1 : 2021/06/14(月) 20:37:53.28 ID:jDv3YQLP0
わかる範囲で答えるで
2 : 2021/06/14(月) 20:38:18.99 ID:Yi/g0u/f0
空中受領ってそんなに難しいのか?
引用 : https://5ch.net/
4 : 2021/06/14(月) 20:38:51.90 ID:jDv3YQLP0
>>2
まあ正規パイロットやなかったから
3 : 2021/06/14(月) 20:38:21.73 ID:PMgke66u0
なんで特別料金なん?
7 : 2021/06/14(月) 20:39:05.86 ID:jDv3YQLP0
>>3
割引せんでも客はいるからやろ
8 : 2021/06/14(月) 20:39:11.03 ID:EAii2C6IM
暗くね?
12 : 2021/06/14(月) 20:39:36.04 ID:jDv3YQLP0
>>8
あんなもんやろ
9 : 2021/06/14(月) 20:39:20.52 ID:9KoGWrtf0
何回見たん
13 : 2021/06/14(月) 20:39:46.32 ID:jDv3YQLP0
>>9
10回ぐらい
16 : 2021/06/14(月) 20:40:02.45 ID:pAw/LilG0
ベルトーチカ・チルドレン読んでから行った方がええか?
19 : 2021/06/14(月) 20:40:32.62 ID:jDv3YQLP0
>>16
いやなんとなくあの辺の話わかっとれば問題ないで
17 : 2021/06/14(月) 20:40:08.92 ID:F6WDXlhGa
ユニコーンのキャラとか出るの?
20 : 2021/06/14(月) 20:40:39.83 ID:jDv3YQLP0
>>17
出ない
23 : 2021/06/14(月) 20:40:48.48 ID:x9nQPH6q0
ハサウェイの子供の頃の撃破1ってなんのこと?
36 : 2021/06/14(月) 20:42:10.11 ID:jDv3YQLP0
>>23
ネオジオン軍一揆落としたんやガキのときモビルスーツ乗り込んだとき
38 : 2021/06/14(月) 20:42:49.67 ID:x9nQPH6q0
>>36
逆シャアでそんなシーンあった?落としたのチェーンだけじゃない?
50 : 2021/06/14(月) 20:44:05.83 ID:jDv3YQLP0
>>38
合ったでラーカイラム出た直後に
41 : 2021/06/14(月) 20:42:55.51 ID:t9fGfTfn0
>>36
実質2機撃墜やろ
100 : 2021/06/14(月) 20:48:46.89 ID:GbAD/65T0
>>23
チェーンを落としたやろ
104 : 2021/06/14(月) 20:49:07.32 ID:OW8qMYQd0
>>100
味方なんですが
27 : 2021/06/14(月) 20:41:15.12 ID:BR66a7SPa
処刑された?
37 : 2021/06/14(月) 20:42:30.61 ID:jDv3YQLP0
>>27
まだや3部作や
28 : 2021/06/14(月) 20:41:24.22 ID:k6tCw3XT0
映画館で見た方がいい?
44 : 2021/06/14(月) 20:43:10.36 ID:jDv3YQLP0
>>28
うんワイは映画館良かったな
単純に映画館自体が久しぶりやったのもあるけど
ブルーレイも買ったけどそれとは別に映画館3回いったわ
35 : 2021/06/14(月) 20:41:57.34 ID:+8fjDInD0
原作的にロボアニメで一番面白いところは今回で終わりやと思うんだが、大丈夫なんかな
489 : 2021/06/14(月) 21:13:48.74 ID:XeVXdgF6d
>>35
どうせ旧型機の戦闘シーンで水増ししてプラモの販促するからヘーキヘーキ
505 : 2021/06/14(月) 21:15:23.09 ID:gHFyhpt/0
>>489
オエンベリで戦争博物館やりそう
63 : 2021/06/14(月) 20:45:14.46 ID:CS5jpc4x0
メッサーの系列機ってなんなの
67 : 2021/06/14(月) 20:45:58.24 ID:vLEHCL6Ud
>>63
ギラドーガ
64 : 2021/06/14(月) 20:45:39.55 ID:mKPpNzFi0
マフティーの資金ってどこから出てんの?
