名無しさん : 21/06/19(土)
名無しさん : 21/06/19(土)
MS戦何分くらい?
名無しさん : 21/06/19(土)
>MS戦何分くらい?
合計したら体感は30分くらいだと思う
人間ドラマ部分が良かったから戦闘はアクセント程度でもあんま気にならない
寧ろクスィー出撃のカタルシスがすごいから最後でチャラになる
名無しさん : 21/06/19(土)
全体的に作画はかなり良質
動作があんまわざとらしくないというか生っぽい
つーか小説を踏まえた上で良改変めちゃくちゃ多かった!!
ケネスの乗馬鞭が騎馬隊を率いるのに使われてて馬に乗ったケネスに駆け寄るギギをみてハサウェイが逆シャアでクェスがシャアの元に行くのをリフレインして物凄い形相になるハサウェイとかやばい
めっちゃシャア恨んどる…
ギャルセゾンが大気圏突破するのに逆シャアのときにアムロがつかってたブースターベッドってあれ原作からあったっけ?うろ覚えだけど空中受領がBGMの演出も相まって緊張感すげぇ
あとアムロさんの出番もめっちゃ良いシーンだった
正直原作読んでたときは戦闘地味だと思ってたけど映像化されるとマジで派手
中盤と終盤の夜間の戦闘シーンは監督が暗所は暗所に見えるようにこだわってるって話があったけどすげぇ暗くてディティールがわかりづらいのが個人的には悪い点だと思った
面白かったマジで
名無しさん : 21/06/19(土)
アニメーションのクオリティー
これに尽きる
名無しさん : 21/06/19(土)
夜間戦闘は暗いか~
なるべく良いスクリーンで見たほうがいいのかな…
名無しさん : 21/06/19(土)
>夜間戦闘は暗いか~
>なるべく良いスクリーンで見たほうがいいのかな…
実際に肉眼でみたらこうみえるんだろうなった感じでバーニアとか火花とかの光源に目がいくから試みとしては臨場感があってすごいんだけどね
アニメなんだけどめっちゃ実写寄りに作ってる感じがしたからライティング部分は賛否分かれると思う
名無しさん : 21/06/19(土)
ほぼ小説通りだった気がする
演出とかキャストの演技もよかったよ
見る前までう~んって思ったけど見たあとは何回かリピートしたいと思うくらい満足した
プラモはニューガンダムしか買えなかった
名無しさん : 21/06/19(土)
「こんなものがいなくたってペーネロペーは勝つよ!」って印象的な台詞がなかったのはちょっとショックでした
でもレーンはガウマンにアドバイスされて素直に聞き入れたり実直で可愛いやつって面が強調されてた
ペーネロペーのSEは鳥の鳴き声っぽくてなかなか印象的
名無しさん : 21/06/19(土)
消火隊ジェガンいいよね
MSが非戦闘使用されてるの好き
名無しさん : 21/06/19(土)
人の足音にこだわりが見えた
いい音響で聞いて欲しい
名無しさん : 21/06/19(土)
すみませんダバオから来た旅行者なのですがネタバレは受け入れる気満々ですが次回は何時公開とかアナウンスはあったのか気になります
助けて欲しいのですが
名無しさん : 21/06/19(土)
>すみませんダバオから来た旅行者なのですがネタバレは受け入れる気満々ですが次回は何時公開とかアナウンスはあったのか気になります
>助けて欲しいのですが
いつ公開とかはなかったけど2部目の予告的に戦場になってるオエンベリの映像みたいなのを映して終わり
名無しさん : 21/06/19(土)
ドルビーシネマで見たほうがよさそうだな
名無しさん : 21/06/19(土)
>ドルビーシネマで見たほうがよさそうだな
普通の映画館でもわかるくらい音周りのこだわりが凄いのと暗所での色の関係でドルシネ用がベースなんだとは思う
多分古い映画館のスクリーンだと暗いシーンはバーニアとビームとバルカンのマズルフラッシュと爆炎以外さっぱりわかんないと思う
名無しさん : 21/06/19(土)
アニメとしてクオリティが高い
会話はたまにハサウェイとギギは今どういう話を言ってるのかわからなくなる
戦闘の臨場感がすごい
かっちょいいED
それにつきもうす
名無しさん : 21/06/19(土)
>会話はたまにハサウェイとギギは今どういう話を言ってるのかわからなくなる
まあこれは原作読んでてもわからんから大丈夫だろう
名無しさん : 21/06/19(土)
>アニメとしてクオリティが高い
散々ハードル上げただけあってすごかったね
ほぼ3DCGなんだから来るとこまできたな
名無しさん : 21/06/19(土)
夜闇の中で光るものがあると目を吸い寄せられるね
リアル感のあるシーンだった
名無しさん : 21/06/19(土)
俺の嫁ことグスタフくんの活躍はありましたか
名無しさん : 21/06/19(土)
>俺の嫁ことグスタフくんの活躍はありましたか
あるよ
名無しさん : 21/06/19(土)
ケネハサ…ケネハサはありますか…!!
名無しさん : 21/06/19(土)
>ケネハサ…ケネハサはありますか…!!
暗い部屋で飯食ってる時は仲良過ぎだったわ
名無しさん : 21/06/19(土)
空中受領のシーンよかったね…
名無しさん : 21/06/19(土)
>空中受領のシーンよかったね…
2回目ミスらなくてよかったね
泣いてるやん
名無しさん : 21/06/19(土)
夕方ごろから見に行こうと思うんだけど
オリジナルMSとかは出てきた?
