名無しさん : 21/05/19(水)

トライブレードて無意味じゃない?

2355a1df



名無しさん : 21/05/19(水)

どのへんが?


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/05/19(水)

背中に3基装備されたカッター兵器。
使用時には入力された座標に向かって収納状態から3枚のブレードを展開し高速回転して突撃する。
フレア弾としての機能も持ち、赤外線誘導ミサイルをこの武装に引き付けることもできた。
実験的な意味合いが強く、他のMSにはほとんど受け継がれなかった。



名無しさん : 21/05/19(水)

旧キットの説明書に載ってたビームバズーカをドライブできる方のバックパックが絶対良かったと思う


名無しさん : 21/05/19(水)

こんなもんに金掛けるなら他の武装に回した方が良くない?


名無しさん : 21/05/19(水)

ゲームだと大体強いし…


名無しさん : 21/05/19(水)

普通のミサイル以上の利点あるか?


名無しさん : 21/05/19(水)

対ATフィールド装備


名無しさん : 21/05/19(水)

爆発したりしなかったりよくわかんないやつ


名無しさん : 21/05/19(水)

ミサイルより見えにくいのはいいと思う


名無しさん : 21/05/19(水)

バトオペだと強いよ


名無しさん : 21/05/19(水)

準サイコミュ的な装備ではなかったのか…


名無しさん : 21/05/19(水)

火星じゃ実際サイコミュで操作できたりする


名無しさん : 21/05/19(水)

なんか主力量産機に迷いがあって色々作ってる割にそういうのに余計な装備や機能つけまくってるよねアクシズ


名無しさん : 21/05/19(水)

>なんか主力量産機に迷いがあって色々作ってる割にそういうのに余計な装備や機能つけまくってるよねアクシズ
マザーファンネルとかリフレクターインコムとかキワモノだなあと思う


名無しさん : 21/05/19(水)

誘導方式どうなってんのとかはすごい気になる


名無しさん : 21/05/19(水)

アクシズはどうせ兵の数自体少ないから採算は大目に見て量産機を高性能化するのはいいんだ
でもあまりに冒険した機能や装備の実装はやめろ


名無しさん : 21/05/19(水)

こいつのせいでオーラソードライフルを改造する必要がある程度には面倒


名無しさん : 21/05/19(水)

トーリスリッターにも付いてる


名無しさん : 21/05/19(水)

ロボに対して手裏剣みたいな武器が効くと思えねえ


名無しさん : 21/05/19(水)

バグみたいに対人目的なら質量で押し切れるだろうけどこれ軸が無いから関節とかカメラに当てない限りブレード側が吹っ飛んでノーダメじゃね?


名無しさん : 21/05/19(水)

ファンネルみたいに推進器とか潰す為の武装なんだろうか


名無しさん : 21/05/19(水)

>ファンネルみたいに推進器とか潰す為の武装なんだろうか
本来陸戦機として開発スタートしたドライセン同様トライブレードも主としては大気圏内用の武装なんだよな…


名無しさん : 21/05/19(水)

いいだろ?手裏剣だぜ?


名無しさん : 21/05/19(水)

クナイがアリなら手裏剣もアリ


名無しさん : 21/05/19(水)

>クナイがアリなら手裏剣もアリ
つまり…ヒートマキビシみたいなものもあったかもしれないのか


名無しさん : 21/05/19(水)

>つまり…ヒートマキビシみたいなものもあったかもしれないのか
タンク相手ならあり


名無しさん : 21/05/19(水)

手裏剣はアクシズにジオンのどういう層の技術者が流入したかわかりやすい…


名無しさん : 21/05/19(水)

ドライセンって宇宙用だったと思うけどどういう原理で飛んでるんだろこれ


名無しさん : 21/05/19(水)

>ドライセンって宇宙用だったと思うけどどういう原理で飛んでるんだろこれ
陸戦機として開発してたけど現場からうちにもドムが欲しいってラブコール受けて宇宙でも使えるようにしたやつだよ
手裏剣は本来は地上用だけどバーニア付きだから宇宙でも使える


名無しさん : 21/05/19(水)

>ドライセンって宇宙用だったと思うけどどういう原理で飛んでるんだろこれ
こんな感じ

23f714f4.jpg



名無しさん : 21/05/19(水)

推力自体は割と謎だと思う
ユニコーンだとぶん投げてなかったし


名無しさん : 21/05/19(水)

>ユニコーンだとぶん投げてなかったし
まぁ謎の推力で飛ぶし背中のラックから射出してるんだから掴んで投げる必要はないな…


名無しさん : 21/05/19(水)

プロペラ兼ブレードならまだ分かる気はする


名無しさん : 21/05/19(水)

投げるんだ…


名無しさん : 21/05/19(水)

人型の利点を活かしているだろう?


名無しさん : 21/05/19(水)

変に射出機構設けるよりは投げた方が早いかもな…


名無しさん : 21/05/19(水)

バックパックと思いっきり干渉するよねというか削ってまで装備してるよねトライブレード