83 : 2021/06/14(月) 20:47:40.87 ID:jDv3YQLP0
>>64
地球連邦のとある爺さん
66 : 2021/06/14(月) 20:45:52.58 ID:81UhPSY20
マフティーという一個人は原作でも謎なんやろ?組織なのか1人なのかもさ
93 : 2021/06/14(月) 20:48:29.27 ID:jDv3YQLP0
>>66
AEとズブズブな地球連邦の偉い爺さんが金稼ぎのために煽っとっただけやAEと共にな
70 : 2021/06/14(月) 20:46:07.86 ID:KTcBeNWJ0
ユニコーンとクスイーどっちが強いん?
75 : 2021/06/14(月) 20:46:43.45 ID:NNKnGgnSd
>>70
大気圏内ならクスィー
ユニコーンがチート使ったら知らん
71 : 2021/06/14(月) 20:46:14.56 ID:AxTFFMot0
ハサウェイはなんでハウンゼン乗ってたの?
泊まってるビル襲わせた理由なに?
迎えの仲間シカトしてギギと逃げたのは何故?
マフティーとハサウェイ何がしたいの?
95 : 2021/06/14(月) 20:48:33.19 ID:NNKnGgnSd
>>71
自分が△す上級国民の顔を見ておきたかった
上級国民集まってるから殺したろの精神
ハサウェイ自身が何やってるか分かってないけど、ギギに惹かれた結果
地球人全員を宇宙に上げたい
123 : 2021/06/14(月) 20:50:25.52 ID:jDv3YQLP0
>>71
ハウンゼン乗った理由は本編で語っとったやろ地球連邦の偉い人たちの顔みたかったからやと
ビル襲わせたのは逃げるためや
ギギを見捨てられない甘ちゃんやから
マフティーは地球連邦の偉い奴らの特権を無くしたい
160 : 2021/06/14(月) 20:53:10.34 ID:2th1DTJea
>>71
本当はビル襲わせてる混乱に乗じて迎えにきたエメラルダ達と逃げる予定やったんやけど、正体バレてるギギを野放しに出来へんのとハサウェイ自身ギギに惹かれてる部分もあって見捨てられへんかったんや
だから後日ボートの現地民使ってエメラルダ達と沖で合流することになった
80 : 2021/06/14(月) 20:47:33.32 ID:gHFyhpt/0
クスィーとペネロペーのミサイルってどこに積んであるんや
観てもわからんかった
137 : 2021/06/14(月) 20:51:34.66 ID:7klEjbwm0
>>80
肩とかスカート裏
81 : 2021/06/14(月) 20:47:36.92 ID:zC0CSKOB0
作画はどうよ?
映画館で見る価値ありそう?
86 : 2021/06/14(月) 20:48:10.43 ID:73AbE4uz0
>>81
作画めちゃくちゃいいぞ
戦闘シーンは少なめだけど
背景とか実写レベルにエグい
82 : 2021/06/14(月) 20:47:37.67 ID:a3tcqLdS0
宇宙世紀のガチファンやないと楽しめないというのはガチ?
130 : 2021/06/14(月) 20:51:10.39 ID:WeIfkyKN0
>>82
モビルスーツの動きや演出がこれだよこれ!って感じで分かってるから加点されてる面があるし
ガンダム自体初めて見に行ったらよくわからない盛り上がりにかける映画って感想になりそう
84 : 2021/06/14(月) 20:47:47.38 ID:vLEHCL6Ud
101 : 2021/06/14(月) 20:48:58.74 ID:IJJPpduC0
>>84
別人やんけw
107 : 2021/06/14(月) 20:49:22.16 ID:NNKnGgnSd
>>84
ステータスが下の方がトータルで300くらい高そう
115 : 2021/06/14(月) 20:49:46.43 ID:2pFnd2t60
>>84
CVツダケンやからそらイケおじになるわ
668 : 2021/06/14(月) 21:25:05.26 ID:o6wPPdXw0
>>84
捕虜の癖にベテランやからレーン君にアドバイスしてんのほんますこ
98 : 2021/06/14(月) 20:48:43.50 ID:Ty3XGphkM
パンフレットって豪華版買う価値あるか?
110 : 2021/06/14(月) 20:49:26.24 ID:gHFyhpt/0
>>98
メカデザイン詳しく見たかったら豪華版買うべき
99 : 2021/06/14(月) 20:48:45.49 ID:t9fGfTfn0
Ξもペーネロペーも今回一度もファンネルミサイル使ってないってマジ?
Ξは通常の誘導弾だって分かるシーン一瞬あるけど
117 : 2021/06/14(月) 20:49:49.24 ID:NNKnGgnSd
>>99
ペーネロペーはファンネルミサイル使ってるはず
124 : 2021/06/14(月) 20:50:37.11 ID:FsqjiLHUp
ガンダム全く知らないんやけど観て楽しめるかな?
