名無しさん : 21/06/24(木)
ガンダムエースの今月号の表紙出たけど
なんか元ネタあるよね?これ

【明日発売】ガンダムエース8月号
— ガンダムエース (@gundam_ace1) June 24, 2021
ガンダムエースはおかげさまで20周年!
これからもよろしくお願いいたします!
今月号は20周年記念7大特集等、『閃光のハサウェイ』公式ブックレットが付録に登場!
漫画『ポケットの中の戦争』『クロスボーン・ガンダムX-11』の新連載もスタート!
乞うご期待! pic.twitter.com/mHqJ5z4MEg
名無しさん : 21/06/24(木)
ガンダムVSガンダム
名無しさん : 21/06/24(木)
あじわい深い顔してる
名無しさん : 21/06/24(木)
名無しさん : 21/06/24(木)
>これ?
なんかZだけ癖がないというか普通にカッコよくて逆に浮いてるな
名無しさん : 21/06/24(木)
クロスボーンの顔ヤバいな
名無しさん : 21/06/24(木)
ガワラユニコーン初めて見たかも
名無しさん : 21/06/24(木)
あんだけ馬面に描いてたF90の顔が縮んでてダメだった
名無しさん : 21/06/24(木)
そうそうF91ってこんな感じに描かれてたって安心感
名無しさん : 21/06/24(木)
左上と真ん中上がわからん…
名無しさん : 21/06/24(木)
>左上と真ん中上がわからん…
F90とBD3号機かな
名無しさん : 21/06/24(木)
ダムエーも20年か…
20年前オリジンとCDA以外何載ってたかな…
名無しさん : 21/06/24(木)
>ダムエーも20年か…
>20年前オリジンとCDA以外何載ってたかな…
ガンダムさん
名無しさん : 21/06/24(木)
>20年前オリジンとCDA以外何載ってたかな…
エコール!連載中!
名無しさん : 21/06/24(木)
>エコール!休載中!
名無しさん : 21/06/24(木)
オリジンってそんな前からあるんだ
名無しさん : 21/06/24(木)
>オリジンってそんな前からあるんだ
ガンダムエースが
ガンダムオリジン連載させるために作られた雑誌だ
名無しさん : 21/06/24(木)
むしろオリジン終わって続いてんのすごい
名無しさん : 21/06/24(木)
>むしろオリジン終わって続いてんのすごい
KADOKAWAで一番売れてる月刊誌だからな…
名無しさん : 21/06/24(木)
ときたアストレイがこっちで戸田アストレイが本誌だったよな
名無しさん : 21/06/24(木)
地味におっちゃんはORIGIN版なのね
名無しさん : 21/06/24(木)
いったいいつまでクロスボーンに頼るんだ
名無しさん : 21/06/24(木)
>いったいいつまでクロスボーンに頼るんだ
今度始まる連載でトビアの物語は終わりだから!
名無しさん : 21/06/24(木)
>今度始まる連載でトビアの物語は終わりだから!
大丈夫?トビアの物語は終わってもフォントとかアッシュの物語の続き始まらない?
名無しさん : 21/06/24(木)
クロボンとオリジンが終わってようやく独り立ちできるな!と思ったらX11連載で笑った
名無しさん : 21/06/24(木)
オーヴェロンがEXVS2に参戦!
正気か
名無しさん : 21/06/24(木)
全然無関係なのに表紙から何となくコミックボンボン味を感じるおじさん
名無しさん : 21/06/24(木)
なんでサンダーボルトはこれじゃなかったんだろ…
名無しさん : 21/06/24(木)
>なんでサンダーボルトはこれじゃなかったんだろ…
ちょうど角川以外でもガンダム描いていいってなった時だったような気がする
名無しさん : 21/06/24(木)
ガンダムオンリーの漫画雑誌が20年持つってなんかすげえな…
名無しさん : 21/06/24(木)
小学館で大人向けガンダム扱うってなったらそこしかないからな
名無しさん : 21/06/24(木)
20年前って髭と種の間くらいの時期か…
コメント一覧 (94)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりF91を一番F91らしく書けるのって大河原先生を置いていないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F91もヤバいでしょ
昔見た…08小隊のアニメ設定だと思うけど、陸ガンの側頭部のセンサー伸ばしてる画像で
何故か頭の形まで縦に伸びてる変な設定画があったんだけど
このF91はその画像を思い出した
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジナルを描いてくれてるんだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
設定画の基本姿勢もなんか変だし
世代の人には懐かしかったり、味わいがあったりして良いものなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ククルス・ドアンで作画崩壊したガンダムみたいでダメだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガワラさんからするとガンダムはみんなヘルメットを被っているんだよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムってかなり人の顔だから歪みが出るときになるね
ガンダムログ管理人
が
しました
元ネタ知らんと古臭いだけに見えるだろうなw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レイズナー、ドラグナー、ボトムズ、ダグラム、バイファム、ガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
でも何年か前に上野の大河原展で見た昔の仕事はすごい魅力的だった
寄る年波には勝てないってことなんかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
判断としては間違ってないような、ちょっと惜しいような
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムコンテンツの息が長いのもそうだが、当時のメインクリエイター3人がご存命なのが凄い
ガンダムログ管理人
が
しました
BD3「ミサイル基地」
F90「プロジェクトAtoZ」
F91「ラフレシア」
ユニコーン「ネオジオング」
クロスボーン「マザーバンガード」
ガンダム「コロニー落とし」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヘタってわけでなく最近のガンダムのイラストが線が細いのばかりだからガワラ先生の太い線に違和感が出るだけなのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無かったらハズレ
そういう雑誌
ガンダムログ管理人
が
しました
『ガンダムエース』っていう名前だけリークされて
エースは「ES」、地球圏全体のエネルギーを恒久的に賄うシステム
とかいう出所不明の解説が出回り
富野の新作ガンダムではとワクワクしてたな
ガンダムログ管理人
が
しました
名前すら出ないバンディエラくん…(スピリッツ掲載)
ガンダムログ管理人
が
しました
1~2年後に月刊になったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガッチガチにカッコいい最近のロボデザだと、店舗の展示品とかで「おぉカッケェ……」ってずっと眺めたくなるけど、逆に言えば眺めるだけで満足な観賞用で済んじゃうんだよね。この満足感も好きだけど。
で、ガワラ系は良くも悪くもオモチャ感あるから手に持ってブンドドしたくなるというか、ブンドドしても大丈夫という安心感があるというか。なんか童心に戻って手足をグリグリ動かしたくなる欲が湧く。
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりどれだけ場数踏んでも得手不得手ってあるもんか
でもこの人の描くF91の顔はなぜか昔から惹かれるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
とか書きながら思ってそうw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これだけ別の人が描いたでしょ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
上は陸ガンっぽいけど両隣の突起物がわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つか、先端恐怖症の人が悲鳴上げるレベルになりそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にクロスボーンの違和感がスゴイ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムエース」カテゴリの最新記事