら最初から肩キャノンでええやろ、って話やからな。 腕の自由度を活かして照準するなら拳銃みたいに振り回す方がいい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:39 この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 23:21 >>62 くたばれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:39 雰囲気を出すためのモノで、MSでは不要だと思ってる 姿勢が安定しない人間では有効だけど、MS(と言うか巨大ロボ)だと邪魔でしか無いよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 10:57 >>63 ロボでもあったらあったで安定はするからストックそのものが邪魔ってことはない ただ実銃そのままだと体の作りに合ってないから適応はさせるべき 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 11:17 そもそもビームライフルには反動がほとんど無いんだから、銃床自体要らんだろうってのはある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 11:51 >>68 何故かRX-78以降実銃デザインになって不便になるんだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 13:54 >>69 RX-78のビームライフルのデザインがあれだけ完成されてるのに それ以後退化(特に敵側)ばかりしているという不思議な現象 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 14:03 >>68 ビームライフルに反動はある派vs反動ない派 レディ・・・ファイッ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 16:15 リガズィの系列機でウッドストック付きのライフル持ってるMSがいたよな。 あれマジモンのウッドストックなのか、それとも木目調の塗装なのか。 気になる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. (´・ω・`) 2021年06月22日 19:39 >>81 カスタム君のアサルトライフルは、ストックの素材は圧縮成型後、樹脂に浸して真空でも劣化しない特殊木材。 ‥と言う妄想。設定なんてないはず。単にAKをデザインまるパクリしただけだったかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月23日 01:47 >>85 せめてM4系だったらまだマシだったんだけどね。 なんでよりにもよってAK47なんだか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 16:26 モビルスーツのじゃないけどSEEDのザフト制式のアサルトライフルは折り畳みストックの他にダットサイト、グリップが付いてて当時のSFアニメにしてはかなり凝ってた 森田さん辺りのデザインなんだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 19:59 銃の後ろで殴打するといえばスパロボのバルゴラ OSと動力は宇宙世紀の物なので実質モビルスーツ 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 20:13 Z時代 百式が使っていたビームライフル ・ストック(銃床)は無い ・光武にはエネルギーパックが有り、腕に乗せている ・肘を曲げるのに影響しない位置 ・銃口からビームサーベルも出せる 銃のグリップの固定強度が「強い」 ボウワ社製(型式番号:BR-M-87)。出力2.8MW[9]、装弾数9発、推奨ジェネレーター出力1,850キロワット。 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年06月22日 23:27 >>87 突然の神崎重工製 虎型霊子甲冑がなんだって?? 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (92)
公式の写真見てもパネマジ見たくなってて笑う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライフルを構えたとき銃床と互いにかみ合うような形状になってるね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ通りの腰だめでの脇に挟んでの持ち方は
ほぼ不可能だった…(肩関節の引き出しとかしないと)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもストック無いと格好悪いw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストックらしきとこが斜め下に向かって伸びてるから両手で構えた時にちょうど真ゲッターのボディにフィットする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フロントヘビーだと、半ば消耗品のマニュピュレータに余計な負荷を掛けて把持することに。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこを無視して言うなら射撃制度の向上という意味はあるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ああいう動作も、予め機体にプログラムされてるんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
当然ストックだって木製だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ポケ戦劇中には姿が映ってないが、MGスナⅡのマニュアルによるとケンプファーが出てきた時にグレイファントムのデッキからスナイパーライフルで狙ってた機体いたそうな
ケンプの動きが早すぎて照準が定まらず、狙撃は断念したらしいが
ガンダムログ管理人
が
しました
ストックあっても、肩付けだけじゃなくて頬付けもできないとなかなか安定しないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
だからこそ反動じゃなくてエネルギーによる破損なんだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
腕の自由度を活かして照準するなら拳銃みたいに振り回す方がいい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
姿勢が安定しない人間では有効だけど、MS(と言うか巨大ロボ)だと邪魔でしか無いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれマジモンのウッドストックなのか、それとも木目調の塗装なのか。
気になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
森田さん辺りのデザインなんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
OSと動力は宇宙世紀の物なので実質モビルスーツ
ガンダムログ管理人
が
しました
・ストック(銃床)は無い
・光武にはエネルギーパックが有り、腕に乗せている
・肘を曲げるのに影響しない位置
・銃口からビームサーベルも出せる
銃のグリップの固定強度が「強い」
ボウワ社製(型式番号:BR-M-87)。出力2.8MW[9]、装弾数9発、推奨ジェネレーター出力1,850キロワット。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事