135 : 2021/06/14(月) 20:51:24.61 ID:MVMjI/J30
>>124
それは難しいかも
133 : 2021/06/14(月) 20:51:15.72 ID:HfPmx5cH0
141 : 2021/06/14(月) 20:51:57.02 ID:GbAD/65T0
>>133
最後のとこやな
188 : 2021/06/14(月) 20:55:04.20 ID:jDv3YQLP0
>>133
ええな!
148 : 2021/06/14(月) 20:52:23.06 ID:5HhHeMGZd
敵も味方も同じガンダム持ってた理由ってなんなん?
あとテロリストなのにペーネロペーどうやって調達したんかな?
アナハイム社も超一流企業なのにテロリストにガンダム提供するか?
159 : 2021/06/14(月) 20:53:09.35 ID:OW8qMYQd0
>>148
むしろアナハイムは争いが激化するほど売上上がってウハウハや
164 : 2021/06/14(月) 20:53:37.67 ID:qBLj88xwd
>>148
武器が売れればテロリストだろうがなんだろうが関係ないんや
230 : 2021/06/14(月) 20:57:46.31 ID:W/43iDkn0
>>194
連邦軍も出来レースの小競り合いしたいから横流しとかジオン残党を黙認してる世界やで
273 : 2021/06/14(月) 21:01:14.38 ID:5HhHeMGZd
>>230
でも連邦と同じモビルスーツ持ってたら、あんなん技術が全く同じなんだから、一発でアナハイム社から購入したってわかるやん
そしたらアナハイム社も信用失って倒産や
設定ガバガバ過ぎないか
292 : 2021/06/14(月) 21:02:52.30 ID:jDv3YQLP0
>>273
まあ地球連邦の中にもAEから金もらっとるやつらがいっぱいおるってことや
地球連邦は腐敗しとるから
172 : 2021/06/14(月) 20:54:01.17 ID:7klEjbwm0
>>148
アナハイムなんて0083でガーベラテトラ横流ししたり
ユニコーンでクシャトリヤやシナンジュ横流ししたり
不正塗れやぞ
204 : 2021/06/14(月) 20:56:01.84 ID:jDv3YQLP0
>>148
現実でも一番悪なのは武器商人や
154 : 2021/06/14(月) 20:53:00.16 ID:Mr1mhgmZ0
フィルム何当たった?
163 : 2021/06/14(月) 20:53:22.82 ID:uOfJAMtz0
170 : 2021/06/14(月) 20:53:55.01 ID:ejLqMoJ5d
>>163
俺を踏み台にしたぁ!?
171 : 2021/06/14(月) 20:53:55.46 ID:gHFyhpt/0
>>163
踏み台のところかええな
214 : 2021/06/14(月) 20:56:35.14 ID:GaWXk3Df0
>>163
大当たりで草
184 : 2021/06/14(月) 20:54:54.33 ID:fWyJcpmf0
最後辺りの捕虜のおっさんポイーされてクスィーにキャッチされた時よく無事だったよな
なんか引っ掛けてたような描写あったけどあれなんや
199 : 2021/06/14(月) 20:55:44.82 ID:HfPmx5cH0
>>184
手持ちライト捨てただけちゃうか
225 : 2021/06/14(月) 20:57:14.19 ID:ejLqMoJ5d
>>199
せやね
おのライトがあったからペネロペーのコックピットから放り出されたガウマンをすぐ画面に捉えられたんよね
195 : 2021/06/14(月) 20:55:27.85 ID:73AbE4uz0
211 : 2021/06/14(月) 20:56:25.37 ID:oI1KYFNO0
>>195
シャアに金塊貰ってブライトと話すとこちゃう?
227 : 2021/06/14(月) 20:57:21.10 ID:73AbE4uz0
>>211
あーあそこか!
こんな顔してたんや!
196 : 2021/06/14(月) 20:55:32.42 ID:8m2n6aaT0
ギギてガンダム史上最もかわいいヒロインじゃね?