ギャプランが出るのは冒頭で見たけど
名無しさん : 21/06/19(土)
>オリジナルMSとかは出てきた?
>ギャプランが出るのは冒頭で見たけど
基本的には公式サイトで見れるやつだけかな
消防ホースつけたジェガンはサプライズといえばサプライズ?
名無しさん : 21/06/19(土)
いつものBGMは使われたのか気になる
名無しさん : 21/06/19(土)
>いつものBGMは使われたのか気になる
使われなかったけど新BGMはどれも良い感じ
クスィー出撃BGMは予告で何度か聞いてて地味なメロディーだと思ってたのにテンションくそあがった
名無しさん : 21/06/19(土)
今回のアムロってどうだった?
名無しさん : 21/06/19(土)
>今回のアムロってどうだった?
でしゃばらずにかなり美味しいとこで出てくる
名無しさん : 21/06/19(土)
めちゃくちゃ良かった……
ケネスに駆け寄るギギ見てすげぇ形相するハサ味がすごく良かった……
名無しさん : 21/06/19(土)
いきなりスイッチオフなって無表情になるハサウェイいいよね…
名無しさん : 21/06/19(土)
黒塗りで見せられない表情してたんだろうけどあの描写的にクェス連れ去ったシャアは心底恨んでるよなハサ…
名無しさん : 21/06/19(土)
単純にアニメーションが凄すぎる…
ずっとあの作画っておかしいでしょ!
名無しさん : 21/06/19(土)
シャアの思想には賛同してるけどシャア自体はマジで大嫌いってのが強調されてたな
名無しさん : 21/06/19(土)
実写映画・ドラマっぽさを目指したって言ってたけど
アニメとしても不自然じゃないのが凄いいいね
名無しさん : 21/06/19(土)
令和の世にこんなハイクオリティの閃ハサ見られていいんですか!?って気持ち
コメント一覧 (212)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
にしてもクスィー本体がロックも認識もされずにいられた理由がわからない
ガンダムログ管理人
が
しました
あの湿度高い3人の人間関係と全く違う立ち位置で一服の清涼剤だった
ガンダムログ管理人
が
しました
かと言ってその拘りも独りよがりなものではなく(夜間戦闘は賛否両論あるにせよ)高い次元でバランスを保って観るものを圧倒するのは素直に凄いわ
ガンダムログ管理人
が
しました
違和感を覚えるくらい実写感覚な美しさだった
ケネス大佐レーン隊長、ジープみたいな車で来た人、メガネの人、連邦軍組が見ててすきだったな
ガンダムログ管理人
が
しました
Z時のアムロぐらいレベルあるのかなハサウェイって
ガンダムログ管理人
が
しました
行きずり美男美女がリゾート地の超高級ホテルで三角関係ってだけで、ライト層はビショビショなんでしょう(偏見に基づく発言)
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、作風が作風だから万人向けのハッピーエンドな作品ではないけどそこは下手にライトガノタ向けに軽い作品に感じる変更は二部や三部でしてほしくないな。
あの最期含めて明るい作品ではないけどキャラの内面の心理の描きかたは素晴らしいにつきるから映像でどう描いていくかは気になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただその際に明るみに出た連邦高官の腐敗を正すためにはどうしてもシャアと同じような行動を起こさなきゃならない事に対してずっと葛藤してる感じに見えた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあしょうがないけどキャラも声優も色気がすごいから見てみたかったな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ごく短い通路があるなって感じるくらい距離があったな。あれだけでも巨大さが解る
18mクラスだと前面モニターとハッチが一体化しててそこが開いたら外がすぐな印象じゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサの彼女なのね〜
次作からギスギスすんの??
そういうの好きだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもがハウンゼン乗った理由が殺す相手の顔を見に行きたかっただけというのは驚いた…
ハサウェイ思った以上に無茶苦茶な奴でそれを受け入れられてるんだなと
ガンダムログ管理人
が
しました
マフティー=ハサウェイの確信があった後はもっと執拗に調査したのかも
大佐の権限でどこまで知らべられるか分からないけど
息子の容疑でブライトやガンダムに関連してAEまで調査できないだろうか?
台詞の中で「息子と父親は別」と言っていたから案外調査済かもしれないけど
そんな疑惑があるだけでブライトの立場マズくなりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれMSの武器のトリガーボタンが完全に押し切らないと撃てないアナログ入力って事なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人間同士の会話のシーンもダレることがなく、過去だけでなく色々と悩みつつも今の道を進むしかないハサウェイの葛藤も感じ取れた良作だと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今の時代にあった映像演出でないと迫力に欠けるんだろね。村瀬監督グッジョブやわ。
物語は色あせないから原作としては良いんだよ。UCみたいな美味しいの並べましたじゃない富野調はやっぱいい。
ガンダムログ管理人
が
しました
チェーンの事について何か反省の弁は述べられてましたか?
ガンダムログ管理人
が
しました
回すタイミングの取り方とか、オバケの使い方とか職人レベルだと思いました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとハサウェイをカッコよく描こうとして更に小野賢って感じしない。まぁ声の違和感はあったものの作品自体は面白かった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
夜間戦闘メインだから見辛いんだけど、なんか戦闘機みたいな動きしててこれまでのMS戦と全然違ったのが新鮮だった。
最後のミサイルの軌道が地味にえぐくて草。
ケネス大佐有能すぎる・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事