209 : 2021/06/14(月) 20:56:14.27 ID:OW8qMYQd0
>>196
ティファやぞ
235 : 2021/06/14(月) 20:58:27.39 ID:5HhHeMGZd
256 : 2021/06/14(月) 21:00:15.96 ID:b56fzCVt0
>>235
ジャブローでセイラと話してるとこ
243 : 2021/06/14(月) 20:59:01.05 ID:olDSxz8u0
254 : 2021/06/14(月) 20:59:52.48 ID:HfPmx5cH0
>>243
そら泣いちゃうわ
245 : 2021/06/14(月) 20:59:13.96 ID:yuBLDjna0
275 : 2021/06/14(月) 21:01:38.53 ID:jDv3YQLP0
>>245
いいシーンやんけ!
263 : 2021/06/14(月) 21:00:43.61 ID:uOfJAMtz0
281 : 2021/06/14(月) 21:01:58.23 ID:gHFyhpt/0
>>263
すごe
283 : 2021/06/14(月) 21:02:20.96 ID:NNKnGgnSd
>>263
これは5万くらいはつくんちゃうか?
289 : 2021/06/14(月) 21:02:50.25 ID:GbAD/65T0
>>263
めっちゃあたりやん
308 : 2021/06/14(月) 21:03:30.27 ID:gHFyhpt/0
>>290
畜生で草
310 : 2021/06/14(月) 21:03:39.66 ID:5HhHeMGZd
>>263
これは凄いわ
ラストシューティングかよ
314 : 2021/06/14(月) 21:03:55.67 ID:jDv3YQLP0
>>263
めっちゃ欲しい
323 : 2021/06/14(月) 21:04:37.98 ID:2Dv7lpsO0
>>263
すごすぎやろ
335 : 2021/06/14(月) 21:05:30.67 ID:OAtOyCEGd
>>263
ラストシューティングってだけでもすごいのに発射までのビームの動きまであるとか大当たりやん
264 : 2021/06/14(月) 21:00:47.19 ID:/i5zjV7jd
ユニコーンのサイズでも超高性能の機体が量産出来るって証明出来たのになんでクスィーはわざわざあんなデカい機体にしたの?しかもテロリストの機体ならゲリラ戦に向いてるコンパクトなサイズの方がよくね?
280 : 2021/06/14(月) 21:01:57.74 ID:7klEjbwm0
>>264
本来戦艦用のミノフスキーフライトユニットがデカ過ぎる
あれでも小型化頑張った結果
318 : 2021/06/14(月) 21:04:07.88 ID:WGLw+OCw0
>>264
ミノフスキーフライトの挙動はユニコーンでも難しいやろ
というかそもそもサイコフレームが封印されてるし
272 : 2021/06/14(月) 21:01:13.62 ID:oI1KYFNO0
276 : 2021/06/14(月) 21:01:40.29 ID:WeIfkyKN0
劇場版公開初日くらいにΞがペーネロペー落としたのは
ファンネルミサイルかただのミサイルかでレスバトル起きてたけど普通にファンネルミサイルの撃ち合いだったよな
294 : 2021/06/14(月) 21:02:55.25 ID:wXAD5vz10
>>276
最後のメカニックが見てたクスィーの説明書にファンネルミサイルとミサイル2つあったからクスィーは唯のミサイル
296 : 2021/06/14(月) 21:03:06.59 ID:uOfJAMtz0
327 : 2021/06/14(月) 21:04:46.23 ID:dQlq96KZ0
>>296
ただのミサイルとは書いてなく無い?
349 : 2021/06/14(月) 21:06:19.17 ID:uOfJAMtz0
357 : 2021/06/14(月) 21:06:37.18 ID:BV2H4g5h0
>>349
へー
367 : 2021/06/14(月) 21:07:08.07 ID:WeIfkyKN0
>>349
ほえー形からして違ったのかサンガツ
384 : 2021/06/14(月) 21:08:14.37 ID:dQlq96KZ0
>>349
はえー
284 : 2021/06/14(月) 21:02:25.21 ID:Z67ELNoLa
なんでハサウェイはマンハンターを叩かんのや?
297 : 2021/06/14(月) 21:03:07.09 ID:MVMjI/J30
>>284
本質的にはやってることは同じやから
別に下民に優しくする組織やないし
321 : 2021/06/14(月) 21:04:28.93 ID:4mXyAVv90
ファンネルミサイルの利点ってなんなん?
331 : 2021/06/14(月) 21:05:13.92 ID:7klEjbwm0
>>321
ミサイルを自分の意思である程度操れる
360 : 2021/06/14(月) 21:06:42.07 ID:dQlq96KZ0
>>321
レーダー類を無効化するミノフスキー粒子内であっても誘導兵器が使える
386 : 2021/06/14(月) 21:08:17.46 ID:4mXyAVv90
>>360
ミノフスキー粉があると誘導ミサイル使えへんからか納得や
399 : 2021/06/14(月) 21:09:03.72 ID:jDv3YQLP0
>>321
大気圏内やと自分で推進力持っとるミサイルを自在に操れたら強いやろ
333 : 2021/06/14(月) 21:05:25.84 ID:MpveSGwI0
今日見てきたわ
キャストに佐々木望おったけどどこに居たか気付かんかったわ
353 : 2021/06/14(月) 21:06:30.32 ID:ejLqMoJ5d
>>333
「偉いさんは気楽でいかん」「すごいのは君だよ。あんな子を落とせるようには見えないがな」の人
387 : 2021/06/14(月) 21:08:27.57 ID:MpveSGwI0
>>353
あのメガネかサンガツ
358 : 2021/06/14(月) 21:06:38.40 ID:jDv3YQLP0
>>333
マンハンターの組織のやつのひとりや
372 : 2021/06/14(月) 21:07:32.31 ID:WGLw+OCw0
>>333
山ちゃんと会話してた灰色髪の男
上(山ちゃん)はああ言うけど細かい話も聞きたいんでねみたいなこと言ってハサウェイに事情聴取してた奴
356 : 2021/06/14(月) 21:06:35.22 ID:370SQeKA0
予告のクェス要素必要あった?
382 : 2021/06/14(月) 21:08:10.64 ID:jDv3YQLP0
>>356
あったねあそこのハサウェイ見てああこれは絶対良い終わり方はせんなと思った
388 : 2021/06/14(月) 21:08:28.11 ID:HfPmx5cH0
レーン「返すッッッ!!!😡😡😡」
かわいい
404 : 2021/06/14(月) 21:09:13.06 ID:EO/LCxDKr
>>388
かわいいねえ🥰
406 : 2021/06/14(月) 21:09:16.67 ID:NNKnGgnSd
>>388
煽りに素直に乗りまくるレーン君好き
518 : 2021/06/14(月) 21:16:05.24 ID:1btCo9yJ0
ニセマフティーのくせしてギャプラン運用出来るテロリスト何者なんだよ
593 : 2021/06/14(月) 21:20:30.70 ID:jDv3YQLP0
>>518
あれも結局ハサウェイけしかけた連邦の偉い爺さんとAEが裏で手を引いとったんやと思っとるわワイは
602 : 2021/06/14(月) 21:21:03.69 ID:dLyVOaWt0
>>518
そらジオニストの残党とかやろ
とっくにジオン共和国解体されとるけど残党はどこにでも沸く
620 : 2021/06/14(月) 21:22:25.59 ID:FzQW4mC90
>>602
せめて外装ボロ目のリワーク品みたいな見た目やったらそういう解釈も捗ったんやけどな
穿ち過ぎか
524 : 2021/06/14(月) 21:16:27.15 ID:bq4tyRrQ0
今回のビームただの熱線って感じじゃなくて
加熱された金属粒子がぶつかって飛び散るような表現ですこ
576 : 2021/06/14(月) 21:19:34.44 ID:glbtPT440
>>524
一粒一粒がおそろしいよね
よおあれで温泉わかすわ
631 : 2021/06/14(月) 21:22:57.41 ID:WGLw+OCw0
>>524
小説では擦り倒されてるけど本来アニメじゃ出来ない表現をやり切ったの凄い執念やと思うわ
700 : 2021/06/14(月) 21:27:03.67 ID:+RfekULu0
>>524
これのせいで市街地戦めっちゃ怖かったわ
548 : 2021/06/14(月) 21:18:02.13 ID:uij1w3Vp0
なんで空中受領やったん?
566 : 2021/06/14(月) 21:19:01.51 ID:dQlq96KZ0
>>548
連邦に察知されんため
573 : 2021/06/14(月) 21:19:27.70 ID:6OOZ/vdzr
>>548
本当は海で受け取るはずやったけどハサウェイがボート使って逃げたからバレて仕方ないから宇宙と高高度の手出し出来んところで受け取った
580 : 2021/06/14(月) 21:19:59.88 ID:sh82A+5nM
さすがにアナハイムの設定でかくなりすぎやろ
ライバル企業もっと頑張れや
592 : 2021/06/14(月) 21:20:26.95 ID:NNKnGgnSd
>>580
もうすぐサナリィが出て来るから…
617 : 2021/06/14(月) 21:22:16.02 ID:9mN7r/ebp
630 : 2021/06/14(月) 21:22:55.04 ID:dQlq96KZ0
>>617
クソ有能キャラやでケネス
644 : 2021/06/14(月) 21:24:01.13 ID:soreN1NK0
>>617
ケネスはただのナンパ野郎に見えるけどこっから株上がる一方やで
めちゃかっこええ
653 : 2021/06/14(月) 21:24:17.73 ID:glbtPT440
>>617
ハサウェイも迂闊やけど、あの時点でピンとくるのすごいよね
700 : 2021/06/14(月) 21:27:03.67 ID:+RfekULu0
>>653
最初聴き逃しかけたギギとの会話をすぐに聞き直すのヤバすぎる
662 : 2021/06/14(月) 21:24:57.01 ID:zqrFQN8y0
>>617
手段を選ばないクソ有能
634 : 2021/06/14(月) 21:23:11.91 ID:zqrFQN8y0
結局ハサウェイが死なないと連邦の衰退に繋がっていかないらしいから話大きく変えれないって話聞いたわ
マンハンターとブライトに息子を殺させたことが衰退の引き金らしいしな
661 : 2021/06/14(月) 21:24:51.71 ID:jCKgzZmX0
>>634
ぶっちゃけ生かしたからってその後の作品展開で上手い扱いできんやろうしな
652 : 2021/06/14(月) 21:24:16.91 ID:AxTFFMot0
なんだかんだこうやって新作のガンダム見て語れるのはええな
コメント一覧 (130)
俺なんてIII最後の月とコアファイターだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
通常と4DXで2回観てるんだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
ならハサウェイの撃墜数1ってアルパやろ
もしかして映画化に当たって映画逆シャアの後の話に変わったんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ファンネルミサイル普通のミサイルと形状も違うし
ガンダムログ管理人
が
しました
でもレーンの視界にミサイル撃ってるクスィーが映った瞬間明らかに後部からミサイル出してるようにみえるんだよな
正直あの部分作画した人が悪い
ガンダムログ管理人
が
しました
これ1発でわかるHENTAIいるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
土日席空いてたらまた行こうかな
コロナとか現実の嫌なこと全部切り離して宇宙世紀に没頭できる至福の時間だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
円盤持ってるならコマ送りしてライフル囮にしてからのクスィーのミサイルカーニバルのシーンよく見ろ
脳死ファンネルミサイルぶっぱのレーン君とは違って先に通常ミサイルの雨でペーネロペーの迎撃間に合わなくしてから本命のファンネルミサイル叩きこんでる年季の違いが見れる
ガンダムログ管理人
が
しました
普通の映画館じゃ暗く見えるのはなんでだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
原作読めばわかるんかな
ガンダムログ管理人
が
しました
マンハンターは人狩りゲームにして合法不法関係無く手あたり次第人狩りして殺したら事故、
宇宙移送も屈辱的なやり方で行うってのが問題とはしつつも理念はハサも同意しちゃつてるからな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
前回BDは買ったから今度はパンフ買っておきたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「クェス助けてくれ!!」叫ぶとこあるらしいけど、映画のどこ?なかったよな
それになにを助けてほしいんだ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとクスィー乗った後のポッド内でビームの残り?がピンピンって弾ける演出めっちゃ好きなんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
原作でも閣僚の顔が見たいって理由あったっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
夜の戦闘シーン多かったけど、村瀬監督が夜のシーン大好きだったのを思い出した
前やった「虐殺器官」とか、スタッフが「夜のシーンは限界まで暗く!」と言われて、RGBが全部1桁になったモニターと何時間もにらめっこして目がおかしくなったとか言っていたw
とりあえず南国の空気感が素晴らしい
ハサウェイが仲間との合流地点まで延々歩いて移動するパートとか
あと島かと思ったらコロニー落としの残骸で、その中に秘密基地作ってるの最高にガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
「ここに人間はいなかった」レベルのことはやっててほしいが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイをカーゴに送り届けるとき半ベソだったけど
トラウマ持ちか何か?
ガンダムログ管理人
が
しました
マフティー動乱の2年後?位にUC2やるから、若干気になる
繋げないならUC→NT→UC2って時系列でよさそうな気がするしなぁ
マフティーは地球、UCは宇宙って感じで舞台が線引きできてるから、同時でも問題無さそうなところを
後につなげるって時点で一縷の望みを・・・・
処刑は失敗するけど、連邦はメンツのために処刑しました!って放送するとか
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事